※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
子育て・グッズ

2歳の子供が最近お昼寝をしなくなり、午前中に遊んでいるため15時半頃に1時間ほど寝るようになりました。体力がついてきたのかな?同じような経験の方いますか?

あと数日で2歳になるんですが
ここ何日間かお昼寝をなかなかしなくなりました...😱

いつもなら13〜15時くらいで寝てたのに
午前中にたっぷり水遊びしたり、
お買い物しても15時半ぐらいまで
遊びまわってやっと1時間くらい寝ます🤷🏻‍♀️

体力がついてきたんですかねー?!
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も2歳前からお昼寝なしです!
少しでいいから寝てくれ〜と思ってます笑

  • はに

    はに

    ご回答ありがとうございます𖧷
    げーーー😱😱やはりそんな時期なんですね?!
    夜はその代わりに早く寝ますか?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも20時に寝室入って21時には寝ますが、寝るよーって
    声掛けしないと23時くらいまで平気で起きます😭
    なので少しでも早く寝てもらいたいので20時には寝るよ〜って寝室で寝る体勢整えてます!

    • 7月22日
  • はに

    はに

    えぇ〜お昼寝なしで23時まで起きてれるなんてもう大人と同じですね🙄💦
    いつもは昼寝してる間にご飯の用意とかしてたのに何もできないです...。笑

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

その頃から段々とお昼寝が遅くなり17時頃寝たり、お昼寝しない日もあります。たまに14時とかに寝たり。もう読めません😭💦

うちは6時半とかに起きても夕方までは眠くならないみたいで💦でも17時や18時に夕寝して19時頃起きてもまた22時とかに寝たり🤷‍♀️お昼寝しないまま23時まで起きてたり😓

難しいです😵

  • はに

    はに

    ご回答ありがとうございます𖧷
    やっぱりそうなんですね〜🥲
    その日の行動とか体調によって様々になってくるんですね😩🌀
    お昼寝の時間にグータラするの好きなのになぁって感じです(笑)

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!私もお昼寝の時間が唯一の休憩じかんなので😵💦

    保育園とか幼稚園など行くようになるとまた違うのかな?なんて期待しています🥺

    • 7月22日
  • はに

    はに

    そうですね、臨機応変にしばらくは対応するしかないですね🤠🤍
    お互い頑張りましょう!

    • 7月22日