
義理実家での同居において、義理妹親子のだらしなさに困っています。共有スペースには気を使っているのに、彼氏を連れ込んだり掃除をしなかったりします。母が働いて帰ってきて片付けている状況が心配です。
普通一緒に生活していたら
少なからず気を使うものですよね、、?
義理実家で同居していますが、すぐ出ていくと言い義理妹親子も同居しています。
しかし夜中から朝にかけて彼氏連れ込み
食べたら食べっぱなし脱いだら脱ぎっぱなし
掃除はしない、食べかすだらけ吸殻だらけ
こどもは基本放置
ドン引きレベルのだらしなさで
お互いに住んでる以上、私たちは共有スペースには気を遣っています
母はもう諦めてる感じです
いずれどっちかが出ていきますが、ここまでくると凄いなーとおもいます
私もほとんど自分の実家に帰ってるのでどうでも良いですが
いくら自分の実家でも働きもせずに若くもない母が働いて帰ってきて片付けて
母がいなくなったらどうするんだろう、、とおもいます、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

まま
義理妹にとっては実家ですもんね?
実家ならそんなもんだと思います💦
むしろお嫁さんが「他人」なんだと思います😔
はじめてのママリ🔰
そんなものなんですかね、、?
実家にいてもお金いれて最低限のことはするものだと思ってました、、
私からしたら40近くで働きもせずだらしない生活しているので、ん?っと思いまして、、
世の中では普通なんですね😢