
コメント

さらい
次の日から歩かされました。
私も下半身麻酔でした。
看護師さんや、麻酔科の医師と話をしてました。
意識があるので赤ちゃんの声も聞けたし、、(^ー^)

じょん★いる
こんばんは(*^^*)
経験談ではなくて申し訳ないのですが、私も明日の健診で逆子ちゃんが治っていなければ帝王切開です😁💥
下半身麻酔って意識あるから怖いですよね😭💦だけど赤ちゃん出てくるまではあっという間ってみなさんおっしゃってました😍💕💕私は助産師さんにたくさんお話ししてくださいとお願いしようかなと思っています😁笑
不安はありますけどすごく楽しみです❤️一緒に頑張りましょう✊✨
-
のん☆
出てくるまではあっという間なんですね!
不安すぎて赤ちゃん取り出したら眠らせてくださいとお願いはしました。
赤ちゃん取り出すまでは乗り越えないとダメなのですが(TT)
私も助産師さんにたくさんお話してくださいってお願いしようと思います!!- 9月19日

ゆなぽん
術中は、今どのあたり触ってるんだろうって考えていました。
完全に1人で歩けたのは、3日後くらいでした。でも、痛みをこらえてかなりゆーっくりでしたが。。
着圧ソックス用意しててくださいね!むくみすごいです。もらえるかもしれませんが。
案ずるより産むが安しなので、あまり怖がらずに!
-
のん☆
3日は1人で歩くまでかかったんですね(><)
今でもムクミ結構あるので術後のムクミ、、どうなるんだろう(T ^ T)
あまり考えないようにしようーと思ってるんですがまたいつの間にか考えちゃってます(@_@;)- 9月19日

フィマン
こんばんは!
私は麻酔科の先生がずっと話しかけてくれてたし、手首縛るの辞めて欲しいとか色々要望出しても嫌な顔もせずに応えてくれたので思ったより普通に大丈夫でした!笑
手術後は、次の日の朝から歩ける程度にはなってました(^^)
-
のん☆
手首縛る!!!それは絶対やめて欲しいですー(@_@)
私も色々要望出してみようと思います。
次の日の朝ってすごく早いですね!!
動けないってのも恐怖ありそうなので
私も次の日の朝には歩けるようになりたいです!!
ちなみに飲食はいつからでしたか?- 9月19日
-
フィマン
気合いで歩きましたよ!笑
飲み物は術後数時間でokでご飯は次の日の朝からで流動食でしたよ(^^)- 9月20日
-
のん☆
飲み物術後数時間ですか!
少し安心しました!
前日からの絶飲食にもビビっていて、、、
飲み物飲めない、、痛くて動けない、、って地獄だなぁって。
生後0ヵ月、産まれたばかりなのですね!
おめでとうございます( ˊᵕˋ )♡- 9月20日

mocotan
二週間前に帝王切開で出産しました!手術中は、背中の注射も痛くなく、オルゴールをかけてくれていたのでリラックスして何も考えずいられました。麻酔されてすぐに下半身の感覚が無くなり、少ししてもう足が見えてきてますよ、と優しく声をかけられ、産声も聞くことができてとても感動しました!
終わってからは、当日の午後からもう歩かされましたよ!でも、痛みはあるけど赤ちゃんのいる新生児室まで行きたくて頑張って歩きました。
笑ったりくしゃみをしたら裂けるんじゃないかと不安でしたが、お腹の肉は厚いし何度も塗っているから絶対破れたりしないので、リハビリの意味も含めてとにかく動いた方がいいと言われました。私は普通分娩より痛みも全くなく良かったと思っています。
きっと、大丈夫です!無事に出産できることを祈っています!
-
のん☆
オルゴール!とてもリラックス出来そうですね!
当日の午後から歩けるものなんですかー!
ベッドに拘束されて動けないってのも不安になりそうなので私も動けるなら動きたいです!頑張って痛くても動いた方が良いのですね!
ちなみに飲食はいつからでしたか?- 9月19日
-
mocotan
当日から歩いてOKとのことで、恐る恐る歩いてみましたが思った程は痛くはなかったです。ただ、特別室をとったので、パナマウントベッドで、電動で起き上がれたので助かりましたが自力でお腹に力をいれて起き上がるのは難しかったかもです。(>_<)
飲食は、手術後3時間くらいしてから飲み物は少しなら麦茶とかストローで飲ませてもらえて、朝方の手術だったのですがその日のお昼はお粥と卵とじや牛乳などで、夜からは普通に食べられました。- 9月19日
-
のん☆
割と早い段階で飲み物飲めて夜も普通に食べれるってすごいです!
ちなみに病院は総合病院とかではなく個人などですか?
当日に色々とできるようになるなんてかなり理想です。
二週間前に出産とのこと、おめでとうございます!!( ˊᵕˋ )♡- 9月20日
-
mocotan
はい、岩手の総合病院です。私は出産の後で免疫力が低下していたため、帝王切開後に、ブドウ球菌という普通なら感染しない常在菌にかかってしまって高熱を出したので、感染症に注意して手荒いなど良くして下さいね。無事に出産できることを祈っています!♪(^o^)
- 9月20日
-
のん☆
総合病院なのですね!私も総合病院での帝王切開予定です!
帝王切開後、高熱出されたのですか(@_@)
高熱が続いたのでしょうか?
辛かったですね(><)
手洗いちゃんとするようにします!
たくさん教えていただきありがとうございました( *´꒳`* )- 9月20日

sora
私も前置胎盤でしたが、下半身麻酔でした!健康優良児すぎて、麻酔とか点滴とかそんなのすら初めてだったので、ずっとぶるぶるして助産師さんにぎってましたヽ(´o`;
旦那も立ち会いだったので心強かったです。でもほんと生まれるまでは私の恐怖心だけがたぶん辛くて痛いとかは全然なかったです!生まれる時だけなんかぐっぐっ!と押されますがそれだけです。
術後は多分全身麻酔と一緒なのかな??7日の入院で、5日目くらいにやっと新生児室まで歩けるようになりました。無痛用の麻酔もつないでもらってたんですが、効果あったようなないような😱点滴のスタンドをずっとかりてて、すがりついて歩いてました…💧絶対退院までに普通になんて歩けない!って思ってたけどいけるもんですね笑
お一人目もされてるならきっと余計不安になりますよね、帝王切開の術後…(>_<)
がんばってください!
-
のん☆
前置胎盤だったのに下半身麻酔だったんですか(@_@)恐怖ですー
旦那さんも手術室に入れたんですね!
私も不安でブルブルしてしまいそうで
息もちゃんと出来るのかとか不安ばっかりです。
帝王切開手術も不安だし、術後の痛みも不安だしもう不安ばかりです(TT)
ちなみに絶飲食はいつまででしたか?- 9月19日
-
sora
お水お茶は特に制限なかったです!
絶食も夜明けに手術して、その日の夜までだったかな??次の日にはゼリーとか買ってきてもらってたように思います。で、2日目くらいにはもう回復食食べてて、3日目からは産後食でした。回復食と産後食が違うなんてしらなかったから、産後食の豪華さにびびった記憶があります笑
ほんと、すぎたから笑える話で、術後は今考えても怖すぎます…(>_<)おどかしてごめんなさいー!でも手術はもうぜんぜんなんともないですよ!!- 9月20日
-
のん☆
回復食ってのがあるんですねー!
次の日の絶食の後のゼリー美味しそうです(*´д`*)
私も旦那に用意してもらっとこうかな。
お水、お茶制限無いんですね。
飲んでいいとこと、飲んだらダメなとこと、病院によって違うんですかね。
術後、、、怖いですよね(@_@;)
たくさん教えていただきありがとうございます( ˊᵕˋ )♡- 9月20日

