![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の行動に悩み、イライラが限界に達しています。周りの視線や他の子供との比較に悲しみを感じています。どうすればいいかわからず、子供を連れて外出するのがつらいと感じています。
もう、どうしたらいいのか。
子供5歳と3歳。
パパはお休みがあまりないので、1人で買い物などに連れて行くことが多いです。
お昼寝せずに変なテンションになって、
店内どこでも走り回る
追いかけると鬼ごっこしてるかのように走って逃げていく
レジするにも、側にも近くにすらいなくて、どこにいるかわからなくてレジができない
通路のど真ん中でも座っておままごと始める
もう、イライラが限界で、何度注意しても聞かないし、普通に人前で叩きました。
周りの人からの視線の痛さやばかった…
自分も逆なら、うわー子供可哀想、あれ親ひどいな、虐待?とか、そういうふうに思うと思います
でももうどうしようもできない
黙って話聞くまで待つにしても、つけあがるだけで、他の人にも迷惑かかるし
せっかく出かけてるのに、何も楽しくなくて、疲れるだけで、こんなんなら出かけない方がいいんだなって思いました
周り見ても、同じような歳の子はちゃんと親のそばに居たりしてるのに、親が居なくても泣きもせず探しもせず自分の世界に入っていて、気にもしてません
もう悲しさしかなくて、泣きそうになりました
これも子供の個性ナノでしょうか?
もうどこにも子供連れていきたくないです
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![ゆるみん🦙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆるみん🦙
あ~、すごいわかります😂
まさにうちの子らもそうです💧
叱ったら叱ったでますます喜んで調子に乗るし、放置してても周りの目が痛い…
ちょっとした買い物ですら、精神的にもものすごく疲れますよね💦
側に付いて離れずに駄々もこねずにお利口さんな子どもさんを見ると、本当に羨ましくなります😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私そういう時は、はい、帰りまーす!と言って帰ります笑
あとは、お店入る前にお店で走らないなどの約束事を確認してます。
破ったら、帰ります!👍
-
はじめてのママリ🔰
それ、やってるんですよ😭
そういうことしたらいいってどこかで見たので、お店入る前に約束ごとを話して、守れなかったら帰る、お菓子買わない、なども言ってからなのですが、まったくダメで、もう帰る、終わり!と出口の方に向かっても引っ張ってきて、その場だけでちゃんと守れるから!と言われます😥
今日は守れるからとか、そういうことも言われず、ただただ店内で遊び倒して、最後に私がキレてしまい叩いて黙らせたという…
笑って接することできなくて今日はもうダメです🤦♀️- 7月22日
はじめてのママリ🔰
同じですね〜😭😭😭
その、叱ったら喜ぶってうちも同じなんですが、なんなんでしょうね😂
もっと怒らせたいのかなとか思ってそのまま乗せられて怒ってしまう…🤯
もうほんと、疲れちゃいますよね…💫
カートに乗せて、携帯見せてる方も結構居ますが、なんかそれもそれで視線が痛くてあまりしたくないし…😅
お利口さんな子、ほんとすごいなって感心しちゃいます😭