
コメント

はじめてのママリ🔰
大変ですね😭
何がしてほしいのかって考えるとわけわからずイライラするので、あーしんどいのかな程度に捉えてできる範囲であやす、疲れたら少し離れるって感じでいいと思います😭

なつ
うちも今ふたりともRSで看病中です😧💦
咳き込み始めると「吐くなよ?!吐くなよ?!がんばれ!!たのむーー💦」と心の中で祈ってますw
本当にお疲れ様です🙇♂️はやく良くなりますように…😭♡
-
やや
2人ですか?!…お疲れ様です(><)
上の子が3歳で今はなんともないのですがうつりそうで怖いです…
まんぷく様のお子様たちは 先にどちらがRSになられたのですか?💦もし良ければ経緯教えて頂きたいです。
ちなみに私の下の子は保育園から貰ってきました…上の子は幼稚園なのですが特に何も貰うことなく夏休みに入りましたが下の子と常に一緒なので不安で不安で…泣- 7月21日
-
なつ
上の子が先に鼻水、咳で小児科にかかりましたがRSの検査はしませんでした。
その4日後くらいに下の子が同じ症状出始めてRS陽性でした!
下の子は上の子からもらったとしか考えられないので「上の子はもう検査しないけどみなしRSだね」ということでした。
上はもう回復してきて保育園行ってもらってます😭!
下は入院なるかならないか…ってかんじでしたが先程小児科行ってきて「このまま回復に向かいそう…!」との事で一安心してます😭
私も4ヶ月の娘には移らせたくない!!と思って出来るだけ2人を離してましたがやっぱり移ってしまいました😢- 7月21日
やや
やっとさっき寝てくれました(><)
本人もゼーゼーして辛いんだろうなと理解してるつもりが自分のストレスのが大きくなってしまって投稿させて頂きました…
励ましのお言葉ありがとうございます(><)( ・ ・̥ )♡
ちょっとの期間なので頑張ります(><)