コメント
ひなたん
もともと赤ちゃんや子供が好きじゃないんですかね?😣
我が家からすると考えられないです💦
仕事の日も行く前に娘とイチャイチャして仕事から帰ってきたら手をすぐ洗って速攻娘を抱っこして遊んでます🤔
休みの日はオムツ替え、ミルクを飲ませる、お風呂、寝かしつけをやってくれるので助かってます😵
娘が寝たあとは携帯ゲームしてますけど(笑)
ゆう(^^)
旦那さんが抱っこしてる時に、めっちゃ笑ってる!とか嬉しそう!とか言ってみたらどうですか(^ω^)?
私はよく使う技です👍
さっきまで泣きよったのにパパに抱っこされたら泣き止んだー!とか急に機嫌治ったしー!とか(笑)
くずも
うちも、旦那が抱っこしたり、構ったりしたときに娘が笑ったら、○○ちゃんはほんとにパパ大好きだねー!!私のことより、パパが好きなんだなー(@ ̄ρ ̄@)とか大げさに言ってます!笑
commam
いま娘が1歳3カ月ですが、パパーと言うようになってきてからよりデロデロです。
とゆーのもわたしは娘にパパとゆう言葉を覚えさせようとパパパパパパをずっと娘の前で言ってましたw
朝起きるとパパー
と娘が言うと、寝てても起きますw
ママより早くパパって呼んでくれたーーー
やったーーーと旦那は嬉しそうに言いますw
男は単純ですw
のっか
んー赤ちゃんはどうしたらいいのか分からないんですよ!
まぁ仕方ないと思います💦
子供二人とも見てきたけどそうでしたよ❗
でも今では良く遊んでくれますよ🎵そんなに手がかからないから😅
気にしなくても大丈夫です(*^ー^)ノ♪
まだ小さい時はママが大変ですけどね😅愛情が無いわけではないんですよ☺
ちゃんゆい☆
全く同じですー(´・ω・`)
携帯折りたくなりますよね!笑
まこ
いきなり横から失礼します(><)ひなちゃんママさんがまったく悪気がなくおっしゃっているのはすごくわかるんですが、悩んでいる方からするとどうしても自慢や嫌味にとらえてしまうように思えます( ´△`)質問者様が何も思わなかったとしても、私が悩んでいるときによく同じようなことを言われて悩んでいるので心が狭くなってしまいとても悲しくなったので・・・
質問者様回答になってなくいきなりの横やり失礼しました(。>д<)
ひなたん
確かにそうですね!(>_<)
質問者様、まこさま、その他大勢の方に嫌な思いをさせてしまって申し訳ありません😣💦