
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体で色んな情報は違うことが多いとは思います!
が、4ヶ月すぐとかだと早いのかなとも感じます🙄💦
でも私のいとこはミルクも母乳も飲まないイヤイヤ君で医師指導のもと、3ヶ月半から強制離乳食にさせられてました😂💦でもとーっても元気で病気一つない健康な20代後半です!

さあや
大体5ヶ月からだと思ってました😅
遅れてもいいけど早すぎるのはという認識でした😅💦💦
なんかその友人勘違いしてる気がしますが…
そんなことが自治体によって違うとは思えないのですが…
-
オルくん🐢
やっぱりそうですよね…💦
私も同じです😭
早くても5ヶ月になってから
という認識だったのですが
自治体からそう言われたと言われると、、
そうなのかなとも思ってしまって😭
気になってしまいました😭- 7月22日

いと
4ヶ月は早いですね!
私は早くても5ヶ月〜という認識です🤔
4ヶ月だとお座りもまだまだ、下手したら首座ってない子もいますし怖いですよね💦

メメ
例えばミルクも母乳も拒否とかの子なら医師が4ヶ月くらいから始めるように指導することも聞いたことありますが…。
自治体によって違うってことはなさそうですけどね🤔
オルくん🐢
体重が増えなくて、ミルクなど飲まない子は早く始めるというのは聞いたことあったのですが、
保健師さんが4ヶ月からやるようにというのはやっぱり早いですよね💦
はじめてのママリ🔰
栄養指導以外での話であれば、遅くても5ヶ月は、早くても5ヶ月の間違えなのかなって思いますがね💦