
下の子が夏風邪で冷えピタを使っているが、替え時が分からず悩んでいる。皆さんはどのタイミングで替えていますか?ぬるくなったら直ぐ替えるべきか、8時間まで使っても良いのか…アドバイスをお願いします。
冷えピタの替え時について…
今現在上の子の夏風邪が下の子にうつってしまい、微熱、クシャミ、鼻水、咳が症状として出ています。
ただ熱もそこまで高くなく自宅で今は様子をみています。
ミルクもよく飲み、機嫌も良いです!
その際に今赤ちゃん用(アンパンマンの絵がついた)の冷えピタを貼っているのですが、いつ頃替えてあげれば良いのか分からずどうしようと悩んでいます。
皆さんはどのタイミングで替えていますか?
ぬるくなってたら直ぐ替えれば良いのか…
それともパッケージに書いてある時間(8時間)まで使って良いのか…
色々とアドバイス頂けると嬉しいです!
よろしくお願い致します🤲
- かぼちゃん🎃(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
熱でカピカピになるのでそのタイミングで変えたり、座薬入れる時と同じタイミングですかね🤔
お薬では無いので、8時間と時間測ったことないです😅

きりん
私は機嫌がいいなら、熱が38.5以上でなければ貼らないです。
冷却ジェルが熱を吸収して、固くなってくるので、熱が下がればそのまま取っちゃいます。
クセになっちゃったり、かぶれたりしたら嫌だなぁって思うので。でも、そもそも赤ちゃん用でも使用目安は6ヶ月~ですよね?
冷やすなら保冷剤とかをガーゼでくるんで、短時間当てるくらいがいいと思います😅
-
かぼちゃん🎃
ありがとうございます!!
なるほど、熱の高さによって対応するのも確かに必要ですね💦
固くなったらそのままポイしてその後は様子を見て張るか貼らないか対応したいと思います!
確かにかぶれてしまうことありますよね😓
上の子の残りを使ってて月齢見てなかったです😰😰
直ぐ外したいと思います💦
保冷剤の方に切り替えて対応したいと思います💦
本当に情け無いです💦
教えて頂いてありがとうございます🙏- 7月23日

退会ユーザー
冷えピタはぬるくなったらすぐ変えます
逆に熱こもりますよ
熱を下げるために使ってるなら冷えピタやめて氷等で脇下や太もも冷やしてください
子供の気持ちの問題ならぬるくなったら帰ればいいと思います
-
かぼちゃん🎃
ありがとうございます!!
熱がこもってしまうのですね💦
ぬるくなったら替える!都度様子をみて対応しようと思います❣️
今冷えピタと鼠径部の所に小さい保冷剤をタオルに包んで使ってるんです😭
色々とアドバイス頂けて本当に助かりました🙏
ありがとうございます!!- 7月23日

退会ユーザー
熱があっても2ヶ月の子に冷えピタは貼らないです!
微熱なら尚更、脇とか冷やしてあげているならそれで充分かと!
私は高熱でない限り上の子でもそこまでガッツリ冷やしたりしないです💦
-
かぼちゃん🎃
ありがとうございます!
上の方に教えて頂いて直ぐに外しました💦
本当に情け無いです…
鼠径部の所を保冷剤で冷やしてたのでそれだけにして様子を見たいと思います😔
もっとちゃんとみて対応したいと思います💦
本当にありがとうございます🙏- 7月23日
かぼちゃん🎃
ありがとうございます!!
熱でカピカピ…とっても分かりやすいです!!
確かに薬では無いので8時間というのは中々難しいですね💦
様子を見ながら替えていこうと思います🤲
本当に助かりました❣️
ありがとうございます🙏