
妊婦さんが検診で子宮口が閉じているのに張りが多く、4センチの頸管長さに落ち込んでいます。同じ経験をした方いますか?
マタアカしてるんですけどもちろん切迫以外の
順調な妊婦さんもフォローしてます。
がやっぱり検診行って張りがめちゃくちゃ多いのに
子宮口も閉じてて頸管も4.●センチでした!
みたいなん見るともちろんその人は悪気ないの
わかってるけどこっちが辛くなっちゃって😭
はぁ張ってても4センチもあるのかーって
上の子追いかけ回せるぞーなんてなってて
見なければいい話なんですけどちょっと
落ち込んでしまいます( ; ; )( ; ; )
気持ちわかってくれる方いませんか?😭
批判コメント否定コメントはなしで!
- A(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

Rie
分かります🥲!
私も2人切迫歴あって
中期から後期にかけて
安静にしていても短くなります🥲
この体質本当嫌ですし、
妊婦さんでお出かけされてる方見たらいいなー。って思います🥲

りん
マタ垢はないですが1人目切迫早産で安定期から入院してました💦
親友も同時期に妊娠してつわり一切なし後期にディズニーも行ってました😅めちゃくちゃ羨ましかったです。
私は毎日大部屋で他人の咀嚼音とかすぐ近くにあるナースステーションの新生児の泣き声と毎日一緒に生活してたのでメンタルボロボロでした😂
息子が生まれてからもアカチャンホンポとかでお腹大きい妊婦さんが楽しそうにベビー用品見てたりすると悲しい気持ちになりました。
切迫とかトラブルがあるとほんと辛いですよね…
-
A
やっぱりそういう感情ありますよね( ; ; )
自分はこんな苦しいのに
あの子はなんであんなに
楽そうなんだろうみたいな😭
大部屋って本当に
ストレスすごいですよね😭
新生児の声もたまになら
微笑ましいですけど切迫の
状況で聞いちゃうと時には
不安にもなりますよね😭- 7月21日

退会ユーザー
1人目から切迫なんですけど、周りはそうでもなくて、予定日が近いのに元気だったり、私より週数がいってるのに張りもなかったりする友達を見ると羨ましくなります😂💕
それだけならいいんですけど、私がなるべく安静にしてると伝えてるのに、平気で遊びに誘われてしまうと心の中で相手に対して理解してくれー!と思っちゃいます😮💨
こっちとしては入院せずに家にいれるだけで幸せなのに!
-
A
めちゃくちゃわかります!
自分より週数行ってても
全然張ってないとかね!
なんかんですかーって😭
心でその分陣痛長いんだろうなぁ
って呟いちゃってます( ; ; )
それはひどいですね!
普通に考えて無理でしょ!
って話ですよね😭
間違えないです!点滴なく
家に入れることがどれだけ
幸せなことか😭💗- 7月21日
A
めちゃくちゃ同じくです!
私も今回はほっとんど動かず
安静にしてて経過も順調
でしたがやっぱり後期に入ると
いきなりやってきます( ; ; )
ほんとにそれですよね😭
マタ旅とかマタニティフォトとか
うらやましいことだらけですよね😭💗