
義母が保育園について愚痴を言い、過去の行動と矛盾していることを指摘しています。また、義母の習い事の多さや、自分を「おばさん」と呼ぶことに不満を持っています。
義母への愚痴です。お目汚し申し訳ありません。
保育園預けるの可哀想とか、辛いとか言うけど私達だってそんなもんだったとか本当テンプレ過ぎて笑ってしまった。
そんなこと言うあなたは息子達を保育園に預けてたでしょ。
保育園に預ける前は同居でお義姉さん達が息子を背負ってばかりで育児させてくれなかったとか言ってたじゃん笑
そんなに辛いなら私に預けなよー!とか言うけど
いくつもの習い事でほぼ家にいないじゃんか!
預けたい時にお願いできるか聞いても、ごめん!その日は体操が…とか水泳が…とか言って断るじゃんか!
しまいには私の事おばさんなんて言ってきたけど
30歳も年下の人間がおばさんならあなたはなんなの?
今日は機嫌が悪かったのか本当にボケ始めてるのか。
老後私に任せるって言うなら嫌味とか気をつけたほうがいいと思う。
- ママリ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

Rmom🤎
保育園預けるの可哀想 は
私も義母に言われました😇
私達夫婦には夫婦の事情が
あるんだしいちいち首
突っ込んで来るの鬱陶しい
ですよね💩🔥
そのくせ“1時間も面倒
見れない“って言うんです。
じゃあ可哀想とか安易に
言うなよ😇って思いますよね😑
ママリ
ホントそうですよね〜🥺
見てくれないくせに口だけだしてきて…。同居してない以上どれだけ大変さは想像でしかないくせにそれぐらいって決めつけますし…😭
嫌になっちゃいますね😢
でも共感していただけて心が軽くなりました🍀ありがとうございました☺️
Rmom🤎
遅くなりました😭💦
ごめんなさい🥺
我が家は同居なんですけど
"5分じゃ少ない"って言う
割にじゃあもっと長くと
思って預ければ"1時間は
見てられない" ってはぁ?
って思います😑🤚🏼
こっちは仕方なしに文句
言われるから気遣って
預けてんのに泣けば"無理"
って言われるし口だけは
達者で矛盾してるし
参っちゃいます🤷🏻♀️🤷🏻♀️
無理せず愚痴って
スッキリしましょう🥰🙌🏼