![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が嫌いすぎます…吐き出させてください歩行器をめちゃくちゃゴリ押し…
義母が嫌いすぎます…
吐き出させてください
歩行器をめちゃくちゃゴリ押ししてきて、結局私が知らないところで勝手に選ばれ買われました。
自分も息子たちに使っていたからと。
うちは部屋も広くないし、そもそもそういうのを使わず育てたいと考えていました。
5ヶ月頃からずっと歩行器歩行器言ってたので旦那に断るよう頼んでいたにも関わらず、旦那も一緒にノリノリでした。
それ以外にも今年の夏義兄家族が関東から帰省とのことです。
昨年はコロナで帰ってこれなかったので会いたいのもわかるのですが、また感染者が増えてきているので本当に帰ってくるのか義母に尋ねると、もうチケット買ったもん!!と返答されました。
チケット買ったもん!じゃねーよ…と呆れました。
うちの嫁という意識が強く、私が昨年妊娠中、つわりが酷く、実家に泊まっていたときも、私の両親に嫁が迷惑かけてすみません。
出産後、実家にお世話になったときも、嫁と孫がお世話になってます。
いや、別にあなたの息子とは結婚したけど、あなたの家に嫁いだつもりないし。
そういう感覚ているのはあなただけで、わたしの両親はなんのこっちゃです。
うちの嫁とかそういう感覚が私には分からず、尊敬できるところもありません。
離乳食のことも、3ヶ月にもなる前から離乳食はまだかと言ってきていました。
お食い初め当日、これで何でも食べられるよー、色々作ってあげるからね!と言っていて、まだ3ヶ月で、何でも食べられると思っていました。
離乳食が始まり2ヶ月ほど経った頃も、ミルクやめて食べさせるだけにしなさいと、まだ6ヶ月なのに何考えてんだ?と、子育て方法が違いすぎて、しかもそれを押し付けてくる感じが本気で嫌です。
もし、義実家に娘を預けようものなら何食べさせられるか分からないのでそれだけは断固阻止したいです。
はぁ…できることならもう一生会いたくない。
顔見るのも本当に精神削られます。
- なっちゃん(4歳1ヶ月)
コメント
![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす
考えの押し付け嫌ですね😱
自分の両親にうちの嫁が…とか挨拶するのおかしいですね。笑
離乳食については恐怖ですね…
旦那様はそんな風に育てられたんですかね😱?
![Maddie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maddie
なんか大変ですね。
歩行器に関しては賛否両論あるかもですが、うちのかかりつけ医は使わせたらダメ派です。10か月健診で使わないよう指導されるので、そういうなのに旦那様も連れて行ってはどうですか?
育児の仕方って昔してたことが今はダメとかあるので、親世代の言うことを聞いて子供に悪影響なこともあるので…
-
なっちゃん
歩行器に関しては使う方は使うでいいと思うのですが、義母は押し付けてくるので嫌です。
検診で指導されるのですね!
旦那にも伝えて、使用しない方向で行きたいてす。
本当に何十年前の育児の話ししてんの?と思います(泣)
思い出話とかならいいですが、押し付けはやめてほしい…- 7月23日
-
Maddie
旦那様がとりあえず奥様の話を聞いてくれたら良いですね。- 7月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今ちようど義母のことで悩んでました。嫌すぎて。
もう我慢しないで旦那に
○○されるの嫌だからやめてほしいとか言おうと決めました。旦那は義母大好きなのでどっちの味方してくれるかはわかりませんが、、、
ほんと義母ってなんでこんなイライラさせてくれるんでしょうね
-
なっちゃん
旦那様が味方してくれるならそれが一番です!
うちの夫も義母大好きで、私や娘より優先されるときがあるので腹立ちます(笑)- 7月23日
![𓃡もまみ𓃩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓃡もまみ𓃩
なんかもう人として気持ち悪いですね。笑
私なら余裕で関わらないし無視します。私は失礼な奴には愛想とか無いので、私の子供なんだから他人が偉そうに口だししないで下さいって言っちゃいます。旦那も義母と一緒に馬鹿言ってるなら、目を覚ませよと喝を入れます。笑
-
なっちゃん
めちゃくちゃかっこいいです!!
