※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目不妊について、何ヶ月妊活しても授からない場合は不妊とされます。1人目を自然妊娠していても不妊になる可能性があります。

2人目不妊、よく聞きますが
どれくらい妊活して授からないと不妊となるのですか?
また、1人目を自然妊娠しててもなるものでしょうか?

コメント

ママリ

どれくらい授からないと不妊かは
分かりませんが
うちは2人目の妊活を始めてから
8ヶ月後にやっと来てくれました💦
残念ながらその時の子は
初期で流産してしまい
その後授かれたのは
また半年後でした😭💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦教えて頂きありがとうございます。排卵検査薬はやりましたか??

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    排卵検査薬はしませんでした💦
    生理がほとんどズレなかったので
    排卵前の伸びオリとアプリを使って妊活してました!

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます!!

    • 7月23日
ママリ

なる時はなります。知人で1人目自然妊娠、2人目がなかなか授からず体外受精ですぐ授かった人がいました。期間はちょっとわかりませんが一年ぐらいかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。ありがとうございます!

    • 7月23日
ママリ

2年間だそうですよ!2人目不妊ってあるくらいですから自然妊娠しててもありえます😶

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。ありがとうございます!

    • 7月23日
(^^)

うちは上の子は妊活2ヶ月で出来たのに2人目は1年かかり尚且つ流産してしまいその後は3ヶ月ですぐ妊娠できました😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    • 7月23日
ななね

同僚が不妊治療で言われたのは、(少し昔の話なので、今は違うのかもしれませんが)
1人目は一年、2人目は半年、と言われたそうです。一般的には、1人目より2人目の方が出来やすい、ということですかね…(もちろん、年齢は高くなるし、育児ストレスなどで2人目の方が出来にくくなることも多いから2人目不妊という言葉があるんだと思いますが💦)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!半年は結構すぐ経っちゃいますね😭ありがとうございます!

    • 7月23日
ママリ

1人目は1年、2人目は半年と聞いたことあります。1人目が自然妊娠でも全然ありえますよ。授乳やストレスで簡単にホルモンバランス崩れますので💦私自身1人目は1周期で授かりましたが、2人目は少し治療しました💦

ミッフィ

1人目2人目に関わらず、性生活をしていても一年間出来なければ不妊と先生が言ってました🏥
私は逆で1人目の時は排卵しておらず誘発剤を打って授かりましたが2人目は2人目を意識し始めてから3ヶ月で授かりました。1人目自然妊娠で2人目不妊治療された方もいると思います。

mami-☆

私は1人目は避妊を辞めたその月に自然妊娠でしたが、
2人目は、そろそろ欲しいねってなってから1年半以上かかりました💦

  • ママリ

    ママリ

    特に治療などはされずに2人目妊娠しましたか??

    • 7月23日
  • mami-☆

    mami-☆

    旦那が病院に行く事は考えてくれなかったので、排卵検査薬で自己流のタイミング法で頑張りました😅

    • 7月23日
はーくん

1人目は一周期目で授かったのですが、2人目は半年かかり途中でちょっと2人目不妊、、?とか考えちゃいました😱生理は来てましたが途中まで授乳していて、卒乳したらすぐ妊娠したので関係してたのかな?とか思いますが、やはりホルモンとかストレスとかの影響も大きいと思います😳

HARU

1年以上タイミング狙っても妊娠しない場合は不妊になるって言われました。

私は1人目は自然妊娠(欲しいと思って1ヶ月後には授かりました!)、2人目はまさに2人目不妊授で11歳も離れました😅