
コメント

りりり
私は鼻水と咳で苦しそうなら、吸引&吸入に連れて行ってます。
吸入すると結構楽になるので😊

37nosk
熱がそんなにないのなら家でゆっくり過ごさせて様子見ます😃
RSだったとしても治療薬ないですしね💦 お薬も5日分ぐらいは処方されてると思いますし、土曜なら午前診療してるところも多いと思うので。

ささみ
熱がないなら家では様子みます。鼻水の吸引は家でも出来るので(^-^;
呼吸状態が悪くなければ基本は家でみます(^^)
りりり
私は鼻水と咳で苦しそうなら、吸引&吸入に連れて行ってます。
吸入すると結構楽になるので😊
37nosk
熱がそんなにないのなら家でゆっくり過ごさせて様子見ます😃
RSだったとしても治療薬ないですしね💦 お薬も5日分ぐらいは処方されてると思いますし、土曜なら午前診療してるところも多いと思うので。
ささみ
熱がないなら家では様子みます。鼻水の吸引は家でも出来るので(^-^;
呼吸状態が悪くなければ基本は家でみます(^^)
「小児科」に関する質問
10ヶ月〜1歳くらいの子ってお口開けられますか🥲? 小児歯科の予約をしようとしたら 泣いて暴れなければ大丈夫と言われたのですが、 お口をしっかり開けて大人しくできる子って いるのでしょうか😭? 小児科にかかったとき…
この時期、ロタウイルスはほぼありえないですかね? 保育園とかは通ってなくて姉弟で下痢(姉は白っぽい)食事後の嘔吐、鼻水、咳がありました!発熱はなしです! 今は初期症状出てから1週間経ち、下痢が続いてるくらいな…
喘息で診断された2歳半の息子。薬を飲み始めて半年ほど経ちます。飲み薬と吸飲です。 薬を飲み始めてすぐに咳はしなくなりました。 何ヶ所か病院に行ってただの風邪と言われてたので本当に喘息だったのかなとすら今では…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌まだ咳鼻はそこまで悪化してないので、ひとまず今日は様子見て明日にまた判断したいと思います‼️
りりり
お薬も解熱剤もあるならまだ安心ですね😊
うちは、鼻水&ゼーゼーするなら連れてきていいからねと病院の先生からも言ってもらってるので遠慮なく通ってます。
早くよくなるといいですね💦