※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私の母親みたいに自分は絶対なりたくなくて時々不安になります。自分では分からなくて辛いです

私の母親みたいに自分は絶対なりたくなくて時々不安になります。自分では分からなくて辛いです

コメント

ぐ

私も正直なところ、実母とは折が合わないこともあり、反面教師で育児をしています!
もちろん感謝している面もありますが、母は母であって私は私なので!

jun

私もそうでしたよ😩母みたいには生きたくないと思ってましたが同じような感じなりました😅でも、母の事は嫌いでは無いのでいいんですが、、

ママリ

私も実母のようにはなりたくなくて過ごしてきたつもりでしたが、旦那にやっぱ親子だなとか言われることがあってすごく落ち込みます…。
やっぱり自分もそんな母親に育てられたから似てしまうのかなぁと。
でもそうやって旦那は客観的に見てくれてるので、わからなくなったら旦那に聞いてます。

s.

全く同じです😓
今でこそ仲良くやってますが、小学生の頃は算数が苦手すぎて、よく叩かれたり髪引っ張られたりしながら勉強してました😩当時の母はヒステリー持ちで「何でこんな問題も解けんの!?障害でもあるんじゃないの!?」とか暴言も酷いもんでした。今なら確実に虐待ですよね。中学に上がって反抗期で自分の意見をはっきり言うようになった頃からは落ち着きましたが、今でも当時の事は鮮明に覚えているし、あの時の母は酷い親だったなと、思い出すと悲しくなります。
この事は旦那も知っていて、もし自分が子供に手をあげる事があれば絶対に止めて欲しいと伝えてあります。
周りに客観的に主さんの事を見てアドバイスしてくれる人がいると、自分で気付けない事も指摘してもらえるし安心感もあると思うんですが…

何の解決策も無いのに長文でコメントしてしまいすみません😢同じ気持ちで悩まれてる方に、私も同じですとただ伝えたくて💦