
ワクチンは感染を防ぐわけではなく、感染しにくくし重症化を防ぐためのものです。義母の接種は、家族や自身の安全を考える重要な選択です。
ワクチンは感染を防ぐものですか?
ワクチン打ったから感染しないわけではないですよね?
感染しにくくなる?感染を広げない為のもの?
重症化を防ぐためのもの?
詳しい方教えてください🙇♀️
義母がコロナワクチン打つべきだと言います。
自営業で高齢の義父母ともいっしょに働いています。
旦那は責任ある立場なんだから、罹って動けなくなったらどうする?先のことよりも今のことを考えてなど言われました。
都内在住ですが、今のところ様子見でまだ悩んでいます。
- ちびた(7歳)
コメント

とも
重症化を防ぐためのものですよー

りる
発症率を下げる、重症化を防ぐ事と説明受けました。
私はインフルエンザと似たような予防接種だと認識して接種しました。
インフルエンザも毎年毎年家族で接種してますが接種しててもかかる時はかかる…でも入院したり、呼吸系等の長期で苦しむな症状は発症した事がないので今回のコロナワクチンの接種も接種するを選びました
-
ちびた
コメントありがとうございます!
発症率も下がるのですね!
私はインフルエンザ罹ったことなく、でも子どもが保育園行くようになってからいっしょに受けるようになりました。最初は罹ったことないから接種するのに抵抗ありました💦
コロナワクチンも4ヶ月くらいしか効果ないと聞くと打たなくてもと、、抵抗があります。- 7月19日

はじめてのママリ🔰
重症化を防ぐものですよ。
変異株が出てから、予防接種しても感染するリスクは増えてます。→ファイザー製は2回から3回に変更しようとしている理由です
-
ちびた
コメントありがとうございます!
そうなんですね、ファイザーが2回から3回に変更しようとしているとは初めて知りました💦- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
ではじめの頃は90%代で感染を防ぐ!とうたっていましたが、今は60%代です。
世界各地で新たに変異株が出たら変わらないか下がるかのどちらか…少なくとも上がりはしないですよね。
一応3回打てばパーセンテージは上がるみたいです。
重症化に関しては防ぐというデータ自体変わりないので、
打つ打たないは自己判断する必要があると思いますよ。- 7月19日

2歳児ママ
発症率を下げて、重症化を防ぐ物だと思います。
子供も予防接種打っても
その病気にかかりますからね😊
-
ちびた
コメントありがとうございます!
そうですよね、予防接種打ってもかかるときはかかりますもんね。- 7月20日

はじめてのママリ
重症化を防ぐものであって感染を防ぐものではありません。
実際接種後に感染してる方沢山います!!若い世代は重症化するケースは低いので、ワクチン接種は不要と考えてます😅
-
ちびた
コメントありがとうございます!
そうですよね、感染を防ぐものではないですよね。
若い世代の重症化や死亡するケースは低いですもんね。- 7月20日

ままり
変異株の前は感染予防効果も8.9割あるとアメリカでデータが出てましたよ🤗変異株が出てまた変わってると思いますし、感染しないわけではないですがある程度の効果は期待できそうかなと思います!
-
ちびた
コメントありがとうございます!
感染予防効果もそんなにあるんですね!
感染を広げないためにはやはり効果的ではありそうですよね。- 7月20日
ちびた
ありがとうございます!