ちよこれいと
8月27日に帝王切開で生みました⭐️
下半身麻酔は、帝王切開と足の手術で2回経験ありますが、医者は案外全然違う話してたりするので手術中はその会話を聞いていました(笑)
あとは、産声が聞こえたら
生まれたな〜とか
性別どっちかな〜とか(^○^)
歩くのは次の日から早速です!
4日後にはかなり楽になりました⭐️
-
のん☆
全然違う話!!それを聞いてる方が気が紛れるかもしれないですね!笑
産声が聞こえたら不安も無くなりますかね(><)
4日間ほど乗り越えたら楽になれると思って頑張って歩くしかないですね!
でも4日って長い(T ^ T)
ちなみに絶飲食はどれくらいまでありましたか?- 9月19日
-
ちよこれいと
産声が聞こえたらよかったーって思えると思うんで
気分的に違いますよ!
夕方の手術で、当日は絶食で
手術前から術後6時間ぐらいが絶飲だったと思いますよ(^O^)
起き上がるのもしんどいんでペットボトルにストローがつけれるキャップが必須です😭- 9月20日
-
のん☆
手術は夕方だったんですね!!
あたしは前日の昼に入院で次の日に帝王切開予定なのでもしかして丸一日絶飲食してからの帝王切開?ってそこからもうビビってます。
ペットボトルストロー準備しておきます!
先月、出産されたのですね(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
おめでとうございます( ˊᵕˋ )♡- 9月20日
-
ちよこれいと
当日に帝王切開って決まったので夕方でした^_^;
でも、予定帝王切開ならなおさら、大きい病院で手術担当のみの先生がいるとかでなければ午前診と午後診の間の時間じゃないかな?と思います!
ありがとうございます❤️- 9月20日
-
のん☆
そうだったんですね!
いきなりの帝王切開でびっくりされたでしょう(ノД`)
予定帝王切開もかなり前から不安な毎日なので辛いですが(TT)
夕方の方が、術後夜は寝かせてもらっての方が良い気がします(@_@)
痛みと興奮で寝れないのかな(@_@;)- 9月20日
-
ちよこれいと
予定帝王切開の方がソワソワしますよね(・・;)
夜は痛いけど痛み止め入れてもらって眠ることが出来た感じでした(^○^)- 9月20日
-
のん☆
眠る事ができるのは良いですよね。
もう怖いので3日間ほど寝ときたいです。
やっぱり起きてると色々考えたり痛みを感じたりしそうで(@_@;)
たくさん教えていただきありがとうございました( ˊᵕˋ )♡- 9月20日
-
ちよこれいと
そうですね^_^;
寝て起きたら痛くないのがいいですね😭
頑張ってください⭐️- 9月20日
-
のん☆
ありがとうございますー!!
あと1週間後不安を感じずに、
頑張りたいと思います!( *´꒳`* )- 9月20日

ドリー
術中はもうすぐ会える!って気持ちと麻酔のせいなのか(効きやすい体質?)、すごーく眠かったです(笑)でも寝ちゃうってところで何回も大丈夫ですかー?もうすぐ会えますよー!と声をかけてもらってました。
術後は次の日には歩くようにしてました。最初はベッドからおりるのも苦痛でしたがだんだん大丈夫になります!帝王切開後、病室戻ってからすぐ産褥体操してました。ベッドのうえで出来る足首まわしたりとか…頭にいれとくといいかもしれません(((o(*゚▽゚*)o)))看護師さんには、若いからやっぱ回復が早いね~!と言ってましたが産褥体操のおかげかな?とか思ってました😊
-
のん☆
麻酔聞きやすい体質羨ましいですー!
眠かったら良いなぁーと思うので前日夜更かしした方がいいのかなぁとか考えてました(T ^ T)
産褥体操!あたしも調べてやってみようと思います!!
でも術後すぐには下半身は動けない状態ですよね(><)
ちなみに絶飲食はいつまででしたか?- 9月19日
-
ドリー
母子同室だと夜更かしは体調崩しかねないので気をつけてくださいね(´*ω*`)
そうですね、お昼に帝王切開でその日はずっとベッドでしたね…でも、じっとしとくのが苦痛すぎてお腹痛くなりながらも足?膝を曲げてみたり横向きになったりしてましたね(笑)
当日は食べれなかった気がしますが次の日から流動食でした♪普通の白米が早く食べたかったです(笑)- 9月19日
-
のん☆
そうですよね、やっぱり体調万全で帝王切開に挑んだ方が良いですよね!
産まれてからはもっと大変だろうし、
確かに帝王切開の後、ベッドでじっとしてるのすごく苦痛だろうなと思います。
でも膝を曲げたり横向きなったりは出来るんですね!!
看護師さんいなくても自分で横向きなったり出来るんですかね?
もう帝王切開後は動けない!ってのが恐怖で不安で、夜とか夜中とか1人孤独でどうしようとか色々考えてしまいます、、、(ノД`)- 9月20日

まなままん
手術中は普通に先生と話してました(笑)
術後は次の日には軽く立つ程度でよかったのですが、二人目の時には、上の子が来てしまって、面会時間をすぎ、待ち合い室まで行かなくてはいけなかったので仕方なく歩きましたが、看護婦さんたちにすごいねと言われました(笑)
でも、友達が入院したところは、術後、痛み止めの注射?をしてもらったら、全然平気だったと聞いたので、病院によって違うのかもしれませんね
-
のん☆
先生と普通にお話出来るくらいだと安心します(><)
術後は1人で孤独を感じそうなので
上の子や旦那に毎日面会来てよ!とは言ってあります(@_@;)
忙しい方が気が紛れそうですよね。
1人目の時痛み止めの注射は無かった気がするので痛みとの戦いですかねー(TT)
でも動けないってのが怖くなりそうなので
なるべく動くようにしようと思います!!- 9月19日

♡
手術中はまだかなーまだかなーってかんじでずっと子供の事考えてました(^^)
手術後は翌日から歩かされました(´・∀・`)
怖いと思いますが赤ちゃんに会えたら怖さなんかぶっとびます(((o( ˆoˆ )o)))
-
のん☆
不安!ってよりも子供に会えるーって事ばかり考えるようにしてたら良いですかねぇ?
手術中、動けない!って思いと不安とでパニックになってしまいそうな不安があります(T ^ T)
翌日から無事に歩ける、動けるようになれたら良いのですがー(ノД`)- 9月19日
-
♡
もうちょっとで会えるって事ばかり考えてたら大丈夫です!笑
私の場合麻酔が効きすぎてか呼吸がしずらくてずっと酸素ほしいってなってちょっとだけプチパニックなりましたが絶対大丈夫です😁笑
同じ日に帝王切開した方で歩行練習中貧血みたいな感じになってたのであまり無理はしないようにしてくださいね😣- 9月19日
-
のん☆
麻酔が効きすぎると呼吸しづらくなるんですかー(ノД`)
上の方まで麻酔がきちゃってる状態ですかね(><)
酸素マスクまではしなくて大丈夫でしたか?
実は酸素マスクも怖くて、、、(@_@)
酸素マスクするとなんか余計に苦しくなりそうな気がして。。
帝王切開は出血も結構ありそうですし
無理するとクラクラしそうですよね。
プチパニックはすぐおさまりましたか?
双子ちゃん出産だったのですね♥
おめでとうございます( ˊᵕˋ )♡- 9月20日

まいまい♬
私も1人目は全麻で、2人目は下半身のみでした。
私はかなり興味があり、下半身麻酔でと聞かされてワクワクしていました😉
麻酔の注射は痛かったですが、感覚なくなると引っ張られてる様な感覚が何度かあり、オペ開始10分くらいで赤ちゃんと対面できましたよ❤️
先生が赤ちゃん出すよーと言う前に産声が先に聞こえました✨
1人目では経験できなかった産声にかなり感激してしまい、涙が止まらなくて…
手術用のガーゼで看護師さんが何度も何度も涙を拭いてくれました。
1人目の時は40度近く熱が上がり、痛みと熱にうなされ辛かった記憶しかなかったですが2人目は、ある程度痛みが想定できていたし発熱もなく拍子抜け…
オペ後5時間くらいで赤ちゃんを抱っこさせてもらえたのも嬉しかったです☺︎
-
のん☆
ワクワクですかー!あたしもワクワクが不安に勝ったら良いのですが、やっぱり不安の方がでかくてー(T ^ T)
赤ちゃん出てきて対面した頃には不安も小さくなってますかね。
確かに1人目の時暑かった気がします!
それも不安要素であり、熱が出て暑いのに動けない状況って怖い!とか思ったり。。
二人目の時は熱が出なかったんですね!
ある程度想定して覚悟してたら乗り越えれますかねー(ノД`)- 9月20日

