※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

ハイハイをする赤ちゃんが壁に頭を打つ問題で悩んでいます。ベビーサークルを買うか迷っています。対策を教えてください。

5ヵ月でハイハイをマスターしました。
なるべく下には何も置かないように…としてますが
トイレに行ってた時に奥からギャン泣きが…
どうやら壁で頭を打ったようでした。
そこでベビーサークルを買おうか考え中です。
しかし長く使えるものではないだろうし……
邪魔になりそうで。
ハイハイをする赤ちゃんを子育て中の方はなにか対策してますか?

コメント

ぴよmama

ベビーサークルあります(´・ω・`)
買うならプラスチックよりネットになってる方がおすすめです。
掴まり立ちするときにプラスチックのだと動くらしいので。
ネットのやつはパイプになってるので立っても動かないし安定してます。

ハイハイ対策はとりあえず角にクッションつけたくらいですかね、、
自由にさせてる方が多いかもです

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ネットタイプってこんなやつですか?
    たちまちクッションやってみます。

    • 9月18日
  • ぴよmama

    ぴよmama


    そんなやつです😌
    ネットタイプだと、敷物もついてるのでずれないですよ( ´∀`)
    登れないしいいです👍

    クッションくらいしかうちもやってないので対策に関してはたいしたこといえずすみません(>_<)

    • 9月18日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    6畳にベビーベッドを置き ベビーサークルは狭いですかね?

    クッション。参考にさせてもらいます

    • 9月18日
  • ぴよmama

    ぴよmama


    楽天で、トイザらスかベビーザらスのミッキーミニーのサークルありませんか?
    それなら2畳分の大きさなので写真の白黒のサークルより小さめです!
    6畳に置くなら2畳分くらいのサークルの方がいいかもしれませんね!
    やや狭くなると思います(´・ω・`)

    • 9月18日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ミニタイプがあるのですね。
    探してみます。

    • 9月18日
deleted user

キッチンにゲートつけただけで好きにさせてました。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    キッチンにゲートですかー
    我が家は対面式でないので難しそうです…

    • 9月18日
MINMIN@蒼

基本自由にさせてますw
目を離すトイレとか行く時はベビーベッドかバンボに座らせてちゃちゃっと戻ってきます(;゚∀゚)

サークル邪魔なんで買ってないです(;´・ω・)