
最近、私と旦那は下の子が産まれてから仲良しって関係でもなく喧嘩が多…
最近、私と旦那は下の子が産まれてから仲良しって関係でもなく喧嘩が多いです。
理由としては私に対する態度が変わりました。
喧嘩も増えたしお互いがお互いの態度に不満があり
たくさん喧嘩になります。
旦那に言われたのが、子供は子供 夫婦は夫婦でちゃんと分けて欲しいって言われました。
結局、旦那は子供に嫉妬してるんだと思います。
確かに私もずっと子供子供子供だったのは言われて気づきました。ただ、私ももっと旦那を見てあげる努力をしたいですが、夫婦は夫婦 子供は子供でうまく時間を作ってらっしゃる方居ましたらアドバイスください。
- Mmmm0430(9歳, 12歳)

YMHA
アドバイスにはなるかわかりませんが(´・ ・`)
ウチは必ず寝室一緒に寝てるのと
ルールとかじゃなくなんとなく
子供達が寝たらリビングに居る旦那の所に
戻って2人の時間で喋ったりします◡̈
旦那が子供を、寝かしつけてくれた時も
リビングに居る私の所に、戻ってきます٩(ˊᗜˋ*)
それが何となくお互いの、楽しみになってるかなぁとヽ(^^)ノ
普段はパパ,ママやけど子供ら寝たら
お互い名前で読んでます◡̈

katueri
上の方と似てるのですが(^^;笑
子供が寝たら夫婦だけの時間で話したりゆっくりしたりマッサージしてあげて「いつもお疲れ様.。.:✿ฺ」って言ったりしてます(๑•᎑•๑)
寝るのが子供みんなで同室なんですがたまに旦那の隣に行って寝たりなどしてますよ(๑•᎑•๑)
まだ下の子が6ヶ月で大変だとは思うのですが旦那さんは寂しがりやさんなんですね(╥ω╥`)
コメント