退会ユーザー
1人目帝王切開、2人目帝王切開待ちです。
麻酔したら副作用て気分が悪くなったので、気持ち悪い、吐きそう、、、と思ってるうちに「もうすぐですよー」と言われ、気がついたら産まれてました。
手術後、翌日には歩くよう言われ、まずは管を抜いてトイレまで歩行器で。
トイレからの帰りは自力でした。
ベッドから1人で起きあがれるようになったのは、3日目ぐらいかな?
それまではベッドの自動で起き上がる機能で起きてました。
-
のん☆
副作用あったんですか!
手術中に吐きそうとかちょっと怖いですー(T ^ T)
産まれた後はもう副作用は大丈夫でしたか?
自動で起き上がる機能がないと絶対起き上がる自信無いです(@_@)
朝に手術で翌日朝から歩くようにという感じですかね?
ちなみに絶飲食はいつまでだったでしょうか?- 9月20日
-
退会ユーザー
ママ友さんは吐いたそうです😱
だいたい聞いてると、翌日には歩く練習しなきゃいけないみたいですよ。
痛みが酷いのでゆーーーっくりです。
食事は出産翌日の夜に重湯からスタートでした。
最初の食事、写真貼っときますね😅
この食事で他の人と同じ食事代取られるとか、、納得いかん!!
けど、これが病院食なんですよね😣- 9月20日
-
のん☆
なんか返信がうまくいかず、遅くなってしまいました(><)
術中に吐いたんですかね(@_@)怖いですー(TT)
翌日の夜からこの写真のご飯だとお腹すきそうですね(T ^ T)
飲み物が飲めたらそれで幸せは幸せなのですが!絶食より絶飲の方が辛そうです(@_@)- 9月21日

たまちゃん
半身麻酔でも全然何されてるか分からないので、動けないの気持ち悪いなぁって思ってたら5分くらいで産まれてビックリしました∑(゚Д゚)
感動して隣で身体拭かれてる赤ちゃんずっと見てました‼︎
お腹いじられてるなか、看護師さんが赤ちゃんと一緒に写メ撮ってくれたりしましたよ\(^o^)/
赤ちゃんが連れていかれちゃった後は先生すごいテキパキしてるな〜とか考えてました。笑
術後は翌日から歩行練習があり、悶絶でしたが一回歩いてしまえばなんとかなる感じでした!
3日後には割とスタスタ歩けるようになりましたよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
出産頑張ってください!!
-
のん☆
五分くらいですかー!すごく早い!
それくらい早いといいんですけど(ノД`)
じゃあ手術室にいたのは大体30分ほどでしょうか?
隣で赤ちゃんずっと見てれるのは良いですよね。写真も手術室で撮れたんですねー!
手術当日はベッドで足が動けないのはどのくらいの時間なのでしょうか。
すぐ麻酔きれるのも怖いしずっと麻酔きいて動けないのも怖いし、、、
もう怖いばかりです(T ^ T)- 9月20日

♡そらん♡
私も前置胎盤で帝王切開でした!
ちなみに私は首から下が麻酔で普通に周りの声も聞こえたし、赤ちゃんをお腹の中から出す時も多少痛みはありました!
麻酔がかかってるから全然痛みとかは無いと思ってたので‥赤ちゃんが出てくる時、『先生、痛いよー』って普通に言ってました‥\(//∇//)\(笑)恥ずかしい‥ヽ(;▽;)ノ
歩いたのは次の日から点滴を支えにして病院の廊下をゆっくりゆっくり歩いたのを覚えてます(^ー゜)
私も2人目妊娠中で今回も帝王切開です!
4年ぶりの帝王切開で緊張感マックスですが私も頑張ります♡
-
のん☆
首から下ですか!(@_@)
呼吸はちゃんと出来たのでしょうか?
手も動かずですか?
痛いってことは麻酔があまりきいてない状態だったのでしょうか(><)
前置胎盤だと全身麻酔だと思っていました。
麻酔して動けない状態なのに痛いのは怖いですー(T ^ T)- 9月20日

退会ユーザー
私は妊娠前に病気のため全身麻酔での手術歴があります。
帝王切開での出産に決まったときは、下半身麻酔はどんなものなのかばかり考えてました。
手術しているときは、麻酔が切れて痛みに襲われるかもしれないとずっと気を張ってて、でも
手術室を見渡して、よくドラマで見るような時計は実際はないんだな~とか思ってみたりしてました(笑)
時間が知りたかったのに(^_^;)
麻酔の先生と話してたって話をネットなどでよく見かけてたので、どんな話をするのかなって期待してたのに私のときの麻酔の先生は話をしたりしなくて、いつの間にか違う先生に変わってました(^_^;)
連絡が入った感じがあったので、別の手術に行っちゃったのかなぁとか思ってました。
話し相手がいないので、先生たちの会話を聞こうと思ったんですが、思ったほど会話はしてなくてつまらなかったです。
面白い話とかするのかな~ってこれもちょっと期待してたのに(笑)
帝王切開のあと卵巣嚢腫の摘出もしたので手術時間が長いのに、何もやることないしヒマで仕方なくて、最後の方は早く終わらないかなー早く部屋に帰りたいなーって思ってました(笑)
-
のん☆
すごく冷静に手術中いれたのですね(><)
お話などしないって事は大きな総合病院とか関係あるのですかね?ちなみにどんな病院でしたか?個人病院や、総合病院など。
常に何かを考えて不安とか痛さを考えないようにしたら良いですかね?
手術時間が長いのに意識がずっとある状態、怖くて寝かせてほしいです(T ^ T)- 9月20日
-
退会ユーザー
手術が始まったときは緊張してましたが、段々その場と雰囲気に慣れてきて、後半で余裕が出てきたんだと思います(笑)
大学病院で手術をしました。
麻酔の先生も執刀医の先生もお堅い感じじゃなくて、会話が全くなかった訳じゃないですが、和気あいあいって言ったら変ですが、想像より口数が少なかったです。
私はいきなり痛くなるのは嫌だったんで、痛くなるかもって考えながら痛みに備えてました。
もちろんそんな事はなかったですけどね(^^)
状況次第で全身麻酔に切り替える話も出ていたので、余計に警戒しちゃってたのかもしれないです(笑)- 9月20日
-
のん☆
その場と雰囲気に慣れる!ってなかなか難しいーー笑
私も1人目の時が出血がおおすぎたので、麻酔科の先生に不安と話をしていたんですが、状況次第で全身麻酔に切り替えるなども話をしていましたが、全身麻酔に切り替えるってのもよく考えたら怖いですよね(@_@)
ほんと警戒しちゃいます!- 9月20日

PrettyMaMa
わかります、私は下半身麻酔かけて赤ちゃんと対面しました。しかも3人とも帝王切開でした、だいたい、一回目二回目同じ場所です、悪露はそのうちにでました。赤ちゃん楽しみですね。😊お腹大事にして下さい。苦しかったぶん嬉しさ倍しますから。
-
のん☆
3回帝王切開したのですね(><)
これを乗り越えれば赤ちゃんに会える!って思うんですが不安の方が勝ってしまって、、、
乗り越えれた時はほんとに嬉しさ倍増ですよね( *´꒳`* )- 9月21日
-
PrettyMaMa
楽しみ。楽しみ😊頑張って、お母さんしか、わからない痛み😭今しかないない。
- 9月21日

五人ママ
手術中は旦那が横にいてくれたので結構心強くてずっと上見てました(๑>◡<๑)あまり周り見たら血を見るので(T_T)血は苦手で(T_T)6回したので慣れているはずがやっぱり緊張します(>_<)
歩いたのは次の日です╰(*´︶`*)╯♡オシッコの管を取りたくて(>_<)
-
のん☆
6回帝王切開ですか?:(´◦ω◦`):
私も血は苦手なので怖くてたまらないです。
旦那さんが横にいてくれるのは、心強いですよね!
歩けるとオシッコの管がとれる感じですかね?- 9月21日
-
五人ママ
歩けるようになったら取ってくれました╰(*´︶`*)╯♡早く取らないとわたしは尿漏れになりやすいと聞いたので(>_<)
- 9月21日
-
のん☆
尿漏れになるのも嫌ですね(><)
早くとれるように痛み頑張って我慢して歩けるようになりたいと思います!
生後一ヶ月なのですね!
赤ちゃん誕生おめでとうございます!
忙しい中、回答ありがとうございます( *´꒳`* )- 9月21日
-
五人ママ
痛みは無理しないで痛み止めをたくさん使ってした方が楽ですよ╰(*´︶`*)╯♡
頑張ってください(≧∇≦)- 9月21日
-
のん☆
痛み止めたくさん使います(TT)
不安要素なども看護師さんに全部伝えて甘えようと思います(><)
ありがとうございます(´∇`)- 9月21日
-
五人ママ
そうしてください(≧∇≦)のんさん頑張って╰(*´︶`*)╯♡
- 9月21日

