
里帰り中の女性が、親の態度やストレスについて不満を抱いている状況です。特に、忙しさをアピールする母親や父親の悪口に困っています。出産までの期間が長く感じており、早く帰りたいと考えています。
親めんどくさい。。 しつこいし態度にすっごい出るしほんと不愉快。久々に帰ってきてるけどだるいなー。子供もいるから子供の前で不機嫌な態度とかずるずる怒り引きずらないで欲しい。。めんどくさ!!!
自分は専業主婦で確かに忙しいのは分かるけど、忙しい疲れたアピールが凄まじい。父の悪口ばっかり聞かされて。
自分どんだけ偉いの?
ほんと無理。。里帰りしてきてるけど無理!て思うことすんごい多くてストレス!!まぁ里帰りする前から分かってたんだけど。。はぁ。もちろんお世話になってるからこんなこと言える立場じゃないのは分かるけど。。
切迫だから予定より2ヶ月もはやく帰ってきたからまだまだここにいなきゃいけない。やっと1ヶ月ちょっと経った。出産まであと2ヶ月半。年子だからそのあとも1ヶ月いる予定だけどはやく帰ろうかな。。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ゆうまま
ストレスなら、産後すぐ帰ったほうが楽ですよ☺️
下2人のときは里帰りしませんでしたが、どうにかなりました👍

ままり
里帰りしなくても何とかなりますよ〜(・∇・)
ストレス溜まるくらいなら早く帰ってきた方がいいと思います😉
はじめてのママリ🔰
本当ですか😣
旦那さんのサポートもあり乗り切れた感じでしょうか??
ゆうまま
食事を宅食にして毎日配達してもらったので、食事準備がないのが1番楽でした。
洗濯物くらいは自分でやってました。
掃除は必要最低限で、子供はテレビで映画みせたりYouTube見せたりしてました。