
飼っている犬の手術について、皆さんのご意見を聞かせてください、、🙏🏻💦…
飼っている犬の手術について、皆さんのご意見を聞かせてください、、🙏🏻💦
8歳になるうちのわんこが、たまたま受けた健康診断で肝臓の数値が悪いと出てしまい、更にエコーで早急に手術をしないと明日急変して助からなくなってもおかしくない状態と言われました。
私は手術のリスクを聞いても、手術を受ければ長生きはできると伺って受けさせる方向で考えていましたが、主人はお金の心配ばかりで手術は受けさせないと言います⚡️
お金がかかるのも家計にとってリスクなのは分かります。その分子供たちにかけてあげられるかもしれないし、、、。でも犬の心配よりお金お金ばかりで。手術の話をしても、犬の体調ではなくまず、お金いくらかかんの?!どこの病院でもそれぐらいの値段なの?!安くやってくれるとこない?!とそればかりで話すのも嫌になって逃げて来ました、、。
金額的には恐らく20〜30万程度かかると言われています。皆さんならどうなさいますか?受けますか?受けませんか?あくまで意見を伺いたいだけなので、お叱りや批判等のご意見はご遠慮いただけますと助かります。また、わんこも普通に今も元気なのに急に病気が発覚し、私自身のメンタルもかなり病んでいます。厳しいコメントはお控えいただけますと助かります。
ちなみに、手術を受けないとすぐに、、ということはなさそうですが、一応いつ何が起こってもおかしくない状態で、手術自体もリスクが高い手術で、2割は助けてあげられない手術のようです、、。こんな元気なのにそんなリスクの高い手術を受けさせること自体にも少し抵抗は感じますが、手術しないよりもした方が長生きさせてあげられるなら、、と私は受けさせたいと思っています。皆さんはどうですか?
- ゆりりん(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろん受けさせます!家族なので🥹

ペンペン
8歳と言う事で麻酔も心配ですね😞
ちなみに手術をして完治し長生きできる病気ですか?
癌だと手術しても…の部分は出てきます。
うちの子は9歳で口腔がんで転移もしてて、麻酔にも年齢的に耐えられるか分からないし顎半分無くなるし手術して数ヶ月もつか…と言われ薬や皮下点滴で痛みを和らげつつ自然に…と言う選択をしました。
肝臓、腎臓を専門?得意?としてる獣医さんを調べてセカンドオピニオンも良いかなと思います。
辛いですよね…
旦那さん、こんな時に寄り添ってほしのに、お金の事は分かってるから…って感じです😢
-
ゆりりん
ありがとうございます🥺
手術をしたら胆嚢の血液が泥になっているところはもちろん綺麗になって治しますが、その周りの肝臓に癒着や炎症があった場合は完治とまでは行かず今後も薬やなんらかの方法で治療が必要だと言われました、、💦お腹を開けてみないと分からないと🌀
大切なご家族の経験もお話くださり、ありがたいございます😢そうだったんですね、、。辛い決断でしたよね。うちの子は今手術をしないで様子見してもいいけどいずれ症状が悪化して内臓破裂や内臓に炎症が起きて、食欲不振や黄疸という症状は現れて来る可能性が高いと言われ、、⚡️それなら手術をしてあげる方がこの子のためにもなるのかな、、と悩んでいます😞でも、手術自体も簡単なものではなくリスクを伴うので思い切って決断することも出来なくて、、。とりあえずは今週末にセカンドオピニオン聞きに行って来ます。
本当に、旦那にはガッカリしました。私たちが言い合いしているのを、心配そうにわんこが見つめていて、、🙈💦旦那の前で泣いたら負けだ!と思い、悔しかったですが寝室に逃げました。ペットはペットでしょ?とも言われて、あ、こんなに冷たい人だったんだ。と正直めちゃくちゃ腹立ってます。- 2時間前
-
ペンペン
そうなんですね…
血液系だと今後も薬は飲まないとですよね💦
手術するなら年齢が1歳でも歳取る前に受けた方がわんちゃんの体力的な面で少しでも回復が早かったり麻酔に耐えられたりってメリットはあると思います。
様子見での場合は飲み薬でって感じですかね?
手術を受けたとしても受けてなくても容態が急変した時に後悔しない選択をして欲しいです。
わんちゃん、こんなに考えてくれる優しいママさんの家族になって幸せですね☺️
えー💦
ペットはペットって…
いや、そうなんだけど情ってないの?って思っちゃいました😔
旦那さんわんちゃん触るの禁止です。- 2時間前

さっつん
命に関わること以上に大事なものって何?って思いますね。
家族旅行1〜2回我慢すれば出せる金額ですよ。手術を受けずにお金を取ったところで、ずーっと後悔すると思います。
安いところを探すのはおすすめしません。
新しいところにかかるたびに採血検査からやり直しは体に負担がかかり過ぎますし、半額とか変に安いところがもしあったとしても、手術のクオリティが怪しくなります。
肝臓は人でもわんこでも、ギリギリまで症状が出にくい臓器です。診断は信じてお任せして良いと思います。
-
ゆりりん
ありがとうございます😢
本当にそうですよね、、!💦なんなら頑張って節約するから受けさせてよと言いたかったですが、私が泣きそうになってしまって今旦那の前で泣いたら負けだと思い、寝室に逃げました⚡️でも落ち着いたらそう話してみます。
私も安いところ探す気はしません😭やっぱり不安でもんね、、🌀ただ今のかかりつけのお医者さんが夜は誰もいなくなってしまう病院でして😢術中と言うよりは、術後の方が急変しやすいと言われたのに、夜誰もいないの?!急変したらどうするの?!と思ってしまい、、💦とりあえずカメラは付けているそうですが、すぐに対応は難しいですよね。なので、実家のわんこが通っていた24時間体制の動物病院にセカンドオピニオンも兼ねて行ってみます🥹
ありがとうございます✨- 2時間前
ゆりりん
ありがとうございます😭!そうですよね!