
授乳について、昼は15分、夜は6〜10分しか飲まず眠い様子。搾乳しても量は足りるか心配です。寝たり時間が空いても大丈夫でしょうか。
生後1か月で完母です。
授乳についてなのですが、母乳の出がいいため片乳15分ほど飲ましてます。間隔は昼間、夜どっちも2〜3時間あいてます。
昼は15分ほどちゃんと飲んでくれるのですが夜が眠気が勝つのか短くて6分長くて10分しか飲んでくれません。
そして、何をしても起きません。
脂肪分がなるべく多いものを飲ませたい為、飲ます前にすこし搾乳はしているのですが、量とか足りてるのでしょうか…
寝たり、時間が空いてれば量は足りてるということでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ちぴmama
生後1ヶ月の頃は、ほぼ授乳で寝落ちだったのでそういう時もありました😊!
すでに昼夜の感覚がついているということですかね??えらーい👏🏻
たらーと吐き戻し程度なら新生児あるあるですし、日中しっかり飲ませているようですし、体重が減ったりしていなければいまの授乳頻度で問題ない気がします🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
寝落ち多いですよね…🤣
どうなんでしょうか…
明るい暗いはわかると思うので、決まった時間にカーテン開けて、寝かしつける時は暗くするくらいしかしてないのですが…😂
とりあえずこのままいきたいと思います!ありがとうございます!