
産後17日目で眠気がひどく、家事や赤ちゃんのお世話が心配。眠気が妊娠中よりも強い。
産後👶🏼🍼眠気について゚゚\(´O`/)°゜゚
産後17日目です!
とにかくとにかく眠くて仕方ないです…。
寝ても寝ても寝足りなくて、授乳時間以外は寝てるので赤ちゃんと同じくらい寝てます…😴
今は実家で母親に甘えて生活してるのでなんとかなってますが、あと半月で家に帰るのでこんなに眠くて仕方ない自分が赤ちゃんのお世話と家の事とできるのか不安で仕方ないです…
産後ってこんなに眠いものなのでしょうか…
妊娠中よりも眠気が酷い気がします…(´._.`)
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

hrt0617
私も産後はすごく眠かったです!まだ産まれてすぐの方がよく寝てくれたなって😴
今は夜泣きも酷く今の方が毎日ものすごく眠いです!
仕事復帰したから余計疲れも溜まるのか💦

🐼たれぱんだ🐼
毎日お疲れ様です😊
夜中の授乳もあるし、常に眠かった気がします😅
頼れる方が周りにいてくれて助かりますね😄
もう出産予定ですが、月末に遠方から来てくれてる実母が帰っちゃうので、ワンオペなので幼稚園の送り出しやお迎え、下の子の用事など、寝過ごさないか心配です…笑
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ出産予定なんですね.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
がんばってください😭😭
ワンオペ尊敬します…😫😫!
わたしも子供2人は欲しいなぁとか産前は思ってましたが、出産の辛さ&産後、母に頼ってるくせにこの身体のしんどさ眠さでもう1人でいっぱいいっぱいだ…って思っちゃってます😂😂- 7月18日
-
🐼たれぱんだ🐼
まさかの予定日超過してます。笑
明日検診だから、そのまま入院になる気がしてます😊
1人目は超難産でしたが、やっぱり兄弟は作ってあげたい気持ちが大きかったので頑張れましたね🥰
家事なんかほったらかして、寝れる時は一緒に寝て体力温存すること優先してくださいね☺️- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
わたしも2日間だけですが予定超過して、おしるしも前駆陣痛もなくて全く出てくる様子なかったので入院して誘発分娩しようか〜となりました🤣🤣ですが入院予定日当日の朝方に何の前触れもなく急に破水してお昼すぎに出産でした😆💦
会えるの楽しみですね💓
応援してます🔥💪!!- 7月18日

ママリ
私も常に眠かったです!!!
赤ちゃんと一緒に寝る生活してましたよ!
体も本調子じゃないので休める時に休んでください!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
やっぱり眠いですよね💦
やっとこの時間になって動く気になりました😭😭
あと半月は母に甘えようと思います💦- 7月18日
-
ママリ
わたしは半月実家、その後自宅へ戻り3ヶ月義母が泊まりがけでお世話に来てくれたので、4ヶ月ほどは赤ちゃんの世話以外何もしてません!!笑
- 7月18日
はじめてのママリ🔰
夜泣きひどいときついですね😭
うちは今のところ赤ちゃんはほぼ夜泣きしないので授乳時間までぐっすり寝かせて貰ってるんですがそれでも私は眠くてなんなんだーー!って感じになってます😫😫
赤ちゃんのお世話以外、母が全部やってくれてるのでダラダラしてるから余計眠くなるんですかね🥲
かと言って動くと母が安静にしてなさい!!って言ってくるのでゴロゴロする→眠くなるエンドレスです😂😂
hrt0617
産後すぐはゆっくりしてたほうがいいですよ〜!
甘えられるなら甘えてください😁💗
私は両親も義両親も近くにいないので退院してから普通に家事とか家の事してました!笑
息子は特に眠りが浅い方なのでくっついてないと起きたり2.3時間で起きておっぱい求めてきたりですかね💦
もう1歳になりますがまだまだおっぱいなのでほんとに寝不足です😭完母なので余計そうなんですかね!?🥺
はじめてのママリ🔰
完母だからなのかも?!ですね🤯🤯
うちはミルク寄りの混合なのでやっぱりミルクは腹持ちいいみたいで夜なんかはぐっすり寝てます(¯¬¯)Zzz
寝不足はきついですよね💦
ぐっすり長く寝る時間取れることなかなか難しいと思いますが倒れないようにお気をつけ下さい😭😭
睡眠不足だと色々身体にも精神的にもきちゃいますもんね💦
hrt0617
やっぱ完母だと腹持ち悪いんですかね😂
今は本当ゆっくりしてくださいね👍💗
これから大きくなってから本当に体力使うので💦
男の子だから体力が有り余ってるのか本当大変です😫笑
しかも息子はかなりの甘えん坊ということもありべったりなので😌
可愛いけど子育ては大変なので無理せずお互い頑張りましょうね(^-^*)