
ワキガのひとは、湿った耳あかといいますが、湿った耳垢って黄色いかさ…
ワキガのひとは、湿った耳あかといいますが、
湿った耳垢って黄色いかさぶたみたいなのがとれますか?それとも、耳かきをすると粘っこいのがとれますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

チックタック
私も息子もワキガじゃないです
息子の耳を光るピンセットで掃除する時は黄色のカサカサした耳垢が取れ
綿棒でとると黄色がつきます
私も同じで綿棒すると綿棒の先に黄色がつきます
ワキガの人のカサカサの耳垢は取れず、綿棒にはねちっとしたマーマレードのようなものがベチャッとつくそうです
ワキガの旦那とその子供の耳事情を聞いた感じこんなでした

はじめてのママリ🔰
綿棒では取りにくいほどの粘っこい耳あかです。色は赤茶色のような茶色です。いつも耳あかは耳鼻科で取ってもらいますが、お医者さんも苦戦するほど粘っこくてベッタリの耳あかです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。粘っこいというのは、かたまってないのでしょうか?かさぶたみたいに固まることもありますか?
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
かさぶたみたいに固まってはいないですよ。形はないです。ベチャベチャです。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんですね。耳の入り口付近にあるかんじですか?
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ねばっこいものがでるのですね