そら
先生が話しかけてくれてました!名前決めたー?とか何人目ー?あと何人欲しいのー?とか^^;笑
私はもう緊張でドキドキドキドキしてました!痛みはないです。
後5分で出ますよーと言われ、なかなか出てこなくて、でかくてビックリしてました笑
-
のん☆
喋ってると気がまぎれますかね!
普通に話が出来るくらいの精神状態だといいんですけど、不安すぎてパニックなっちゃいそうです(><)
あと五分で出るよーとか時間教えてくれるのはいいですね!!
長いと怖いですけど(TT)- 9月21日

かおりん
私も緊急帝王切開だったんですが、怖いのと緊張で震えが止まらなくて麻酔打ってオペ台に横になってからオペが終わるまでずっと泣いてました。笑
おばちゃん看護師さんが手を繋いで話かけてくれてました。笑
赤ちゃんが取り出されるまでは数分ですが、取り出されたあとの処理が長くて体内掻き回されてる感覚がして気持ち悪くなりましたヽ(´o`;
でも赤ちゃんの泣き声も聞こえるし見られますよ❤︎
オペは夕方だったので産後3日目に尿管が取れて動けるようになりましたが、最初は歩くのも動くのもめっちゃしんどかったです。
-
のん☆
私ももう今から泣きそうですーー(T ^ T)
取り出された後の処理もほんと怖いです(TT)
手を繋いで話しかけてもらうようにします(@_@)
生後一ヶ月なのですね!
赤ちゃん誕生おめでとうございます( *´꒳`* )- 9月21日

しーやんママ
私27日に予定帝王切開でしたが今日の検診で8センチ子宮口が開いてて緊急帝王切開になりました!
背中から2種類の麻酔でしたが今快適ですよ☆一人目が産声聞いて全身麻酔に切り替わったんですが、術後のキツさ全然違います^ ^
13時に手術終えて、19時から水飲んで今ママリ見てるくらいなんで☆w
明日から歩行って言われました(^o^)手術中は産まれてくる息子と頑張ってる娘、あと妊娠して助けて頂いた人に感謝して産声聴く前から泣きそうでした^ - ^
凄く幸せな気持ちでした☆
でも産まれて縫合までは なっげー って思ってましたw
予定組まれてたら色々考えて怖くなっちゃいますよね、先生助産師さん親身になってくれると思うので不安なことは相談されてください^ - ^元気な赤ちゃん生まれるの祈ってます!
-
のん☆
昨日誕生おめでとうございます!!
8センチも開いていて
いきなりだったんですね!(><)
二種類の麻酔って何でしょうか?今も麻酔入れてる状態ですか?
術後、6時間で水が飲めるのは希望ですー(@_@)
絶飲があたしにとってキツそうで不安要素でもあります(><)
不安よりも感謝の気持ちを考える方が良いですよね!!
今日から歩行してますか?
術後しんどいなか、回答ありがとうございます(><)- 9月21日
-
しーやんママ
ありがとうございます(^o^)
即車イスで連れて行かれましたw
一つは手術用の麻酔でもう一つは術後の痛み止めを背中から流すやつだと思います(硬膜外用って書いてます)
朝から歩行しておしっこの管抜いて、朝ごはんはお粥、昼ご飯はもう普通のご飯でした(*^_^*)
しかし今、最後の点滴に子宮収縮剤が入っていて後陣痛にやられてますw2人目ですが結構な痛みで座薬もあんま意味ない感じです>_<
術中とはうって変わって痛みで旦那に怒りがこみ上げてきますwお前痛いの代われってLINEしました(^◇^;)w- 9月22日
-
のん☆
後陣痛は痛み止めあまり効かないって言いますよね!(TT)
お前痛いの代われってLINE!!!笑
ほんと母だけですもんね。こんな痛み感じるの(TT)
2人目の後陣痛も怖い。
もう痛いことだらけですね(ノД`)- 9月24日
-
しーやんママ
きっちり6時間毎に痛み止め飲んでます(´Д` )
そしておっぱい張って痛いです(-。-;- 9月24日
-
のん☆
今日で4日目ですね!(^-^)
もう普通に歩けてますか?
痛み止めでなんとか動ける感じですかね?
後陣痛なのか傷の痛みなのか1人目の時分からなかった気がします。
おっぱいも痛いですよね(T ^ T)
最近毎日帝王切開後のシュミレーションしてますが、やっぱり、、、不安。( ̄▽ ̄;)
もう赤ちゃん3400超えててお腹重いし、股関節激痛だし、こんな痛みじゃない数倍痛いんだと思ったら、もう怖いです(T ^ T)- 9月24日
-
しーやんママ
前傾姿勢で歩いていますw
昨日傷見たんですが、前回のケロイド部分が切り取られ綺麗に縫合されてました☆執刀医は女医さんでした!
私の最大の恐怖であった排便ですが、、、今朝までずーっと便秘でお腹苦しいし怖いし、マグミットを毎食後2つずつ飲んでましたw
感動でもう1人欲しいと思いましたが後陣痛にやられて早々に諦めましたw
痛いですが息子が可愛くて可愛くてたまりません♡- 9月24日
-
のん☆
排便怖いですよね(><)
4日目でもまだまだ本調子は出ないですよね(TT)
私、1人目の時歩けたの4日目くらいだった気がします(T ^ T)
ケロイド部分綺麗に縫合されてて良かったですね!!私も今は引き伸ばされて茶色くなってますがどうなるんだろ。。
男の子だったのですねー!!
私も男の子予定です( *´꒳`* )- 9月24日

まどか
私は手術中、ドラマ
Doctor-Xの「私、失敗しないので」をリフレインして
大丈夫!妄想のDoctor-Xがオペしてる(笑)と思ってのぞみました。
やはり怖くて震えてしまい
「すみません!誰か手を握っていて貰えませんか?」と恥を偲んで看護師さんにお願いしました(笑)
術後、三日間、麻酔がきれたら痛くて、鎮痛剤や痛み止めの注射でのりきり、わが子をみて自分を励ましました(笑)
それでも二ヶ月くらいすぎると段々元通りの生活になりますよ。
大丈夫です。
インターネットで
帝王切開とか
帝王切開は「命の窓」と言われていて
検索 「帝王切開 命の窓」でいろんな記事があったり、経験談が載っていますよ。
地域によっては
帝王切開ママの
帝王切開ママサークルなどがあるところも。
ちなみに私も帝王切開で産んだので、第二子は予定帝王切開です。1人目は赤ちゃんの首にへその緒が巻きついてしまって下からでてこれず、また子宮口が開かず^^;緊急帝王切開でした。
あと、3日目から歩けます。傷口はちょっと痛みますが、腰を曲げて、点滴の棒とか、なにか支えにつかまって(笑)歩けます。1週間すれば普通に歩けますよ。
-
のん☆
妄想!大事かもしれないですね!笑
ほんとに怖くて震えてしまいそうです。
手を繋いでもらったら安心しますかね?(TT)
帝王切開、命の窓、検索してみますね!
ありがとうございます!
手術を乗り越えれたら今度は術後3日間を乗り越えるように頑張りたいと思います(T ^ T)- 9月21日
-
まどか
大丈夫です!
ここにコメントしてあるだけでも、こんなに帝王切開いるんだ!って、思えたと思います!
ファイト〜(*´∀`)♪
またなにかあればママリでまた♪- 9月21日
-
のん☆
ほんとにコメントの数にびっくりしました。
たくさんの経験談を聞けてほんとに良かったです。
色んな事が分かって色々覚悟しながら挑めそうです!
回答していただきありがとうございます( *´꒳`* )- 9月21日

マイセーン
私の病院は帝王切開でも旦那が立ち会えたので、旦那と話してました。
始めますとか言われなかったので、あれ?もう始まってるのかなー?とか考えてたら助産師さんに、もう出てきますよーって言われてあっという間でしたね^_^;
次の日にはトイレに行くくらいは歩いたけど、完全に歩けるのは2日後くらいかな?
下半身麻酔は見事に下半身だけ動かないので腰とお尻が痛くなりました>_<
-
のん☆
帝王切開で旦那が立ち会えるのは良いですね!!
分からないうちに始めて分からないうちに終わってる帝王切開、理想です(TT)
下半身だけ見事に動かないの、とても不安ですー(@_@)
動けないってだけでパニックになってしまいそうです(ノД`)- 9月21日

