

ゆーこ
ウチも3歳4ヶ月ですがオムツにはきかえてしてます!
最初は何とかトイレでさせようと頑張ったのですが、全然ダメでもうめんどくさくなりほっといてました。おしっこはできてるのでいつか出来るだろうと!
そしたら最近アデノで下痢になったことをきっかけに自分からトイレでするようになりました。よくよく話を聞いてみるとトイレでいきむのが嫌だったみたいです。でも1度トイレでうんちできたことが自信になったのか下痢をきっかけにそれからはトイレです。子供ってほんとよく分からないというか何がきっかけで出来るようになるのか色々なんだなぁと実感させられました。
アドバイスになっていなくてすいません。私もオムツでのうんちに悩んでいたのでコメントさせてもらいました。

ゆき
うちの子は便秘で💩するのが痛いみたいでずっとトイレでできませんでした。
同じおしっこはトイレでして💩になるとおむつに履き替えます。
うちはとくに💩をおむつにしても何も言わなかったです。
おむつよりトイレでできたほうがおしり気持ち悪くないかもね!くらいにしか言わずとくに行かせることもしませんでした。
ある時娘が💩と自らトイレに行ってしてました。
そしたらトイレですると気持ちいいってわかったみたいでトイレでするようになりましたよ🙆♀️
-
ゆき
すみません、よくみたら💩の絵文字ばっかりで不快に感じるかもしれません😂ごめんなさい🙇♀️
- 7月21日

ひよこちゃん
うちもおしっこ完璧なのにうんちはダメです😭
息子に至ってはおしっこももう一息😭
娘にどうやったらおトイレでうんちできる?と聞いたら「4歳になったら!!!!!」と言われ...
そんなに待てるかいな!ということでおむつの買い足しをもうやめようと思ってます。

退会ユーザー
長男がそのパターンだったんですが、ある時旦那が、まさに今踏ん張ってウンチ出そう!ってタイミングで長男を無理矢理引っ張ってトイレに連れて行って、そこから出来るようになりました。
ウンチが便器に落ちる音が嫌だったのか、恐怖があったみたいです。
これは↑保健師さんに言われた方法なんですが、次男のトイトレもしてみて思ったのが、結局は子どものタイミング次第だと思います💦

名無しです
うんちは立ってするもので、座ってするの難しいらしいですよ!
我が家はしそうになったらおまる持って追いかけまわして、パンツの中でしちゃったら自分で洗わせるようにしてました!
パンツの中でしちゃってもいいから、ウンチしたくなったらまたがりなさいって言ってるうちに、一回のうんちで20回から30回跨っては出ないを繰り返し笑笑
それを3.4日繰り返し、便秘になってしまいましたが、流石にしたかったみたいで、おまるで踏ん張らなくても出ました!
1週間ぐらいはおまるに座って出ないを繰り返しましたが、そのうち出るようになり、
ある日おまるを洗って干してるよーって嘘ついておまるを撤去してトイレに行かせてみたらできました!
オムツはもぉ必要ないからって初日に本人にゴミ箱に捨てさせました!

まー
おしりから💩が離れるのが怖い子もいるようです。オムツに穴を開けてトイレに座らせてできるようになったという体験談を読んだことがあります!!
コメント