
5ヶ月の息子が離乳食を始めても食べず、薬の味が苦手。1週間前に再開したが口を開けず、1さじも食べない。同じ月齢の子供の離乳食状況を知りたい。
離乳食の食い付きが悪いです(;o;)
5ヶ月で離乳食始めましたが、すぐに下痢になり1ヶ月程お休み。
小児科へ行き、薬を飲ませることを3週間程しました。
なので、息子が始めに覚えた味が苦甘い薬の味です。
1週間前に再開しましたが、口を開けて3口くらい食べますがすぐに口を開けなくなります。
1週間経っても、1さじも食べません。
食べない子は、こんなの普通ですか?
いつかは食べるようになる!と思っても、1ヶ月お休みしてるしちょっと焦ってるっていうのもあります(T-T)
同じ月齢で離乳食進んでない方、初めて何日ですか?
何口たべますか?
- Aoi.(6歳, 9歳)
コメント

YU_YU
離乳食焦らなくていいと思いますよ(^-^)
うちの子は離乳食全然食べなくて、1歳までほとんど母乳で育ちましたが、病気もほとんどしなかったし体格もいい方です(^-^)
まだまだ内臓が未熟なので、母乳やミルク中心で、食べれそうならあげるくらいでもいいと思いますよー♪
Aoi.
コメントありがとうございます(*^^*)
そうなんですね!
1才まで、ほとんど母乳ということもあるんですね♪
安心しました。
パクパク食べてもっとくれ~とか、よく見かけていたので焦ってました(´・ω・`)