うーさま
こんばんは(^ ^)
私も1人目は前置胎盤でした。
ただ、麻酔は下半身だけでした(~_~;)
手術中、モニターや照明ライトの所ばかり見てましたね(~_~;)
術後は2日目から動くようにしてましたが、私は車椅子へ移るのがやっとでした。これは個人差があるみたいですね
-
のん☆
前置胎盤なのに下半身麻酔だけってのはすごく恐怖です(@_@)
出血など大丈夫でしたか?
みなさんの回答を見ていると2日目から歩ける人や3日目から歩ける方など個人差ありますね。
早く動けるようになりたいので2日目から頑張りたいと思います(ノД`)- 9月21日

退会ユーザー
参考になるかわかりませんが
私の体験です😊
24日で娘が1歳になるので
思い出して書いてみるので
返事は大変だと思うので
読んでいただけたら幸いです!
初産ですが
28週からずっと逆子で
35週の時に予定帝王切開の予約しました!
ちなみに予定帝王切開の妊婦さんが
たくさんいたのと
シルバーウィークかぶりで
いつにするか
かなり相談しました笑。
37週3日の午後に手術となりました!
当日の朝に入院して
その日のお昼に手術という名のお産でした!
朝9時までは水分とれました!
夜11時までは水分NGでした💦
喉乾きますので
そこは我慢です😭✨
歩いて手術室に向かい
前室にて色々きかれて、、、
この時は緊張がピークで
足が震えてました💦
手術室はいるまえに主人に
待ってるからね😊
頑張ろうね😊と言われて
泣いてしまったのもあります笑💦
手術台にあがり
背中にチクンと麻酔されて
5秒くらいで下半身の感覚なくなりましま!
手をかるく縛られて
若干嫌でした💦
麻酔のマスクも嫌でした😭
次回からは鼻にやってもらうつもりです!
麻酔の影響で10分ほど
具合が一気に悪くなりました!
麻酔科の先生が頭上にいるので
具合が悪いと伝えたら
麻酔の影響で血圧が1回下がるから
具合が悪くなるけど
徐々に血圧戻るから大丈夫😊と
言われて我慢していたら
すぐに具合悪さは抜けました!
そうしているうちに
意識朦朧~、、、、、、、、、
気がついたら手術開始していて
すぐに赤ちゃんでるよ~😊と言われて
あれよあれよという間に
おぎゃー!!と聞こえて
朦朧としながら感動して泣きました!
それからは意識なくて
たぶん寝てました💦
終わってから
レントゲンとられて
気がついたら部屋でした!
でも気がついた瞬間から
痛くて1ミリも動けませんでした、、、
その日の夜は本当に
痛くてナースコールを
連打押ししまくりでした笑
痛み止めの注射、点滴、座薬、
筋肉注射、飲み薬と痛み止め全部使いました😂
筋肉注射は医療麻薬らしくて
1回しか使えないから
夜中のピーク時にしてもらい
1時間くらいぐっすり眠りました!
麻酔の影響で私は汗が凄かったので
アイスノンもらってました😊
翌日、のお昼前には
歩いておトイレに行きました!
起き上がったりが本当に辛いけど
ご飯はしっかり食べれてました😂
3日目には赤ちゃんと同室になり
お世話開始しましたが
私と同じ手術日だった方は
5日目くらいまで痛みが酷くて
大変そうでした😭
手術した日は本当に動けないので
寝たまま
スマホやティッシュ、タオルを
取れる場所に置いておくといいですよ😊
とにかく喉乾きますので
飲み物はたくさんあったほうがいいです!
うまく伝えられずすみません💦
痛いけど
赤ちゃん見たら痛みは
どっか行ってしまうみたいです😁
頑張ってくださいね♡
-
のん☆
当日の朝に入院で当日手術がいいですね!
あたしは前日の昼から入院なので、それもまた不安要素いっぱいで、、、
そこから絶飲食は辛い、、、
水分とれないのはキツイですよね(ノД`)
五秒で感覚無くなるんですね(@_@)
手を縛られるのはほんと嫌です!
麻酔マスクも絶対嫌ですーー(ノД`)
鼻でもOKなんですかね。
術前に聞いてみようと思います!
拘束されるとパニックなりそうです(@_@)
術後、気がついた瞬間から1ミリも動けないとは:(´◦ω◦`):
それは術後何時間後かわかりますか?
それはまだ麻酔が効いてたってことなのでしょうか?
動けるけど痛くて動けないって感じですかね?
もうあたしもナースコール連打しそうです。
痛みも不安も孤独も熱も喉のかわきも全部怖いです(TT)
出来れば意識なくしてほしい、、、
飲み物など近くに準備してから手術に挑みたいと思います(ノД`)- 9月21日

えんま
次の日から歩かされました😭
手術中は今何をしているんだろう、、、と想像しながら過ごしてました笑
-
のん☆
手術中なにを考えたらパニックならないんだろうと、事前に考えることを用意しとかないとって思いました(TT)
なにをしてるんだろうーって考えると
怖くなくなりましたか?(><)
次の日から歩けると良いのですが、ほんと怖いです(ノД`)- 9月21日

退会ユーザー
手術中は事前に提出してあったバ―スプランで赤ちゃんとの対面を書いてあったので、赤ちゃんを取り出して見せてくれるのを楽しみにしていました。
が、見せてもらえないまま縫合するので全身麻酔に切り替えていいですか?って聞かれて、旦那や親が面会した最後に赤ちゃんに会えました(^_^;)
ちなみに次の日から歩きましたよ。
-
のん☆
えーどうして赤ちゃん見せてもらえないままだったんでしょう(@_@)
そしてなぜ全身麻酔へ切り替えなのでしょう?
出血がひどかったとかですかね?
赤ちゃん見せてもらえないまま全身麻酔とは余計に不安になりそうですー!!
目が覚めた時にはどれくらい時間がたってましたか?- 9月21日
-
退会ユーザー
帝王切開の縫合時は全身麻酔になるのかと思ってたんですが、違うんですかね?理由は聞いてません😓
手術後に経過観察の部屋で一時間半弱居てから、病室に帰って対面したので、二時間後位ですかね?
筋腫があるからかは分かりませんが、出欠量は多かったようです。あんまり気にすると精神的にへこみそうなので、先生と赤ちゃんの生命力を信じてました✨- 9月21日
-
のん☆
経過観察の部屋もあったんですね!
筋腫があったのですね(TT)
それで全身麻酔に切り替えだったのかもしれないですね。
私も赤ちゃん取り出した後は場合によっては全身麻酔に切り替えるっていう説明は受けました!
先生と赤ちゃんの生命力信じて、帝王切開に挑みたいと思います(><)- 9月21日
-
退会ユーザー
はい、リラックスして望んで下さいね。前夜は寝ておくのをお勧めします。私は眠れず、手術当日眠いのと痛いのと、赤ちゃんが気になって辛かったので💦
当日は赤ちゃんは預かってもらえたですが、2日目からは同室でした。- 9月21日
-
のん☆
体調万全で手術に挑んだほうが良いですよね!
でも前日入院で寝れるかな(@_@;)
手術当日も興奮と痛みとで寝れなさそうですよね(TT)
2日目から同室ですか(><)
ちゃんと歩けない状態で同室かなりキツそうです(T ^ T)- 9月21日

退会ユーザー
15時に産まれて次の日の昼には『さぁ歩きましょうか!オシッコの管抜くよ!』って言われてで24時間も経たないうちに部屋に付いてるトイレまで歩かされました( ¯∀¯ 笑)
早く動くほうが治りが早いみたいなので、うちの病院は『歩け!歩け!さぁ歩け!』でした( ´;゚;∀;゚;)
子供はNICUだったので部屋から出る時は車イスか画像みたいな歩行器で、ちゃんとひとりで歩いたのは4日目でシャワー行った時でした。
術中は昔マンガで登場人物が上のライトに写った自分の腸を見てたシーンがあって、あたしも見えるかなーとか思ってました。笑
残念ながら見えなかったので隣に居てくれてた助産師さんに『今何してる?』『もう出て来る?』とかひたすら聞いてました。笑
あたしも前日寝れなくて検索魔になってましたが、ほんと『案ずるより産むが易し』です!
可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
-
のん☆
画像までありがとうございます!
歩け!歩け!さぁ歩け!、、笑
厳しいですー(><)
でもその方が身体には良いんでしょうね!
自分の腸見えたとしたらもう失神しそうです(@_@)
結構冷静に手術に挑めたんですね!
羨ましいです(><)- 9月21日

