※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
:)🔰
子育て・グッズ

今日から断乳して、寝かしつけが大変で困っています。お乳やめさせる自信もない。電話で誰か話を聞いて欲しいと切実に思っています。

今日から断乳して
混合からカンミにかえようとおもって
お乳禁止にしたんですが
その途端全く寝ないのと
抱っこ紐と添い乳じゃないと絶対ねれないので
寝かしつけも大変で

こんなん夜中に起きられても
その都度抱っこしてってする元気も体力もないし
お乳やめさせる自信もない

あー電話で誰か話聞いて聞かせて
って切実に思う😢

コメント

deleted user

断乳するには、かなりの覚悟が必要+かなりしんどいので特別な事情がないなら、母乳ならまとめて寝てくれるとかがあるなら無理に断乳しない方がお母さんの身体的にもラクかな?と思います💦

  • :)🔰

    :)🔰

    今日最後のお乳あげてるとき
    寂しすぎてこの先辛すぎて号泣しながらあげてました😢わら

    んー、今でも全然寝ないから私の育て方がわるいのかなーとおもいます

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうしても断乳しなきゃいけない!ってわけじゃないならあげても良いと思います🤔

    元々ってことですか?
    うちは長男は断乳するまでもしてからも頻回に起きてましたよ😂
    でも次男は全く起きませんでした😌
    同じように育てても全然違うので、寝る寝ないは育て方ではなく、その子の特徴です😊

    • 7月22日
  • :)🔰

    :)🔰

    生まれた時からほんまに寝ないんです😢😢😢


    特別な理由はないけど
    後々の楽さを考えて今のうちにと思って
    アドバイスもらいつつ挑戦してみたって感じです😢

    そーですよね。
    でも周りが本当にみんな全員育てやすくって私のとこだけこんな感じだから
    私が甘いのかなーと思ってしまい
    気が滅入っています

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どのくらい寝ないんですか?
    昼間も夜も全く寝てませんか?😌

    んー…断乳は物心付いてしまうと確かに大変になります💦
    …が、1歳までに辞めるならいつ断乳しても大差ないです😅
    むしろ月齢が小さすぎる方が大変かな?と思います😅💦
    他で気を逸らすということが難しいので…💦

    周りや本と比べるとどん底まで落ちていく一方なので気にしないのが1番!
    うちも他の子と比べると全然寝ないし、今もミルク飲んでくれないから(今回は色々あり生まれた時から完ミです)抱っこしながらこれ打ってますし(笑)、三男でこれですよ!?笑
    みんな3人目は放っておいても寝るとか3人目はめちゃくちゃラク、ただただ可愛いとか言うけどそんなんウソだろ!!ってくらい手がかかってます🤣
    比べたら、いくらでもマイナスなことは出てくるし書けますが、極論、いつかは寝るようになります😂
    それまでが大変だとしても、いつかは必ず寝るんだ!くらいでいた方が気持ちもラクですよ😌
    私も長男の時、周りがよく寝てて、長男は5分おきとかに起きてたので(笑)、病気なの!?とか思って毎日気が滅入っていたのでお気持ちはとってもよくわかります😌

    私でよければいくらでも聞くのでここで吐き出してはどうでしょう?😊
    まだ起きてます😁笑

    • 7月22日
し

上の方の言うように、まだ混合でいいのではと思います!
うちは上の子が赤ちゃんの頃は本当に手がかからなくて、夜は1ヶ月過ぎたら全く起きず朝まで、ミルクもよく飲み、離乳食もスムーズでした!
その代わりイヤイヤ期からがひどかったですが😅

下の子は頻繁ではないけど起きるし、一度にたくさん飲まないし、離乳食もあまり進まないし、同じように育てても全然違います😂

離乳食が進むと自然とミルクの量が減ったりするので、そこまでは様子見でもいいのでは?と思いますよ!
上の子は9ヶ月で自然と卒乳し、夜寝る前と、保育園でおやつの時間にミルク飲むだけ→一歳くらいでミルクも卒業しました!