
4歳の娘が39.7℃の熱があります。現在は冷やして対処中で、下熱鎮痛剤も考えています。他にできることはありますか?
4歳の娘、現在39.7℃あります。
水分はとれていて、ときおりグズグズ泣きながら起きるもののなんとか寝れています。
救急センターの方にも、現在の症状だと朝までは様子見で大丈夫と言われました。
今していることは、暑がっているので脇の下と首、おでこを冷やしています。あと氷枕もしています。
夜中眠れそうになさそうなら飲むタイプの下熱鎮痛剤を服用しようかなと考えています。
ほかにどのようなことができますか?ハァハァとしんどそうで、40℃近いのもあって次の瞬間なにが起こるのかとハラハラ💦
怖くて目が離せません😭
- ちょこびす(7歳)
コメント

未来花
お子さん心配ですね。
そこまで処置していますし、後はお子さんの横でお母さんも少し寝ましょう。
横になるだけでも良いですし、休める時に休んでおくのも必要ですよ。
1時間後タイマーでセットして寝たりとか。
無理しすぎないようにしてくださいね。

まま
つい3日前まで我が子がそうでした。
RSウイルスでしたよ。
-
ちょこびす
今めちゃ流行ってますよね。
咳や鼻水はあまり出ていないので、RSを疑うことはしてませんでした😵
RSだとしたら今回のこの高熱も納得です💧
明日受診して、よく診てもらいます!夜分にありがとうございました✨- 7月19日
ちょこびす
夜分に回答いただき、とても心強いです♡ありがとうございます😊
そうですね、自分も休めるときに休んでおかなきゃですね!