※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
遥夏ママ
ココロ・悩み

育児で女の子っぽさがなくなり、旦那に好かれない不安です。不安解消方法を教えてください。

産後、育児で忙しくて今よりも女の子っぽさが無くなって
旦那に好かれなくなるんじゃないかって不安です、😢

どうしたらこの不安は解消されますか、、、?

コメント

みく

うーん旦那さんに話してみるのはどうでしょうか?

結婚して思いましたが、夫婦関係ってコミュニケーションが本当に大事です😅
だいたいの問題ってそこから来ているのではないかなってくらい💦

コミュニケーションがとれていれば大丈夫だと思います😊♥️
言い方には気をつけた方がいいと思いますが、話していいと思いますよ😊♥️
私が旦那さんだったらその悩み可愛いなって思います😍✨

はじめてのママリ

すみません、回答というより共感なのですが、
周りにオシャレでスタイルの良いママが多く、同じく不安です😭
旦那の横を歩くのも申し訳なく…

「ママになったから」と色々諦めることはしたくないのですが、メイクしても何か浮くしどう頑張っても体型は戻らんし、そもそも子育てで自分の時間ない!!と悲しいです。。
旦那との関係は良好なのですが、自分自身どうにかしたいですね😢

🔰

私はやっぱり女と感じてもらうのに夜結構お誘いしてます....
そして最近思うのが月一でもいいので2人っきりデートすべきかなと思ってます!!
気を許してる関係とはいえ、やっぱりぐーたらしてるって思われたくないので家事育児も出来るだけテキパキ頑張ってるとこ見せてますww
行動あるのみかと!!

はじめてのママリ🔰

身なりがボロボロと言うよりは、精神的に余裕がない方が女性として魅力を感じないと思います。
自信持って子育てすればいいと思いますよ!

子供にとっても笑顔で子育てしてる方が成長にいいですし、笑顔でいたら、スエット履いててものびのびの授乳ブラでも魅力的に映ると思います😅

ハイヒールでミニスカートじゃないと魅力を感じないと旦那が言うなら、そんな旦那捨てちゃいましょ〜

遥夏ママ

皆さん、ご回答、長文で温かいお言葉、本当にありがとうございます!😭✨

旦那は、お腹の子が産まれても亜稀ちゃんは亜稀ちゃんだから愛してるよ!と伝えてくれては居ますが、個人的にやっぱり何か不安で、😢

産後の体やメンタルが落ち着いたら、月一での2人きりのデートや、営みに誘おうとも考えたりしてます、!

なるほど!と思ったのは、
育児や家事を元気にしていたら、男性は魅力的に見えたりする、と言うご意見、、!

うちの旦那もそういう場面を見たらたまには私の事を甘やかしてくれたりするのかな〜と、少し期待、、、🤣

産後の生活、無理せず頑張って行きたいと思います❣️✨