なーママ
私は予定帝王切開ではなかったんですが、帝王切開が決まったとき同じように手術中は動けないし苦しくなってパニックになったらどうしよとか、そんな心配ばかりしてました。手術室に入るまでは不安で少し呼吸が浅くなってましたが手術室に入った瞬間、そんな不安も吹っ飛んで冷静にいれました😊まだ予定は、ないですが2人目も帝王切開なので2人目は何かあるかもー😣とかもうすでに考えてます笑
何回目でも怖いと思います(>_<)でも楽しみですね💕頑張ってください!
-
のん☆
手術中に意識があるのに動けないってのが怖いんですよね(><)
あたしもちゃんと息が出来るのかすごく不安です。酸素マスクも怖いですし。
手術室に入ったら覚悟が出来た感じだったんですかね?
ほんとに何回でも怖いですよね:(´◦ω◦`):
コメントを返す今でも怖くて動悸してしまいます(T ^ T)- 9月21日
-
なーママ
手術中でも手は動かせるので酸素マスクが嫌だったらちょっと嫌ですって言って取っちゃえばいいんですよ笑
それに不安を取り除く為に皆話しかけてくれるとおもいますよ(*^^*)シーンとしたとこで手術されません😊👍
何かあっても病院だし、どうにでもなります!
パニックになったことあるんですか?😥- 9月21日
-
のん☆
手術中に自由がきかないことがパニックに繋がりそうなんですよね(TT)
1人目の産後にトラウマからなのかパニック障害になってしまいまして、、、なので動けない時にパニックなって過呼吸などならないか不安です(TT)
麻酔科の先生は赤ちゃん取り出した後は、なんとでもします!って言ってくれたので少し安心したのですが、やっぱりパニックが起こると怖いです(><)- 9月21日
-
なーママ
私も軽いパニック障害あります😣
先々起こるかもわからないこと考えて不安になって苦しくなりますよね(>_<)
私は苦しくなったら、とりあえず飲み物飲めばマシになります。だけど手術のあと飲食禁止だし、動けないしどうしよーって不安になってました笑
手術前はうがいして喉を潤してから、手術室に行きました。
夜も看護婦さんが、しょっちゅう様子見に来てくれるので、うがいさせてもらってました😊
あんなに不安に思ってたのに考えるだけ無駄やったって感じです。
でも考えちゃうんですよね笑
赤ちゃん取り出した後は全身麻酔にしてもらえるんですよね?
ならちょっと我慢するだけですから大丈夫です(*^^*)
そんな言葉かけてくれる先生がいて心強いじゃないですか🤗
のん☆さんも手術が終われば考えるだけ無駄やったって思えますよ👍- 9月21日
-
のん☆
そうなんですね!
あたしも飲み物や飴などを常に持ち歩いてる状態です。そうなんです。飲み物が飲めない動けないがパニックが余計に出そうで。。
ウガイたくさんさせてもらって喉を潤したいです(><)
手術前もウガイしますね(TT)
帝王切開まであと1週間で毎日不安でしんどくなって、これもパニックの1種かなと思うほどです。
考えるだけ無駄やったと思えるように
今はあまり考えないようにしたいですー(T ^ T)
赤ちゃん取り出した後は、眠らせてもらうようにはカルテに書いてもらってます!
パニック障害も今回の出産でひどくなったりしないかなぁともう不安ばっかりです(ノД`)- 9月22日

退会ユーザー
手術中、縫っているときに気持ち悪くなってしまって、すごく頭を動かしてしまったせいで、麻酔が頭の中をまわってしまったようで、術後5日間くらい頭が痛すぎて立っていられなかったです。歩く練習しなくちゃいけないのに大変でした。
くれぐれも頭は極力動かさずに、固定させといてください!
-
のん☆
頭を動かすとダメなんですね!
知らなかったです!
ありがとうございます!
気持ち悪くなってしまう感覚、考えると不安でたまらないです(ノД`)
麻酔が頭の中までまわるって怖いですよね(T ^ T)- 9月21日

彩稀
私は慌ただしく帝王切開になったので、疲れはててましたが、術中はずっと子どもの事考えてました🍀
先生が話してるの聞いたり、看護師さんと会話したり😌
子どもが生まれる瞬間も押される感じが何となくわかりますし、子どもの元気な声も聞けたのでよかったって思います😊
しばらくは背中に麻酔を打ったままですが、部屋の中歩いてって言われました😅
とにかく熱が出るので、最初の何日間かは毎晩着替えさせてもらいましたね🍀
あと、重湯から食事が始まるので、食いしん坊の私からしたらお腹が減って大変です(笑)
-
のん☆
緊急帝王切開だったんですかね?
私も術中は子供のことを考えるようにしようかな、、
麻酔をうったまま、部屋の中歩くんですか!
当日って事ですかね?
熱が出るのも怖いです(T ^ T)
とにかく暑いってことですよね。
冷えピタとか用意しとこうかなと思います。
私も食いしん坊であり、水分めっちゃとりたいので絶飲食から不安要素です(T ^ T)- 9月21日
-
彩稀
緊急でした😅なので、子どもは大丈夫かなってめっちゃ考えてましたよ(^_^;)
当日は足上げたりしてたかな?
尿管に管も通してるし、ベットの上で動かすことからはじめて、次の日か、その日の晩くらいから部屋をうろちょろしてたような気がしますf(^_^)
他の方も書かれてましたが、私も麻酔を抜いたあと、その影響で脳幹が下がって、スッゴい気持ち悪かったです(ー_ー;)
お熱は、氷嚢貰ってしのいだりしてましたよ🍀
ホントに普通のごはんが食べれるありがたみって痛感します😁- 9月22日
-
のん☆
今でも結構ムクミがひどくて足上げて寝たりしてるので帝王切開後、大丈夫かなと思います(T ^ T)
その日の晩から部屋を動けるってめっちゃすごいと思います!私もそうなりたい(><)
そういえばお風呂も何日か入れないですよね(><)
熱出て汗かいての風呂なしはキツそうです(TT)
入院の1週間は乗り越えないとダメですね(T ^ T)- 9月22日

ちゃんるい
先日一歳になった息子をずっと逆子のため帝王切開で産みました‼
本当は予定帝王切開のはずでしたがおしるしがきてしまい、急遽緊急帝王切開になることに(;・ω・)
朝5時頃トイレにいったら少量のおしるしが(^_^;)
病院に電話してから向かったらNSTや内診をして「子宮口は開いてないから外来の前か外来後に帝王切開で出しましょう。」って言われてどっちかなー、と旦那と待っていました。
そして内診をされたことで陣痛が徐々にきてしまい…でもいつ帝王切開するかは言われず。笑
その間、どっちになってもいいようにと剃毛、点滴等の処置は終わしていました。
そして7:55に旦那が陣痛室に来て一言
「今から帝王切開だってね‼」と…。
この時点で私初耳で「えっ!?何も聞いてない(;・ω・)」笑
そして先生がきて「陣痛もきてるし、外来終わりまで待てないだろうから今から帝王切開始めます。もう外来担当の看護師達も来てるからスタッフの準備は万端です。ちゃんるいさんに言ってもきっと今パニックになっちゃうだろうから旦那さんには点滴等の準備してる間に説明しました。なので今から赤ちゃん出すので頑張りましょう‼」って言われました(´д`|||)笑
もうびっくりだけどそれからすぐ「よろしくお願いします」と伝えて手術室へ。
外来につく看護師さん達、助産師さん、先生がもう一人、たくさん待っててくれました。
「すごーい‼ドラマと一緒だー‼」
「そうだよー♪」
とムダにハイテンションでした。笑
それから手術台に乗って腰椎麻酔。
これが痛そうで恐怖だったので丸まって看護師さんにぎゅっとしがみつきましたが、針刺さった感覚すら無かったです‼笑
とっさに「全然痛くない‼先生すごい‼笑」
「でしょー♪先生プロだから♪笑 血圧計つけるねー‼」
「はい‼…あっ、さっき人生初の130超えしてたんですけど今大丈夫ですか??」
「ちょっと高いけど問題ないよー♪緊張してるからしょうがないしょうがない♪」
って感じで楽しく進みました。笑
産まれる瞬間はお腹を押す感覚だけわかって、あとはあっという間ですし、ずっと話してくれてたのであまり緊張もせず楽しい手術室でした。笑
産まれてからは一緒に写真を撮ってもらって私は全身麻酔で寝てる間に縫ったりの処置をされました。
手術終わってからは眠くてしょうがなくて実母がいても旦那がいてもちょっと目覚めて「眠い…」ってだけ言ってすぐ寝るを術後4時間程繰り返しました。
そしてちゃんと目がさめてからは旦那と話したり、部屋に赤ちゃんを連れてきてもらって旦那に抱っこしてベッドの横に寝せてもらったりして過ごしました。
丸二日絶飲食でしたが辛さも感じませんでしたし、次の日に管を取って歩行練習をしましたが傷がつっぱるくらいであまり痛みは無かったです。
管を取って「ゆっくりトイレまで行ってみて下さい。後でまた来ますね。」と言われましたがトイレの後、赤ちゃんが見たかったこともありそのままナースステーションに行ったら「大丈夫!?」ってびっくりされました。笑
手術は腰椎麻酔と全身麻酔だけで鼓膜外は使っていませんが、私は全くといっていいほど痛くなかったですよ♪
でも痛くなるのが怖かったのできっちり六時間おきに「痛いので座薬下さい」と頼んで痛み止め使ってました。笑
痛かったのは手術後の夜寝たきりで背中が痛すぎたこと(なので膝をたてて軽く横に倒したり運動してました。)、点滴の針を刺すとき、手術前の内診ぐらいでした♪
レアケースかもしれませんがこんなケースもあります‼
私も二人目を妊娠中でまた帝王切開で産みますがまた痛みのない手術であることを祈るのみです‼
のん☆さんも痛みがないことを祈ります(*´ω`*)
頑張って下さい☆
-
のん☆
いきなりの帝王切開びっくりされたでしょうね(T ^ T)
でもパニック時間が少なくてあれよあれよという感じでしょうか?(@_@)
先生とそんなにハイテンションに楽しくお話出来たんですね!
弱音ばっかりはいちゃいそうです(><)
産まれてから全身麻酔に切り替えたということでしょうか?
丸2日絶飲食辛くなかったんですかー(><)
点滴してると喉のかわき無いんですかね?
術後は眠たくなれると良いのですが、痛さで寝れないのかな、、、
夜寝たきり辛いですね、、
膝をたてたり横に倒したりの運動は自分1人で出来たのでしょうか?
でも術後、結構スムーズに体調も良かったのかもしれないですね( ˊᵕˋ )♡
羨ましいですー- 9月21日

