※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

生後2ヶ月の成長曲線が横ばいになってきました。月齢や成長スピードの影響でしょうか?横ばいを見過ごしても大丈夫でしょうか?体重は増えにくい状況です。

生後2ヶ月の成長曲線が急に横ばいになってきました。

原因として考えられるのは

月齢が上がり成長スピードが落ちたのでしょうか?

それとも別の理由があるのでしょうか?
このまま横ばいを見過ごしても大丈夫なのでしょうか?
体重は減ってはいませんが、すこーしずつしか増えていません。

コメント

ゆここ

うちの子は2ヶ月まで一気に増えて、ゆるーくふえるようになり…やっと成長曲線に入りました😅

成長曲線にはいってて、少しづつでも増えれば大丈夫だと思います⭐️

健診で指摘がなければ大丈夫じゃないですかね??(*´ч`*)

  • ゆい

    ゆい

    次の健診まで日があって不安で💦

    • 7月23日
  • ゆここ

    ゆここ

    大人の体重計でおおまかですが、測ってみてはどうですか??⭐️

    • 7月24日
  • ゆい

    ゆい

    測ってみます!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

完母ですか?完母なら、夏になって汗もかくのでママの水分補給が足りてなくて母乳の出が増えてない、もしくは赤ちゃんの方が汗をかいてる分の母乳の補給が足りてないのかな?と思いました!
それか、赤ちゃんの方が実は成長ゆっくりさんだったか…😊
いずれにせよ増えてるなら気にすることはないですよー😆
とりあえず、ママさんが水分たくさん取るようにしてみて様子見してはいかがでしょうか😊

  • ゆい

    ゆい

    とりあえず水分をたくさん飲むようにします!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもでが悪くなってるんですが、保健士さんに1日7回トイレに行くくらい水分取ってね!って言われました😊

    • 7月24日
  • ゆい

    ゆい

    なるほど、トイレの回数でどれくらい飲んだかわかるんですね、確かに!本当にありがとうございます!!

    • 7月24日