※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

付き合ってもうすぐ2年のパートナーがいます。結婚するつもりですがそれ…

付き合ってもうすぐ2年のパートナーがいます。
結婚するつもりですがそれにあたり金銭感覚が合わないかもと思い始めました。
バレンタインデーにチョコをあげるとホワイトデーにはきっちり調べてあげた分のお菓子のお返しがあります。3千円なら3千円、5千円なら5千円
たまにランチデートにいくと3千円くらいでめちゃくちゃ贅沢した風に言われるし(基本割り勘)私からはちょこちょこ1.2万のプレゼントするのですが、今まで頂いたのは名前の入った千円のボールペンのみ。
べつにお金目的で付き合ってるわけでもないのですが、、時々寂しくなります。
金銭感覚のズレって結婚してから大きな問題ですよね。浪費家より倹約家がいいとは思うのですが
これって気にしすぎですか?

コメント

おもち

男が見栄張るのって
お金ぐらいだと思うので
私ならちょっと嫌ですね😭😭😭
(言い方悪くてすみません)
もちろん私も出してもらうのは嫌派だったので
うまーく折り合いつけながら
この間出してもらったから今日は出すからねー!って感じでした….!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!ホワイトデーは倍返し!という自分の中で固定概念があって今まで付き合ってきた方もそうだったので、、
    結構年上なのに同額お菓子?と思いました。でも自分が卑しい人間に感じて罪悪感だったのですが、、やはり嫌で??ですよね。
    同じ感覚の人がいて安心しました( ; ; )

    • 7月18日
deleted user

お金だけではない!ですが
プレゼントなどは個人的に奮発してほしい派(日常的なランチとかは全然払います😂)なので嫌です🤣💦

  • ママリ

    ママリ

    そう、お金だけでないんです!!が、、誕生日もクリスマスも特別なにもなく特別よいご飯にもいかず、、
    時々手を抜かれてる?に感じてしまうんです。
    これが欲しいあれが欲しい言わない私も悪いのかもしれませんが、、
    女のわがままなんですかね😂

    • 7月18日
deleted user

金銭感覚のズレというより
相手の方が半端なくケチな方ですね😂
私ケチな人ほんとに嫌で、お金のことは結婚する上でかなり大事なことだと思うので今後についてしっかりもう一度考えなおしす

  • ママリ

    ママリ

    前の彼女にケチだと言われたことがあるらしく、、俺は決してケチじゃない!!といいはってましたwでもケチなんでしょうね、、
    貯金すごい貯まるといってました笑 

    私も浪費家まではいないけど記念日はプレゼントとおいしい食事という固定概念が捨てきれず、、なんて嫌な女なのかなと凹んでましたが、やはりケチは嫌ですよね( ; ; )同じような方がいてちょっと安心しました。

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ケチな人って何故かお金の執着心凄いので結婚しても絶対ママリさんがお金管理すると言ったら怒ると思います
    身近な人ですごいケチな人がいるんですがママリさんのパートナーの方にほんとに似てます😱
    結婚しても財布は別々で!って言うと思いますよ

    夫も独身時代ほとんどお金を使わず貯金がどんどん溜まっていくタイプでしたが
    デートで割り勘なんて言われたことないですし記念日のプレゼントには高価なもの買ってくれたり旅行にもたくさん連れてってくれました
    それが良いってわけではないですが、女に割り勘って言ってくる男の人私は嫌です!笑

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    専業主婦になるつもりはないので財布べつべつでもよいのですが、、目新しい服やバッグをもってると新しくかった?と必ず聞かれます。
    金銭感覚については擦り合わせが必要ですね。結婚はお互い耐えられるか話し合ってかららにします_φ(・_・

    • 7月19日
まま

私の旦那もコンビニでトイレットペーパーや1つ100円以上する箱ティッシュを買ったりする人でした。
近くにドラッグストアがあるのに。とか思ってました!
コンビニだと全く同じ商品でも100円以上高かったり、ドラッグストアだと5箱で200円なのになんでコンビニで買うの?って新婚の頃は思ってましたが、家庭を持ってから金銭感覚が独身の時と変わってきて、今となってはちゃんとドラッグストアでトイレットペーパーとかを買ったりしてます!笑
食材も値下げを買ったら白い目でみる旦那でしたが、徐々に何も言わなくなり、むしろ自分から値下げの商品を買ってくるくらいになりました!笑
少し話がずれてしまいましたが、、結婚したら一緒に生活していくわけですから、金銭感覚は変わってくると思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!旦那さんよい成長ですね!
    うちの場合はきっと、私が金銭感覚矯正されそうです😂
    それがストレスなんだろうなと。付き合ってる間に記念日もなかったら結婚したらもっとなさそう、、とか
    将来が明るくみえなーい( ; ; )
    マリッジブルー的なものもあるのかもしれません。

