
もうすぐ2人目が生まれるが、上の子のイライラや実母との関係に悩んでいます。2人目を迎える不安を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
もうすぐ2人目が産まれてきますが、もう上の子のイライラにほんと腹が立ちます。今訳あって実家に里帰りもかねて来ているんですが、母親もバッーと言ってくるタイプなので、あたしも腹が立ちますし、夕方になると、ケンカもヒートアップしてきます。こんなんで2人目が産まれてやっていけるもんなんでしょうか。。こんなんじゃ産まなきゃよかったと思う日々でもあります。みなさんどうやってやっているんでしょうか。。自我も強くてほんとけっとばしたくなってきます。
- たまちゃん

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
赤ちゃん返りも始まってるんじゃないですかね💦💦
上の子とゆっくり向き合えるのも今のうちだけだし、今は甘えさせていいと思いますよ😊🙌

年子mama
産まなきゃよかったって本気で思ってますか。わ
-
年子mama
思ってますか?
- 7月23日
-
たまちゃん
本気ではないです。、でもほんとに一人のときをおもいだし泣きたいときはあります。
- 7月23日

年子mama
私も上の子達にイライラよくします💦でも、子ども達が悪いのではなく、自分に余裕がないのでイライラしちゃうんだと思います💦上の子って言ってもまだ5歳と3歳です、、😢
まだまだ甘えたい年なので怒ってしまった後後悔してます😢

たまちゃん
そうですよね😭いいときもいっぱいあるんですが、やっぱりいい時だけではなく、自分に余裕がなくなって、イライラして、この性格も嫌です。。もっとのんびりかまえたお母さんだったらよかったのにとか自分は母親失格だと何度も思います。。みんな一緒だと思いますが、つらいですよね

年子mama
みんな一緒です(^^)どんなにいい母親になろうとしても、母親も人間です!
感情がありますからイライラしたりもあると思います!
私はイライラして強く怒ってしまった時は抱きしめながら
「さっきは大きな声で怒ってごめんね💦でも危ないし怪我したら嫌だから怒ったんだよ?怒ってしまったけど大好きだよ!だからママの言うこと聞いてね?」と伝えます(^^)
コメント