
離乳食諦めモードのママさんいらっしゃいませんか〜?😂ただの愚痴という…
離乳食諦めモードのママさんいらっしゃいませんか〜?😂
ただの愚痴というか呟きです
5ヶ月から始めないとな〜とか思いつつ、入院してたので5ヶ月後半から地獄の離乳食スタート😇
順調よく食べ始めたのもつかの間、ご機嫌やけどほぼ食べない🤣
6ヶ月になり食べたくないならもういいかーと諦めモード突入しました!
長女が全拒否、ギャン泣きタイプでそれでも食べささないととストレスで恐怖でしたが長女で学んだこと
食べる子は食べるし食べない子はなにしても食べない!
長女の場合はドロドロが苦手だったらしくつかみ食べに変えたら食べだしたので末っ子も様子を見ながらドロドロ卒業できたらな〜と、、
毎日離乳食に奮闘されてるママさん共に頑張りましょう🥲💗
- maru(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最近離乳食はじめました🍚
食べなかったら食べなかったでいいやーくらいの気持ちです😂
上の子が食べずにほぼ母乳で育ち、やっといっぱい食べるようになった!と思ったらその後現在まで偏食っ子です😅
上の子みてると親の努力でもどうしようもないなと感じるので、離乳食はアレルギーチェックさえ出来ればOKって思ってます😂
maru
共感の嵐です。。
長女がまさに同様な感じで、食べるようにはなりましたが初めて見るもの、見た目がえっ。。と思うもの混ざってるものは無理など癖が強すぎて😂
アレルギーチェック〜♫ぐらいのスタンスが気持ち的にも落ち着きますよね🥹