

退会ユーザー
使ってないコンセント抜いてます!(笑)

♡mee♡
私も皆さんどんな風に節約してるか気になります( •ө• )
私はとーちゃんさんと同じく、日中は電気は必要最低限しかつけません(⍢)あと、すぐ使わない電化製品のコンセントは抜くなど気をつけています。大阪住みですが6月からまた電気代が上がるみたいなのでできるだけ節約したいところです(இдஇ; )
食費に関しては、スーパーに行く前にスマホでチラシ見て特売品など目星つけて行きます。お肉は安い時にある程度まとめ買いして小分けにして冷凍してます。鶏肉と豚肉がメインで牛肉はほぼ買いません!w
野菜も今値上がりしていて高いので、できるだけその日に安い食材を買ってからメニューを考えます。メニュー決めてからスーパー行くと、高くてもその食材を買わなくてはいけないので、安い物を買ってからメニュー決めたほうがいいと節約ブログで見たので実践してます☻
あとは夕方以降の時間帯にスーパー行ける時は割引きになっているお肉など買ってます(*´°`*)
今何もかも値上げ値上げで大変ですよね!お互い節約頑張りましょう♡

とーちゃん
コンセントは抜いてないので実践してみます*\(^o^)/*
ありがとうございます!

とーちゃん
気になりますよね(ノ_<)
自分の節約のやり方は合ってるのかどうかとか気になって(´・_・`)
私もチラシ見てます^_^でも、夕方行って値引きしてるのとかは買ってないので、値引きする時間帯も行ってみよーかな🎵
電気代上がるんですか!それはまた大変ですね(ノ_<)
税金上がったり全てが値上げしても、給料上がらずで節約するしかないですよね(´・_・`)
お互い節約頑張りましょー*\(^o^)/*

にも⍤⃝
私も使ってないコンセント抜いてます。エアコンも抜いてます。日中はほぼ電気使ってません。笑
ガス代はシャワーの温度を寒くない程度に下げてます。1℃下げるだけでも少し違うようなので。本当に寒い時期だけ42℃で今は40〜41℃、夏場は39℃にしてます。
キッチンだと、鍋から火がはみ出ないようにしてます。
光熱費は手帳に毎月書き込んで、先月より安かったとか、昨年より安くなってるかとかチェックしてます。些細なことですが、テンション上がります。笑
食品は極力安いものしか買わないようにしてます。全品5%、10%引きの日やポイント◯倍の日に買い置きできるものはなるべく買うようにしてます。
あとは♡mee♡さんと同じく、食材を買ってから、もしくは買いながらメニューを考えてます。
お互い節約頑張りましょうね〜♡

とーちゃん
エアコンも抜くんですね!
抜いてみます🎵
お風呂の温度は寒がりなんで今の時期は43です(ノ_<)
光熱費少しでも下がってたら嬉しいですよね*\(^o^)/*
全品5%引きとかあるんですか!
羨ましいです(´・_・`)
お互い節約頑張りましょー*\(^o^)/*

退会ユーザー
うちは日用品はほとんどネットです。店頭で買うより安い、安い。夕方ポチって、翌日の朝届くので助かる&何より節約です\(^o^)/
あと、うちはオール電化なのですが、時間帯によって電気代が違うプランにしていて、夕方だと5時すぎると電気代が安くなるので、それまでに夕食の下準備して、5時になったら、炊飯器やコンロなど一斉に使うようにしてます。これ結構変わりますよ〜!
余裕がないときはできませんが。。。
節約がんばりましょうね(*^^*)

れあMOM
洗濯わ残り湯ダメです‼
菌がついて せっかく綺麗にしたのに意味がなくなります‼
なので洗濯わ綺麗な水かお湯で‼
残り湯わ掃除に使うとか観葉植物にあげるとかにしましょう

K&R年子mama
使ってないコンセントは
抜いてます!
テレビも観ないなら抜く!
トイレの便座の電気も抜いて
冬エアコン使わないなら抜いて
とにかく待機電力も削ってます笑
レンジも炊飯器も洗濯機も
使い終わったら抜いてますヽ(´▽`)/
なので年中24時間コンセント
ささってるのは冷蔵庫のみです。
冷蔵庫の温度設定も
季節によって変えてます。
かなりのドケチなので
子供1人含めた3人家族で
電気代は4000円いきません。
ガス代も毎月3000円代で
抑えてます^^
基本ガスは使わず
レンジと炊飯器調理なので
ヘルシーだし時短になるし
何よりガス代がぐんっと浮きます♪
実家で家族に光熱費の話をすると
どうやって生活してるの?と言われるくらいです笑
コメント