※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

皆さんの節約術教えてください💦ネットで購入カードで購入(ポイント還元…

皆さんの節約術教えてください💦

ネットで購入
カードで購入(ポイント還元など)or現金
週末まとめ買いor無くなったら買う
ストックは置かないor安い時に大量ストック
洗剤の節約
お菓子少なめ
なるべく徒歩で移動


など上記効果あるものありますか?🥲

コメント

ぺんぎん

ポイント○倍デーや、安くなってる時、このアイテムはここがやすいってところで購入してます💦
なくなって困るものはストックしてます。↑の時に購入してます。ストックは1個ぐらいです!
お菓子やジュースはあまり買いません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子ジュース結構負担になりますよね😭
    子供が食欲旺盛になってきてて、結構食べるのですが、小腹が空いた時用に置いてます💦

    アイテム別で購入するのありですね!!

    旦那が動いてくれれば一番いいのですが、めんどくさがりで協力してくれないので1人で頑張ります😭

    • 5時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    子どもが食欲旺盛だと大変ですね💦
    私は子ども連れて、買い物は1日に何ヶ所も回ると疲れちゃうから、休みの日中心に、今日はここって2箇所ぐらいとか決めて出かけてます!

    • 5時間前
しめじ

セールの時はネットで、ポイント〇倍デーはスーパーで、腐らない生活用品などは安いときに大量買いなどを意識してしています。
ちなみに、私の母はたくさんのスーパーの広告を見て、お肉はA店、お醤油はB店、トイレットペーパーはC店みたいなことをしていますが、ガソリン代と自分の消費体力を考えた時に、逆効果では…?と私は思っています(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ガソリン代しますよね😂意外と1箇所で買った方が安かったり笑

    皆さんポイント活用されてますね!
    家の近くにポイント活用できる場所があればいいのですが、車で行かないといけない距離です😭

    旦那が車出してくれれば回りたいのですが、めんどくさがりで協力してくれないので、、、😭

    • 5時間前
🐣

日用品は安い時にまとめ買いしてます!
ポイント◯倍の時狙って☝️
スーパーのチラシ見て、少しでも安いとこで買ったり。

旦那がポイ活大好きで、たまったポイントで日用品とか買ってくれます✨

あと、旦那が毎週水を汲んできてくれます😂実家から汲めるみたいで!
お茶とか料理はそれを使ってるので、水道代はちょっと浮いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも協力的で羨ましいです🥹✨✨✨
    うちの旦那は自分一番なので、買い物も1箇所で終わらせてーと言われるので、考えながらやりくりしてます😭

    皆さんポイントですね!

    ちなみにポイ活のアプリ教えていただいてもいいですか💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

節約になってるか分かりませんが個人的にやれてるかな?と思ってます😂

固定費など全て1つのカードにまとめる。そのカードは日曜日に倍率高くなるので何か買いたい物必要な物は日曜日に購入する、食材も日曜日に週末まとめ買いする、ストックは絶対必要な物は基本1つストックで日曜日に購入、食材は高い時なら日曜日でも買わず安い時に冷凍出来るものはまとめて購入する。
これでVポイント沢山貯まるのでWAONに変えてウェル活し日用品は基本かからない。
使わない神の裏紙などはファイルに入れてメモ用紙や子供の落書き帳にする。
テレビは無駄につけない。
米は食べる直前に早炊して保温はすぐ消す🌾
トイレくらいなら電気つけずに用足してます‪🚽笑

はじめてのママリ🔰

ウェル活、楽天市場の買い回りは意識してます!
お肉は月初に業務スーパーで買って小分け冷凍してます😊

はじめてのママリ🔰

ストックまとめ買いはかなり効果あります。
オムツとか洗剤とか腐らないものは、型落ちとかパッケージ変更で格安になったものをできる限りまとめ買いしてます。ポイント◯倍デーだとさらにお得です。

ストックを置かないミニマリスト生活をしたこともありましたが、まとめ買いのが全然節約になるのでやめました。