
戸建購入を悩んでいる女性が、現在の賃貸の住環境や家族の状況、義理両親の意向を考慮しつつ、どうすべきか意見を求めています。
戸建を購入するかとても悩んでいます。
現在3LDKの賃貸マンションに住んでいます。
駅まで徒歩5分圏内、小中学校、スーパー等々徒歩10分圏内にあります。
住民の皆さんも良い方ばかりで、かなり住心地の良い物件だと思っています。
ただ、第二子が生まれるにあたり手狭になるな…と感じています。
現在住んでいる場所から、車で10分程離れたところに戸建住宅の販売があり、本日説明を聞いてきました。
8月頭までに契約すると内装もある程度変更がきくと言われ、購入を悩んでいます。
現在支払っている家賃と同じくらいの月々の支払いで済むのですが、固定資産税等も含めると住宅にかかる費用は増えますし、そう考えると今後支払っていけるのかと不安に思ったり…
立地が今より悪くなる事、第二子が生まれてから決めた方が良いのでは…?という思いもあり、かなり悩んでいます。
また、義理両親としては住宅は購入せず、義理実家(マンションの一室)を相続して欲しいと思っているようです。
ただ、いつ空くか分からない上に、恐らくその頃には築50~60年ほどになっており、フルリフォームしようとは思っていますが住めるのかどうか…
ただ、義理実家は今の賃貸マンションよりかなり立地は良いです。
このような状況を踏まえ、皆さんならどうされますか?
ご意見、アドバイス頂けると有り難いです。
よろしくお願い致します。
- うさぎ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私だったらですが、そこまで好条件のところにお住まいなら、それをみすみす手放すのも惜しいと思ってしまいます!!!!!
戸建ての方は、周りは便利ですか?住民や道路状況、騒音など…
そっちも負けないくらい好条件であれば決めてしまって良いかもしれませんが
賃貸の良さって、すぐ引っ越せることだから、逆にいいと思うんですよね😀
めっちゃこだわってここじゃなき嫌!!ってほどに気に入ったところを購入するなら理想ですが
迷いながら購入しちゃって、あー前のほうがよかった…なんて思いたくなくて😂
一生って長いので、嫌になってから引っ越してもいいんじゃないかなーと思いました!
うさぎ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね…
確実に今より利便性は低くなっちゃうんです…😱
迷いながらの購入は避けたいと思います👍
ありがとうございました!