nana
こんばんは(^^)
私も逆子で帝王切開でした。
終始不安で麻酔をうつときなんかガタガタ震えてましたが、朝9時から手術台のベッドに横たわり麻酔やらなんやら色々して、
9時21分には赤ちゃん出てきてました。
麻酔が効いてるか確認作業が4.5分あったと思うので、ほんと〜にあっという間で、
正直え、もう?という感じでしたよ♪
術後は次の日からトイレまで歩かされました。2mくらいの距離を5分程かかってゆっくりゆっくり進むのですがこれはやはりきつかったですね(._.)
ただ2日目からはなんとか前かがみになりながら歩くことが出来、3日目にはスタスタ歩いてました(^^)
次の日にどれだけ頑張って自分で歩くかによって2日目、3日目の回復が全然違うと助産師さんに聞きました!
出産、頑張ってください、応援しています♪
-
のん☆
帝王切開のことを考えると、ほんとにガタガタ震えて息がちゃんと出来なそうな不安があります(TT)
2mを五分ですかー(><)
やっぱり痛いですよねー(@_@;)
でも自分の頑張り次第で回復が違うなら、頑張らないとダメですね(><)
ありがとうございます!!- 9月21日

煌音
初めまして!2ヶ月の、男の子のママです‼️次の日から、歩かされて、なるべく歩くようにって言われました!次の日はレントゲンとか、検査を、して、赤ちゃんに逢う感じでした!ウチは混合なので、2日おいてから逢う感じだったのかも知れませんが! 下半身麻酔でしたけど私は効きすぎてしまって、全身麻酔みたいな感じになってました‼️
-
のん☆
効きすぎてしまって全身麻酔とはどういうことでしょうか?(@_@;)
意識があまりない?って事ですか?
術中にちゃんと息が出来るのかも不安要素です。
動けない!って思う事も、、、
レントゲン検査あったんですね!術後の経過を見るためですかね?
生後二ヶ月なのですね!
赤ちゃん誕生おめでとうございます( ˊᵕˋ )♡- 9月21日
-
煌音
下半身麻酔だったんですけど、意識が、遠のいていく感じですね!私は、後陣痛が、かなりきつくて、歩く時も痛くて痛くて、ベッドから、降りるのがキツかったです!でも、2人目欲しいです! 後、水、食事がマル1日食べれないのでキツかったです!
- 9月21日
-
のん☆
後陣痛もキツかったんですね(T ^ T)
絶飲食丸一日とれないのはほんとに辛いですよね。それも不安要素です。
2人目もきっと予定帝王切開になりますよね(TT)
私も1人目の時、大変な思いでしたが、
2人目もやっぱり欲しかったです!
でも怖いですーーー(T ^ T)- 9月21日

やんぽん
私は2日半陣痛にたえてからの
緊急帝王切開だったのですが💡
なので、まず思ったことは
麻酔がきいてきて
あ~さっきまで痛かったんが
嘘みたいや~
ってことでした(  ̄▽ ̄)
そのあとは先生が状況を教えてくれたり
赤ちゃん名前決まりましたか?とか
いろいろ話しかけてくれていたので
とてもリラックスできました😌
無事に赤ちゃんが生まれてからは
ずっと赤ちゃんのこと見てました❤
縫合されとるときは
2日半寝てへんだのもありますが
安心して眠くなってきて、
しっかり呼吸してください
って言われました( ☆∀☆)
次の日からはぼちぼち歩いてました!
-
のん☆
2日半陣痛に耐えてからの緊急帝王切開!
それを聞くだけで気が遠くなりそうです(TT)
陣痛の痛みが無くなって逆に安心してきた感じですかね?
あたしも術後、眠くなって寝たいです(><)
回答がうまくいかず、返信しては削除してしまいすみません(T ^ T)- 9月21日
-
やんぽん
2人目できたときには
また帝王切開になるの思うので
2人分まとめて陣痛味わったってことやなー
って今では笑い事です(  ̄▽ ̄)♪
でも、寝たらあかんみたいでしたょ(´-ω-`)?
呼吸浅くなってきたから
鼻から酸素入れますねー
って言われてつけられたんで!
回答削除の件は
全然大丈夫ですっ\(^o^)/- 9月21日
-
のん☆
2人分まとめての陣痛、、恐ろしいです(T ^ T)
寝たらダメなんですね!!
寝て意識無くしたいですけど(><)
鼻から酸素ならまだ良いですが口に酸素されると余計に苦しくなっちゃいそうです(TT)- 9月21日
-
やんぽん
赤ちゃん取り上げてもらってからも
あっとゆーまに終わっちゃいます!
大丈夫やと思いますょ(^^)✊
逆に私も1つ質問したいのですが😣💡
麻酔ってやっぱり
めっちゃ痛いですか(´Д`)?
私は陣痛があったから
全然わからんくて…
2人目ってなったら
早めに陣痛がこん限り
普通の状態からの麻酔やと思うんで
それがどんなもんなんか
心配で(T▽T)- 9月22日
-
のん☆
私、1人目の時は全身麻酔だったんです。
マスク付けられて3秒数えるともう意識無かったです!
緊急帝王切開だったし、意識も無かったので不安もそんなに無かったのですが術後は大変でした(T ^ T)
背中からの麻酔怖いですよね。
痛くないって人もいれば痛かったって人も。
麻酔科の先生に注射針見せてもらいましたが、すごく細い針だから全然怖がらなくて大丈夫!痛いって思うから痛いだけでそんな全然痛いもんじゃないよ!って言われました!(><)- 9月22日
-
やんぽん
全身麻酔やと注射じゃないんですね!
知りませんでした(^-^;
術後大変ですよね😱
びっくりするくらい
体が動かんかったです😅
背中からのは丸まってくださいねー
って言われたんですけど、
いやいや、陣痛きとるから
それどころじゃないですけどー
って感じでした(笑)
注射見せてもらえたんですね(・o・)
私、多分痛みに強いタイプやとは
思うんですけど…
大丈夫やといーなぁ(´-ω-`)- 9月22日
-
のん☆
2日半陣痛に耐えてらっしゃるんで痛みには絶対強いですよね(TT)
注射針見せてもらってびっくりしました。
普通の採血針より全然細いから大丈夫よーって言ってました!
お腹大きいし、陣痛もあったら丸まってくださいって言われても難しいですよね^^;
手術中の怖さと、術後動けない、痛い、絶飲食、が帝王切開の怖さ、不安さです(´•ω•̥`)- 9月22日
-
やんぽん
昔、ホッチキスとめたとき
紙がとまってなくて
あれ?なんでやろ?
って思ったら
指にささっとることありました(笑)
注射、そんなに細いんですね!
なんかちょっと安心かもです( ´∀`)
絶飲食!
前日夜からになるんですよね、きっと?
手術翌日は朝の回診で
先生からOK出たら
水分は良いですと言われ、
はよ来い、はよ来い思てました(´-ω-`)❗- 9月22日
-
のん☆
ええええー指ホッチキス止めたとかもう怖すぎです(><)
痛みに強いって羨ましいーー(つД`)
もうあたしはビビリでダメです(´•ω•̥`)
水分だけでもほんとはよ飲みたいです。
帝王切開の前日からの3日間は痛い、飲みたい、動きたい、辛いを乗り越えたら赤ちゃんに無事に会って幸せ感じたいです(T ^ T)
あーーほんとに辛いーーー(TT)- 9月24日
-
やんぽん
ただのアホですけどね❤笑
あと、耳の軟骨にピアスあけたとき
友達にやってもらったんですけど、
これまた、
ん?もしかして今あけた?
くらいのもんでした(笑)
普段の注射も苦手ですか😵?
予定帝王切開やと、
予定日より早めに出すんですか(゜.゜)?- 9月24日
-
のん☆
軟骨のピアスってめっちゃ痛いって聞きますよね。。( °Д°)
普通のピアスは大丈夫でしたが軟骨はビビって開けれませんでした( ̄▽ ̄;)
普段の注射は今で色んな病気してきたのと、1人目の出産の時もこれでもかってくらいしてきたんで慣れたと言ったらおかしいですが点滴や採血は大丈夫です!!(><)
でも腰からの注射は初めてなのでそれもドキドキしてます(@_@)
予定帝王切開であたしは38週5日での予定です(^-^)
昨日の最後の検診で赤ちゃん3400超えてたので大きめちゃんで股関節痛いですー(><)
無事に予定帝王切開の日まで陣痛や破水来なければ良いのだけどと思ってますー(@_@)- 9月24日
-
やんぽん
私もそう思っていたので
拍子抜けしました(  ̄▽ ̄)
そうですよね( ´△`)
初めてやと変に緊張しますよね(ToT)
やっぱりちょっと早めなんですね!
私、今でも股関節痛くなります😱
予定しとっても先に破水すると
焦ってまた緊張しちゃいそうですね(T▽T)- 9月24日