できる限り義実家には行かないのですが、やはり夫も孫の顔を見せたいので、その時はかなり憂鬱です。
旦那にも嫌なときは伝えますがなかなか伝わりません😭- 7月23日
![れき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れき
はじめまして。義母さんなかなか時代遅れというか何というか、、、😥
うちの義母は医療系の職業なのですが、歩行器だけは絶対に使うなと言ってきます。少しの段差やコードに引っかかり、歩行器のせいで変な方向に転んでしまって半身不随になってしまったりした子を何人も見てきたからだそうです。義母さんにもそう伝えて使わないようにしてみてはいかがでしょうか、、、?
それと、義兄たちが帰ってきてるときは義実家に行かないとはっきり言ったほうがいいかと思います。子供さんを守れるのはママだけだと思うので、なかなか難しいかもしれませんがまずは旦那さんから味方につけてはいかがでしょうか?
うちは実の母が4ヶ月の娘に何でも食べさせたがります。。先日も実家で私が娘をお風呂に入れ、実母に受取をしてもらい、ダッシュで風呂から上がって見に行ったら勝手にストローで麦茶をあげてました。。実の親だったので普通にブチ切れましたがその後もやれバナナを食べさせてみろだのりんごを食べさせてみろだのほんとにうるさくて、、。これが義母がそう言ってくると思うともう目眩がしそうです🤯よく頑張ってらっしゃいますね、、。すごいです。
ただでさえ義母にあうだけでも精神削られるのに、、、
私は夏はほぼ義実家で過ごすことになりそうでそんなに悪い義実家ではないのですが今から気が重いです。。お互いがんばりましょうね🤤長々とすみませんでした。。
-
なっちゃん
歩行器、そんなに怖いこともあるんですね…
余計使いたくなくなりました…
もう買われてしまったのと、使用期間はそんなに長くないと思うので、使ってるよーっと上手く流しておこうかと企んでおります。
義兄家族の件は姪っ子もいるため旦那も楽しみにしていて、困り果てています…
私も実母に違うなーと思うことを口出されたときははっきり伝えます。
でも実母でもやはりストレスになることもあります😭言い返せるので全然いいのですが…
義母の場合、少し言葉を間違えるとブチギレたり不貞腐れて手がつけられないので、勝手に言ってろって感じです😂
歩行器に関しても勝手にお金出してるので、出費がなかったのが唯一の救いです😂
夏の間ほぼ義実家なのは逆に私からすると本当にすごいです。
いろんな意味で体調崩しそうです…
無理せず、過ごされてくださいね。
ご回答ありがとうございます!- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわ〜大変ですね💦
それは全てがモヤモヤして当然だと思います!
とくに私も思うのが、嫁に来たっていう感覚の違和感です!
うちの義母もすっごくその言葉言うのでムカついてしょうがないです💢悪気無いんでしょうけど、
こっちは旦那と結婚したのであって、嫁には来てないわ💢苗字変わったのも不可抗力に近いし💢
といつも思います。何か決定的なことがあれば直接感情に任せて言ってしまいたいくらいです😅常識無いとか思われる方もいらっしゃるんでしょうけど…でも結局義家族って他人でしかないですしね。
一昔前なら家同士の結婚的な感じでそれでいいかもですけど、そういったものも既に時代と共に変わっていると個人的には思います。
嫁に来てるって感覚が全ての諸悪の根元なのかなーと。だから孫にもこちらのことお構いなしにグイグイ来る気もします。
こちらの気持ちとか考えたことあります?って聞いてみたいですね😇
長々とすみません💦
-
なっちゃん
同じ方がいて安心してます!!
本当にムカつきます。
結婚してから嫁という言葉が大嫌いになりました😂
本当に一昔前の感覚をそのまま押し付けられてるので付いていけません。
たしかに!!うちの嫁、うちの孫感覚が諸悪の根源ですね!納得しました!!
