※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A❤︎
ココロ・悩み

2歳5ヶ月の娘が癇癪ややんちゃがひどく、ストレスを感じています。家事に追われず、毎日怒り続けるので逃げることも。周囲も手をこまねいています。この月齢で普通なのでしょうか?

批判等はやめてください🥲

2歳5ヶ月の娘です。
最近一緒にいるのも苦痛になるぐらいイライラします。
ストレスすごいです🥲
生まれてこの方保育園などはいったことなく実家でずっと過ごしてます。
1歳4ヶ月頃からイヤイヤ期?かな?って思う部分がたくさんありましたが
ここ最近になり話も通じるようになったからか
酷くなってます。だんだん。
最初の方はいや!だけだったんですが、
ここ最近自分が気に入らないことあると癇癪をおこしたり
自分でしたい欲?自我がだんだん芽生えてきたのか
全部したい!できないとまた癇癪。
とりあえず全部に対して1回は泣かれてます。
正直子供と遊ぶ体力もないし、、何して遊んでいいのかもわかりません。気に入らないことがあるとなく。泣かれるぐらいなら、、ってYouTubeを一日中見せてる時があります。
別に、家事におわれてるわけではなく、なにかをしなくちゃ!というのもないですが、日々のストレスがだんだん溜まってきてるんだと思います。
寝る前、チョコを冷蔵庫から出してきてこれが食べたいと癇癪をおこされ。
オモチャでつったのはいいものの。
歯磨きをした後にパンを食べると泣かれ。
もう、怒りを通り越して呆れて無にしかなれません。
泣くとものを投げたり叩いたりします。
毎日毎日怒ってばっかりも疲れるので最近は無になって逃げるように部屋を出ていきます😭
けど、未だに後追いが酷く泣いてついてきます😭

毎日毎日やんちゃし放題、癇癪がすごいので
実母とかもみんなお手上げ状態です。
この月齢だとこれが普通なんでしょうか?🥲

コメント

さらい

二歳の育児が一番辛かったです

  • A❤︎

    A❤︎

    ですよね🥲🥲もう手に負えないです😭

    • 7月20日
  • さらい

    さらい

    もう二度とあのときにもどりたくないです

    お疲れさまです


    母の精神を崩壊させますね

    • 7月20日
  • A❤︎

    A❤︎

    子供はもう1人でいいって思っちゃいます😢

    ありがとうございます😭

    • 7月20日
deleted user

娘さんの様子を見ていないからわかりませんが癇癪が酷そうですね。
健診ではひっかかったことないですか?
一度保健所に相談してみるのが良いと思います。

  • A❤︎

    A❤︎

    いまのところひっかかってないです😭
    相談してみます😢ありがとうございます😭😭

    • 7月20日
deleted user

そんな感じでした(今も若干)
いつになったら落ち着くのか…😭

  • A❤︎

    A❤︎

    4歳ぐらいになれば結構落ち着きそう……だと勝手に思ってます😭

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

今、そんな感じです🤣
嫌なことがあると、すぐに叫び、泣きます😭

  • A❤︎

    A❤︎

    女の子なのに、こんなにすごいの?って毎日毎日思ってます😢
    女の子はもっと心穏やかな子だとずっと思ってたので尚更かもしれません😭😭

    • 7月20日
3boys mama

わかります😭😭
わたしのところも
3歳の長男→いやいや期、赤ちゃん返り
2歳の次男→いやいや期、言うこときかん、もの投げる、叩く、スーパーでも商品投げる 
こんな感じで毎日起こりまくってます💦
あと2ヶ月で3人目産まれるのに 
先が思いやられます。笑

You Tubeもめっちゃ見せてますよ😅
もう時代が時代やし自分がイライラするくらいならって
開き直ってます。笑

Candy

毎日お疲れ様です!
大変ですよね💦
うちは癇癪、物を投げる、つねる。
1、2歳時がピークでしたが、未だにあります💦
うちは1歳7ヶ月から保育園に入れて仕事復帰したので少し離れる用になったのが良かったのかなと思います。
私は1歳4ヶ月の頃に限界を感じてたので、主さん尊敬します!