煌音
のんさん、確かに不安でした!私は緊急帝王切開だったので なんにも分からない状態だったから、良かったのかも知れないですけど知ってたら不安になりますよね? でも、赤ちゃん見たら不安だったのが吹っ飛びますから!頑張って下さい❗️☺️
-
のん☆
私も1人目は緊急帝王切開であり、全身麻酔だったので何も分からない状態で進んだので記憶もあまり無いのですが、術後の痛みはもちろんすさまじくありましたが(TT)
出血がひどかった為、術後にまた手術など色々あり、今回2人目は予定されてると余計に怖くて(@_@;)
今回スムーズに進んでくれたらなぁという思いです(><)
頑張ります!ありがとうございます(><)- 9月21日
-
煌音
大丈夫ですよ! 赤ちゃんと家族みんなで、退院できますから!頑張って下さいね!
- 9月22日
-
のん☆
ありがとうございます!(TT)
大丈夫!という言葉をたよりに
帝王切開に挑みたいと思います!
術後、4日ほど乗り越えたらもう大丈夫かな!と、、、
回答、お返事いただきありがとうございます( *´꒳`* )- 9月22日

煌音
身体、無理だけはしないで下さいね! 😊
-
のん☆
ありがとうございます!!
煌音さんも無理せず育児してくださいね(´∇`)
ちなみに私の1人目の子の名前も煌が入ってます(ㅅ˙³˙)♡- 9月22日

なーママ
こうなったらどうしよってゆう不安が暗示みたいになっちゃってるんでしょうね(>_<)
私もそうでしたが、ママリ見ててもだいたい横に誰かついててくれると思います!その人があとちょっとで赤ちゃん出るよとか、赤ちゃん出すからちょっとお腹押すねとか、ずっと声かけしてくれます。なので怖いとか思わなかったですよ(*^^*)この出産乗り越えれば、自信がついてパニックがひどくなることはないと思いますよ🤗
-
なーママ
返信こっちにしちゃいました(>_<)
- 9月22日
-
のん☆
横に誰かがついてくれてずっと話しかけてくれるのはありがたいですよね。
ほったらかしにされると怖い(><)
この出産乗り越えてパニック障害も治したいです(T ^ T)- 9月22日
-
なーママ
でも薬飲むほどでもないんですよね?
私もパニック障害になんか負けるかって気持ちで不安も乗り越えてます(*^^*)
頭ではわかってるんだけど、体が反応しちゃって嫌になっちゃいます(T . T)でも可愛い我が子に会う為💕母は強しですよ🤗
お互い頑張ってパニックなんて乗り越えましょう!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪- 9月22日
-
のん☆
昔は飲んでました!でも妊娠してからつわりなどで不安になり、お守り替わりにと薬もらったんですがどうにか飲まずに妊娠生活送れました(><)
やっぱり赤ちゃんのことを考えるとなるべく飲みたくなくて(T ^ T)
負けるかの気持ちで不安乗り越えてるのすごいですー。
どうしてもあたしは予期不安が多くて、、、
なりそう!とかなったらどうしよう!とかばかりです(><)
パニック乗り越えましょーね!
同じ境遇の方がいて心強いです!
ありがとうございます(T ^ T)- 9月22日

なーママ
同じく私も妊娠で薬やめました(*^^*)そして出産の時も御守り代りに持ってました笑
あまりに不安すぎて手術前に薬飲んでしまおうかと思ったけど、ここまできて薬のせいで何かあったら嫌やって思って我慢しました!
負けるかの気持ちがあっても気付いたら同じように予期不安でこうなったらどうしよって考えてます(T . T)妊娠中は特に予期不安がひどかったように思います(>_<)
ここまできたら頑張るしかないですしね!また落ち着いたら出産報告してください(*^^*)♪
-
のん☆
やっぱり薬飲みたくないからお守り替わりになりますね^^;
手術前、ここまできて飲んでしまったら後悔しそうですもんね(TT)
赤ちゃん出した後は薬飲める!と思って乗り越えたいです!
予期不安ほんと厄介です(T ^ T)
もう不安しか出てこなくて1人で息ぐるしくなってますもん。。
出産報告しますね!(´∇`)
ありがとうございます(*´д`*)- 9月22日
-
のん☆
こんにちは!昨日破水からの予定の一日前に緊急帝王切開で出産いたしました!
手術前に大号泣でしたが、みんな優しく安心して帝王切開出来ました。
術後、出血量も多く今は集中治療室でめちゃくちゃ痛くて大変でしたが翌日には歩行も出来て明日からの授乳の痛さにビビってます!!
今のところパニックも出ず、良かったです!
退院してからどうなるかですよね(TT)
とりあえず出産報告させていただきます( ˊᵕˋ )♡- 9月28日

なーママ
お疲れ様でした!
おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
無事赤ちゃんが産まれて良かったですね😊
術後ホント痛いですよね😂
痛いことばかりありますけど、これから賑やかになりますね♡
二児の母大変ですけど、頑張ってください!
ゆっくり休んで下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

レモン🍋
1人目は逆子のため、予定帝王切開で下半身麻酔、、2人目も帝王切開で7月中旬に下半身麻酔で産む予定です!手術中は、麻酔が効きすぎたのかとにかく気持ち悪くて息ができなくて、、何も考えられませんでした。。子供が生まれた後も呼吸ができないし、頭も痛いしで全く余裕がなく、、我が子の顔もろくに見てない気がします。。2人目はマシになるといいな、、と。。
のん☆
次の日から歩いたのですね!
意識があるのがとても怖くて(TT)
お話すると少しは不安が紛れますかねぇ(><)
さらい
術前訪問のときに、オペ室の看護師さんに、自分はビビりなので、話しかけて気をまぎらわしてくださいとお願いしておきました。
(^ー^)
のん☆
私もすごくビビリなので看護師さんに伝えとこうと思います(><)
生後一ヶ月なのですね( ˊᵕˋ )♡
おめでとうございます(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)