毎回どうやってやり過ごすか考えすぎて疲れます😭- 7月23日
![Rmom🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmom🤎
待ってください、、、。
タイムリーに我が家も
歩行器問題ありました😣
1度勝手に義両親が
歩行器を購入しようと
してたのですが義実家は
狭いし場所無いし私は
歩行器反対派だったので
旦那に断るよう話しました。
もちろんリスクがある事も
踏まえてです。ですが昨日
勝手に歩行器購入してきて
おり、旦那が乗せたくない
と言ってるのにも関わらず
"対象年齢7ヶ月だから大丈夫‼︎"
"これがあればラクだぞ〜‼︎"
と言い半強制的に乗せて
しまいました。。
ショックでショックで
どうしたらいいのか
分からなくなりました💭💭
義実家は猫3匹おり掃除も
定期的にしないので毛だらけで
息子の足裏に猫の毛やら
猫砂やらついたら最悪だなぁ、、
と思って憂鬱です。
-
なっちゃん
同じ過ぎて気持ちわかりまくりです😂
コレがあれば楽っていうのはわたしも言われました。
それはあなたのときはでしょ?って言いたくなりました。
しかもまだ7ヶ月にはなってないのに…試しに乗せられました。
勝手に乗せるのやめてほしいですね…
ショックなお気持ちが伝わります…
私はそのまま持って帰らされて
義実家に遊びに来るときは持って来いとのことなので、忘れたふりして持っていかないでおこうと思います。
猫ちゃんの毛の件は旦那様に義実家にお掃除してもらうように頼んでもらうのがよさそうですね💦
定期的ところが毎日掃除しないと追いつかないと思います💦
歩行器、家で使うので持って帰っていいですか?っていうのはどうですか??猫ちゃんもいるし怖がっちゃうだろうしーとか言って…
それを何度かやり過ごせばすぐ使わない時期になると思うので、もう使ってませんーっていう作戦で私は行こうかと思い中です!
ほんとにこちらに断りもなしに、そして強引に色々されるのは疲れます…- 7月23日
-
Rmom🤎
共感して頂けて嬉しいです😭
自分達なんて自分の親に
子守りさせてた時代なのに
何がラクなんだよ、、って
心底思いました🔥🔥
今はもう令和だし今は今だから
昔の常識だったり昔の子育てを
いちいち取り入れようと
しないでほしいです。迷惑。
親は私達なのに押しつけが
ストレスです。
あんなでっかい物、勝手に
購入しといて持って帰れ、
来る時持参しろ とか、はぁ?
って思いますよね😑🔥
実は同居なんですぅ、、、🤦🏻♀️
旦那もすぐ使わない時期が
来るから と義両親に伝えて
くれたのですが右から左です😇
年内に同居解消予定なんで
その頃には歩行器なんて
邪魔になってるだろうし
義実家に置きっぱにしようと
誓いました🤣🤣笑- 7月23日
-
なっちゃん
ほんとストレスですよね…
私も実は結婚当初、数カ月同居していました。
それで大嫌いになりました😂
同居解消おめでとうございます!!置きっぱの誓い✨素敵です✨責任持って処分してね?ですよね。- 7月23日
-
Rmom🤎
同居なんてするもんじゃ
ないですよね🤢🤢
どんだけ優しい人達だと
しても些細な一言とかで
嫌いになっちゃいますし😶🌫️
ありがとうございます😭🙌🏼
あんなの新居に持ってったら
傷だらけになるんで仮に
"持って行け"と言われたら
置く場所無いと旦那に
伝えてもらいます😒😒
本当責任持って買った人が
処分してくださいね👋🏼って
感じですよね😑😑- 7月23日
-
なっちゃん
そうなんです!
私も同居前は優しいなーなんて思ってましたが、全然でした💦
同居解消まであと少しの辛抱ですね!!✨- 7月24日
-
Rmom🤎
本当、同居前までは
良かったですよね😇
蓋開けてみたらもう
天と地ひっくり返ったの?
