※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の人見知りとサロン通いについて相談です。人見知りの程度やサロンのメリットを説明されています。子供の発達に影響があるか不安です。

上の子(もうすぐ一歳)の人見知りとサロンなどに行くべきかの相談です。
コロナ禍であまりサロンは気乗りしないのですが、下記の説明をしても尚進められるので不安になり投稿しました。

先日2人目妊娠中の為、緊急で何かあった場合は上の子を数時間ほど預ってもらえる場所を市役所に相談したところ訪問員さんに上の子の人見知りについて指摘されました。

人見知りの程度は
・私が抱っこしてたら手を振るが話しかけられたら顔を私の肩に埋める。
・初めての人が抱っこすると泣くが人によっては1時間程でなれる。

サロンのメリットも説明され
同年代の子供との触れ合いで指先や言葉の発達がとも言われました。一応上の子は一応
・「パパ・ママ・わんわん・どうぞ・いないないばー」などは言えます。
・指先も絵を書く、ボールを掴む、狐コンコン、グーパーなどはできます。
まだ伝い歩きしかできませんが曲を聴くと踊ったりしてます。
緊急の際人見知りが困るのはわかりますが、もしもの1、2時間の為に訓練しとかないといけないくらい子供の発達はまずいでしょうか??
今から同年代と触れさせないと何か後々困る事ってありますか?

コメント

めろちゃん

うちの子も最近までは人見知り激しかったですが、今ではコンビニやスーパーの店員さんに「バイバイ」って手を振られたら振り返すようになりしたよ😂
訓練するまでもないと思います💦
そして1歳9ヶ月現在、1度もサロンなどに行ったことないです🙄笑
そのうち幼稚園とかに行き始めそこで勝手にお友達できるから別に良いかな〜と思ってます😂
今は別に困ってることは特にないです🤔
今の今まで同年代の子と関わりないですがよく喋りますし、ママリさんのお子さんの発達が遅いとは感じないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私自身が子供と同年代の子と関わる機会がないので、発達の進み具合などネットで基準を調べながら初めての子育てをしていた所、指摘されてしまい…
    とても不安になっていたので聞けて安心しました!😭
    ありがとうございます♪

    • 7月22日
さき

人見知りな程度うちの子と同じです!
お喋りができるようになってからは距離があればバイバイなど知らない人にも言えますが、近すぎると引っ込みます(笑)
自分ちの車の中ではじめましての方が隣に座ってきたら泣きわめいてた事もあります。

0歳から保育園に行っていますが、人見知りは余り訓練しようにも慣れません😱
毎日一緒にいるお友達や先生には勿論慣れますが、そこだけです。
無理にさせるに必要もないのかなと思います。
同世代の関わりで成長する事もあるかと思いますが、発達が遅れるわけじゃないと思うのであまり気にしなくてもいいのかな…と思ってしまいました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね!うちの子と少し似てます!!
    人見知りは訓練で慣れないんですね…確かにうちの子もよく会う近所の人には慣れましたが他の人には人見知りします…不安が勝ってそこまで頭回ってませんでした😭
    気づかせていただきありがとうございます!

    • 7月22日
つ

数時間預かって貰える場所ってファミサポ登録とかですかね?
そうなると発達がまずいとかじゃなくて、純粋に人見知りだとかだと預かりにくそうだと預かる側が大変だからとかって理由なのかなぁーって🤔??
別にその訓練サロンにいかなくても預けることができるなら、ママリさんが乗り気じゃなきゃ私は行かないかなぁと思います。その訪問員さん、お母さんが求めているものじゃない的外れな指摘というか案内ですね…
いっそ保育園の一時保育、何個か登録しといて、咄嗟の時にそっちにお願いした方が良さそうかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミサポ今調べて初めて知りました!無知で知らなかったので知識増えました😂

    一応紹介していただいたのが、近所の一時預かりしている保育園と夜間やってる保育園の紹介でした。
    「助産師の資格を持っている!」と言われていた方の指摘と″指摘されるほど保育園って厳しい所なのか、今の状況だと預かれないと拒否される事があるのか?″って所まで考えてしまい…迷いますね。
    人見知りの訓練は他の方も言うようにサロンに行くのはやめようと思います!ありがとうございます😊

    • 7月22日