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

結局は結婚って相手をどこまで許せるかだと思うんですよね。

周りに聞いて決めることではないし、その金銭感覚のズレが主様が許せないと思うのであれば結婚しない方がいいかもしれませんね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、どこまで許せるか。小さなことにいちいち引っかかるのは自分の器が小さいのかなと、、一般的にはどうだろうと聞いてみました!
    よく考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月19日
deleted user

結婚してママリ様がお金を管理するのであれば逆にいいかもしれないですよ!お小遣いも安く済みそうなので😂ただ彼氏さんがお金を管理するのであったり買い物して来たものを見てこれ高い!とか勿体ない!とか旅行とかもお金かかるから嫌!とか言いそうなら私は嫌ですね😅

  • ママリ

    ママリ

    穴があいたアウターを縫って15年きてたりtシャツも基本10年以上。ほんとお金使わないみたいです。
    確かにその金銭感覚をこちらに強制してきたらストレスすぎですね(O_O)

    • 7月19日
deleted user

結婚を考えているのであれば、お金のことを一人で悩まず彼氏さんと真剣に向き合って話したらいいと思います。

結婚すればお金の使い道もまた独身時代とは変わってくるので、どちらかがお金の管理をしてもう一方はお小遣い制にするとかはっきり決めた方がいいです。

我が家は旦那がお金の管理していて、私はお小遣いと食費・生活費代を月初めにもらってます。

プレゼントのお返しで自分以上の物を期待するなら欲しいものは何?っていう風で一緒に買い物に行くか聞いてみるのはどうですか?そこまで贅沢しない彼氏さんならプレゼント代も安く済むかと…

ママリさんのお誕生日とかに欲しい物を伝えて高いから買えないと言われてしまえば仕方ないですが…笑

結婚してお金の管理をママリさんがするとなると、倹約家の彼氏さんならギャンブルなどいろんな面で借金を抱えることが無さそうなので逆にプラスになるのかと思います。

ちなみに私もママリさんの彼氏さんと金銭感覚が似ているので、彼氏さんも彼氏さんで金銭感覚に悩んでいると思います。

  • ママリ

    ママリ

    私はプレゼントするのが大好きで、相手が何欲しいか何が必要かずっと考えるのも好きなのですが
    そこまできっちりされると味気ないなと思ってしまいました!
    気持ち的な見返りを求めてしまってるのかもしれません!

    浪費家よりはぜんぜんよいので、真剣話し合ってみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月19日
となりのトトロ

主人の話ですが同棲前、実家ぐらしのノビノビ生活してた私からしたらケチだなぁーと思っていましたが、同棲したときの不動産への60万や婚約指輪と結婚指輪などはボンッとだしてくれたので彼氏さんも出すところは出す予定かもしれませんよ(^^)

子供を出産した病院も高かったのですが好きなところでと言ってくれました!!

外食してもファミレスや回転寿司ですが楽しいです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    指輪ー💍そういえば
    お揃いの指輪を買おうとなったときに(彼が私の分を払い私は彼の分を払う)、
    「この指輪に投資する覚悟はある」といわれ、投資??となりそこまでの覚悟が必要ならやめとこうとなりました笑笑

    となりのトトロさんの旦那さんのように
    ここぞというところはケチでないことを祈ってます( ̄^ ̄)

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

私の前の彼氏話ですがどこに行っても割り勘、俺ケチなんだよねーと自覚していましたが
遠距離になり毎月会いにきてくれたり旅行費用全て出すから〇〇くんと新幹線乗っておいでよ。とか言ってくれます。ので小さいものにケチくさいのは、いいけど全般的にケチな人は、やめといた方がいいです!ご飯や飲み物は、割り勘だけど
旅費や必要なものは、買ってくれたりします。

  • ママリ

    ママリ

    新幹線代!太っ腹!
    普段きっちりしてても
    要所要所でギブアンドテイクで大事にされてる感を感じられるとよいですよね(^ ^)

    • 7月20日