ってくらいで💩💩
頑張りたいと思います🥺💪🏼- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも歩行器一緒です😔昔は歩行器ってみんな持ってたみたいでうちも勝手に買ってきて持ってこられました😞本当場所とるし正直迷惑でした😟
自分の考えばっかでこっちの気持ちわかってくれないんですよねー、昔と今は色々違うし調べもしないでやめてほしいですよね!絶対子供1人預けないほうがいいですね😖
-
なっちゃん
迷惑以外の何者でもないですよね…
本当に気持ちわかってくれないです。勝手に分かったつもりではいるみたいですが(笑)
子どもは絶対に預けません。
万が一預けなければならないことがあっても、実母かプロの方にお任せしたほうがよっぽど安心です😂- 7月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
歩行器とりあえずロックしたらただのテーブルなんで、時々そこでおやつあげて「使ってまーす」って言って邪魔だからサッサとリサイクルショップに持っていっては…いまどき売れないので買い取っては貰えないかもですがタダで引き取ってくれるかもしれません(笑)
私も友人にめちゃくちゃ勧められて歩行器買ったんですが、調べたら発達に良くない影響があるみたいなので友達きたときに無理やり乗せられるくらいで普段は使ってないです。
あと「うちの嫁」発言、耳障りですね💦
心理的に拘束されてる感じがして不快です。
-
なっちゃん
ちゃんと使ってる風に装ってごまかそうと思います(笑)
処分は、リサイクルショップもこちらの出費がなければタダでも全然いいです✨
結婚当初から嫁嫁言われて違和感しかないです。- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく義母ほんとに大嫌いです
昔と今じゃ子育ての仕方違うのに自分の価値観を押し付けてきます
こうしなきゃダメよ
このセリフ
何回聞かされたことか
本当に関わりたくないです
-
なっちゃん
なんで押し付けて来るんでしょうかね😂
〇〇しなさい。と結構命令形で言われたりもするのでめっちゃダルいですろ- 7月23日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
うちも同じように実母に義母が挨拶していたことあります。
かと言って母のように色々してくれるわけでも気遣えるわけでもありません。
歩行器も義弟がなんの相談もなく買って嬉しそうに報告されました。
ですが主治医に歩行器乗せないでね〜おばあちゃん買うって言ったら断ってね〜と言われていたので
そのことを伝えて実際乗せたのはほんと少しです。
お金関係もだらしなく
あまり好いてはいないので
3人目妊娠中ですがまだ報告してません笑笑
-
なっちゃん
本当にそのとおりで、挨拶だけはするんですが、実母のようにじゃぁ何かしてるかと言うと何もしてません(笑)
お金の件も似すぎてて親近感しかありません(笑)- 7月24日
-
みい
自分の親よりなにかやってから言ってくれって思いますよね😅
お金関係も一緒ですかw
自分だけじゃなくてなんだか安心です笑笑- 7月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親に嫁が迷惑かけて…って凄いですね😂
私だったら嫌な事は全部言い返します!
うちもあらゆるお節介、押し付け凄くてノイローゼの様になった時期があって。旦那も味方にならないし、もういい嫁辞めようと思って言い返しまくってます😂今はもう言って来ないですよ。一時険悪になりましたが、逆に会わなくて済むのでラッキー位です。
昔は〜昔は〜て育児の口出しも多かったので、今は〜今は〜って言わなくなるまで言い返しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
言い返してその後の関係はどうでしたか?
何かない限り会わなくなりましたか?
うちも旦那も味方にならないし、義母いちいちうるさいので言い返したいのですがその後の関係性どうかとお聞きしたいです- 7月23日
-
ママリ
今は普通に話してますね😊
たまに鬱陶しい事言われたらシカトしてますが笑
3.4ヶ月に1回食事する位でしたがコロナで年1回になり、今年はまだ会う予定はないですね😅義母が介護施設勤務で義父が持病持ち喫煙者でワクチンもまだで。
旦那本当にあてにならないです😅
心の内は分かりませんが表面上は良好な関係です- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます
現在良好な関係なのですね
私もきちんと言うようにしたいと思います- 7月23日
-
ママリ
多分言われたままだと死ぬまで我慢しなきゃいけなくなるので、ある程度意思表示は必要だと思います✊✨
勇気必要ですがファイトです💪✨- 7月24日
-
なっちゃん
全部言い返すのかっこいいです✨
私は変なキレ方されるので怖くて反論できません…
まさしく今ノイローゼかもです…
旦那も味方なようで全く味方じゃありません
今は〜って私も言ってみようかと思います!- 7月24日
-
ママリ
うちもめっちゃキレられた態度の時期ありました😂
でも嫌われた方が会わなくて済むし、介護も頼られないかなって笑
今は結局普通な感じですが😅
いい嫁は疲れるのでもう無理です✋頑張ってください💪✨- 7月24日
-
なっちゃん
たしかに!
嫌われたら会わなくて済みますね✨介護は絶対にするつもりありません😂
いい嫁無理です😭- 7月24日
なっちゃん
本当に、えっ?て思うことが多すぎます。
離乳食ももしかしたらそうなのかもしれません…
時代が違うし、私なりに勉強しながらやっているの口出されても、アドバイスにもならないし…と思いながら聞き流してます(笑)