※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
B
子育て・グッズ

男の子が言葉を話さないことに不安を感じています。息子との遊び方や声かけについてアドバイスを求めています。

一歳8ヵ月の男の子です。
まだ発語がありません。
気長に待ってはいるのですが、だんだん私の声かけや関わり方が悪いからではないかと不安になってきました。
そもそも私自身口数が多い方ではありません。
言葉のシャワーを浴びせてあげたいのですが、手遊び興味なし、絵本はどんどんめくる、物を投げまくり、家にいる時は何かを口に入れながらウロウロ歩くだけが多かったりで、かける言葉があまりありません…。
息子自身も喃語でさえ発声する事があまり多くないです。
せめて童謡くらいは流しておこうと思い、おもちゃ等がある場所では音楽を流して、そこから離れるとテレビの音声が聞こえるようにはしました。
指示は通ったり通らなかったりムラがあります。

これ位の男の子と一緒に遊ぶって何をしてどんな風に声をかけてあげるんでしょうか…もはや分からなくなってきました。。
息子はこんな毎日つまらないだろうなと思い申し訳なくて仕方ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ネントレの為に低月齢からテレビをつけて昼夜の感覚つけようとしていたのを
逆にテレビや音楽を一切止めて、ひたすら子供が何か咥えてれば〜食べてるの〜?とかなんでも話しかけてました!
正直子供に合わせて遊んだりする事が得意では無いので、夕方以降はお酒の力借りたりもしてました!
母乳止めてからですが😅
お酒飲むとテンション上がるタイプなので子供も喜んでるし
声かけしやすかったです😂
あり得ないと思う人もいると思いますが🤣

  • B

    B


    回答ありがとうございます😊
    母乳終わってるんだし全然いいと思いますよ☺️
    お子さんもママもテンション上がるなら楽しくていいですもんね😆

    • 7月22日
ままり

うちも上の子言葉が遅く
同じように私の声かけの仕方が悪かったのかなって思ってましたが同じように接してる下の子は10ヶ月から発語がありました!
なので親のせいではないです!!

上の子はいまだに言葉遅いですがここ、2-3日急成長して
かなりびっくりしてます!!

言葉が遅い兄と早い弟なので
兄が弟の真似してます😅笑

  • B

    B

    回答ありがとうございます😊
    兄弟でも全然違うんですね✨
    お兄ちゃんが弟くんの真似してるのもきっと可愛いんだろうな😍って想像だけでニヤニヤしちゃいます(笑)

    • 7月22日
ぶたまんまん

うちもまだまだ言葉少ないです💦
お絵描き、おままごと、一緒に歌ったり、絵本読んだり、水遊びしたりがいつもなんですがその時にこれは何々〜て言ったり何をするにもオーバーリアクションでしてると
すこーしずつですけど単語になりつつあるな〜って感じです☺️
おままごとは自然と声かけ出来るのでいいと思いますー!

  • B

    B

    回答ありがとうございます😊
    おままごとも出来れば幅が広がるんだろうなと思うんですが、息子は手に取る物全て舐める噛むか投げるかしかなくて…やり方を見せてあげたりしても触りたくて怒るか興味をなくして違う所に行っちゃうんですよね💦
    やりとり遊びとかもあまりしてくれないタイプだったし、真似をしたがる方でもなかったので、パチパチやバイバイなども遅めでした。
    本当に上手く出来ないママで申し訳なくて落ち込みます。

    • 7月22日