※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊活

排卵検査薬の線の濃さについて質問があります。基準と判定に線が入る場合の違いや、排卵後に線が出るタイミングについて知りたいそうです。

こんにちは😊

排卵検査薬について質問です!
7月1日から5日まで生理があり7月14日の朝にのびおりが出た為、排卵検査薬をしたところ陽性で、タイミングを取り、翌日の朝にも強陽性が出たのでタイミングをとりました。
15日強陽性。
16日陰性に変わりました。
そして、本日19日にサラサラのおりものが多く出るので少し気になり、排卵検査薬をすると判定と基準の両方に薄くですが同じ位の濃さの線が入りました。
着床時期にはまだ早いと思うのですが💦

質問は、
①基準のみに線が入るのと、基準と判定に線が入るけど判定の方が薄い場合どのような差があるのでしょうか?

②排卵が終わったと思っていた後に判定と基準の両方に線が入るのはどのようなときですか?

よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

さり

排卵が上手く出来なかったのかもしれません
でも濃くなったのであれば大丈夫だとは思いますが...

  • にこ

    にこ

    ありがとうございました😊

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

排卵検査薬に反応するLHホルモンは排卵時期に関わらず常時出ているものです

なので薄らと反応することは珍しいことじゃありません

  • にこ

    にこ

    常に出てるんですね😲
    ありがとうございました😊

    • 7月20日
にこ

ありがとうございました😊