
子供が小学校上がるまでに家を買いたいんですが今住んでる場所は名古屋…
子供が小学校上がるまでに家を買いたいんですが今住んでる場所は名古屋でハザードマップで液状化、津波、洪水全部入ってて治安もよくないです😅
土地もそれなりに高いので違う縁もゆかりもない市に引っ越すか迷ってます💦(あま市、稲沢、北名古屋など)
ただ知り合いが全くいなくなるし、子供はかなりの人見知りで未だに幼稚園でもうまく友達作りできてないし両実家は今住んでる場所の近くなのでハザードマップ以外はプラスの事があんまり無いです😂
なるべく治安がマシな学区で育てたいけど地元じゃないからわからないし、子供の病院など全部また探さなきゃいけなくなりますよね💦
災害の事は妥協して今の付近の名古屋市内に安い建売を買うか、市外に出て注文住宅か条件の合う建売を買うかどちらがいいんでしょうか😭
- ママリ(8歳)

はる🌸
うちは清須市で建売買いました!
地元は北名古屋市です!
清須は今子供めっちゃ増えてて
うちの子か行く小学校は
小学生1年生がクラス足らず
1クラス増えたくらいです🥺🥺🥺
名古屋市も考えましたが
安くて広い家に住みたかったので
市外にしました!
駅が多く名駅までは電車で10分
車で20分で出れます!
ただ川が多いので場所によっては
ハザードマップ載ってます😂
うちはあま市寄りです😂

はじめてのママリ🔰
同じようなかんじで、うちは新天地へ引っ越しそこでお家買いました。
一級河川のすぐそばに賃貸で住んでいました。友達もいて、私は住みやすかったですが、下町っぽいので治安がすごくいい!とは言えず。
なので思い切って子育てしやすく安全な地域に引っ越しました。
引っ越しだ当初は学校行きたくない。っていう日か続きましたね。GW過ぎてからだんだんと話に出てくるお友達の名前も増えて、今は馴染んできました。
地元でもなんでもないし、実家も遠いけど、安心して子育てできます。
大雨が降って不安、地震が来て不安、子供が一人で行動する様になって不安。
それを日常的に抱えて過ごすより、最初だけは色々不安だけどそのうち安心して過ごせるようになった方がいいと私は思います。
それに、万が一いじめだったりで悩んだとしても、治安のいいそれなりの人気エリアなら買いでも見つかります!

もこもこにゃんこ
うちは一宮に家を建てました。旦那の職場の近くです。
義実家は春日井で実家は他県です。
特に知り合いも居ないですが、幼稚園や習い事などで知り合ったママ友と仲良くしてもらってますよ😄
幼稚園に同じ小学校に行く子は居ないので、初めは嫌がるかもしれないですがお友達はそのうち出来るだろうと思います。
病院もネットや、ママ友の話を聞いて行ってみるしかないですね💦名古屋に建てるなら今と病院変えなくても良いくらい近くに建てる予定ですか?
稲沢も最近人気で新しいお家がドンドン建ってますよね〜。
コメント