※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
お金・保険

出産時の保険について相談です。前回15万支払ったので今回も入りたいです。おすすめはありますか?

出産の時のみはいれる保険とかあったりしますか?💦

上の子のときら15万支払ったので今回はなにか入っておきたいのですがおすすめなどありますか?🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

出産の時のみというよりは普通に加入して、出産後すぐに解約でいいと思います😌

  • みう

    みう

    なるほど!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月21日
deleted user

出産は帝王切開ですか??
帝王切開とかなら保険でますが、自然分娩だと基本的に出ません。
出産による入院の費用とかも保険金はおりませんよー😣💦
うちも出産時は一時金の金額余裕でオーバーして15万くらい手出ししました。

  • みう

    みう

    自然分娩ですが娘の時は吸引分娩などしていて出産に向いていない体なので万が一に備えてと思ったので💦

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね😭💦
    それは心配ですよね。
    妊娠中でも加入できる保険はたくさんありますが、特定部位不担保といって妊娠出産(子宮、卵巣、早産など)に関係する保険はおりないという条件付きになる可能性があります。
    妊娠中の加入だともしかしたら帝王切開も条件に含まれる可能性もあります。
    加入可否、条件については保険会社によると思いますのであくまで可能性の話ですが☝🏻
    大きな保険会社ではなく、少額保険というもので妊娠保険があると言う話も聞いたことありますが、、詳しくは分からずすみません😭💦
    スムーズに出産されるよう祈ってます😡

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません!!!
    最後の顔文字が😡になってしまいましたが💖を打ちたかったんです、、不快な気分にさせてしまったら本当にすみません、、。
    悪意は全くありません、、。
    よく見ておらず投稿してしまいすみませんでした。

    • 7月21日
  • みう

    みう

    そうなんですねありがとうございます🙇‍♀️
    教えていただいたことふまえて調べ直しますありがとうございます!!
    絵文字全く気にしないです!お気遣いいただきすいません😭💓出産がんばります!!💓

    • 7月21日
ちゃん

保険の話とはズレますが1人目吸引でしたが2人目は自然分娩で産みましたよ☺️

  • みう

    みう

    看護師さんに骨盤小さいから2人目も大変かもねと言われているんです😭

    • 7月21日
deleted user

既に妊娠中なので、コープ共済ぐらいだと思います😊
なにか診断が付く前に加入した方がいいので早急に資料請求してみてはどうでしょうか?😊

  • みう

    みう

    資料請求しましたありがとうございます🥰

    • 7月21日