
7ヶ月の女の子が、パパとお風呂に入ると泣いてしまうようになりました。お風呂が嫌いになったのか、パパ見知りなのか悩んでいます。同じ経験をした方いますか?
7ヶ月の女の子です。
最近、パパとお風呂に入る時ギャン泣きになるんですが、
前までは普通に入れてたのにここ2週間くらいは毎日泣いてます。 試しにお風呂が嫌いになっちゃったかなと思って私が入れたら泣きませんでした。着替えでパパに変わったらギャン泣きでした…😥
お風呂前には授乳してみたりもしてみましたが、
まったくダメです😂😂
お風呂からあがって私が抱っこするとケロッとするんですが、パパ見知り?ですかね😂
わたしがそのあとお風呂入ってパパが様子みてくれてるのですがもうこの世の終わりくらいに泣いています💦
時期的に仕方ないとは思いますが、
同じ方とかいらっしゃいますか??
- m(3歳4ヶ月)
コメント

(^O^)
上の子もそうでした。
普段から接することが少なかったからなのか、全く同じです😅
お風呂に入れることはまずないので着替えだけお願いしてましたが、ギャン泣きだったので結局私がびしょびしょになりながらも着替えさせてました💦

☺︎
もうパパママをわかってるから近くにいるママがいいんでしょうね☺️うちもそうですよ😂うちは週1回くらいしかお風呂入れられないので余計に、いつもと違うってなってそうです👏🏻💦パパが抱っこしててもこっちに手伸ばしてきますしね😂こちらは嬉しいけど、パパからしたら寂しいですよね😂💦ママがいいっていう欲求じゃないでしょうか☺️
-
m
ママがいい欲求とはとても愛くるしいものですね🥰
うちもパパから手を伸ばしてくるようになりました😂💦
成長の一つですね♪
コメントありがとうございます♪- 7月20日

あん
パパ見知りですね⑅︎◡̈︎*
6ヶ月の娘も少しずつ
人見知りが始まり、たまに
パパ泣かれてます!笑
-
m
やっぱりパパ見知りなんですね😂 パパがんばれぇーって毎日思ってます笑
あんだけ泣かれてはメンタルズタボロになりそうですが、、笑
コメントありがとうございます♪- 7月20日
-
あん
大きくなったらパパっ子になったりするので、パパ今は頑張って☆*°って感じですね...♪*゚
- 7月20日
-
m
わたしもどうせパパっ子になるんだろうなーって思って今この時間大切にしようと思いました!笑
でもいまもパパ頑張れって感じですね♪- 7月22日

3-613&7-113
上の子は、パパと関与出来る時間が長かったので問題なかったです。下の子は、若干のパパ見知りしてます😅💦
ネット記事ですが、ママの使い終わった母乳パッドや洋服を着用してパパが抱っこするとにおいで騙されてくれるってありましたよ。
-
m
遅くなり申し訳ございません!
やっぱり関与時間は必要なものですね😂
やっぱりママの匂いとか安心とあるんでしょうね!
ありがとうございます😊- 7月22日

れ
私の娘も1週間くらい前にパパと入るとお風呂で号泣するようになって、私が入れると笑ってました💦
とにかく楽しそうにしてって言ったらめちゃくちゃ話し掛けながら入るようになって、今の所は泣かずに入ってくれてます😆
その代わりに、お風呂以外ではパパ見知りが凄いです🤦🏻♂️🤦🏻♂️
m
同じですね😂💦
旦那にお着替え任せても結局泣いて何もできない状態なのでうちも結局着替えもやりました笑
コメントありがとうございます♪