
6ヶ月の娘が便秘で困っています。浣腸以外に効果的な解消法を知りたいです。
赤ちゃんの便秘の解消法でやって効果あったなってことを教えてください!
6ヶ月の娘がいて、浣腸でしか便が出なくて困ってます(; ;)
今まで、のの字マッサージ、足の運動、水分補給、綿棒浣腸、オリゴ糖など試しましたが、ほとんど効果無く(; ;)
離乳食でもかぼちゃや人参、バナナ、ヨーグルトをあげたりしてますが、便が軟らかくなりません。
お医者さんにも見てもらいましたが、結局水分補給しっかりして、出なかったら浣腸してねと言われただけなんです。
できれば浣腸に頼りたくないですし、自然に出るようになってくれればなと。
浣腸後に出てくる便も最初はコロコロと硬いものでいきんでるの見て可哀想で辛いです(; ;)
- おかも(9歳)
コメント

aoi𓇼mama
私は小児科で水分はおしっことして出ちゃうから意味ないと言われましたよ!
浣腸して出してあげないと辛いと思いますけど、何日出てないんですか( ´o` )?

退会ユーザー
ミカンの果汁をあげると1発で出ました!!
母からの教えなので迷信かも知れませんが(笑)
柑橘系はうんちが出るらしいです。
-
おかも
みかん果汁ですね!
あまり甘い物に慣れさせるのは良くないかなと思って最近は果汁避けてたんです💦
もう一度あげてみます💡
1回でどのくらいの量あげてますか?- 9月18日
-
退会ユーザー
ジュースでは私も抵抗があったので、ミカンを潰して果汁100%であげてました。
30ccくらいから始めてましたよ(^-^)それで出なければ増やしてみてください!- 9月18日
-
おかも
無知ですいません💦
果汁100%のジュースと果汁って何か違いあるんでしょうか?😅
絞るのってやったこと無いんですが…
離乳食のセットについてる、みかんとか半分に切ってぐりぐりするやつでやってましたか?
あと、果肉とかはまだあげない方が良いのでしょうか?
質問ばかりになってしまってすいません💦- 9月18日
-
退会ユーザー
んー、どうなんでしょう(笑)
今手元にあれば確認できたのですが( ;゚³゚)
なんとなく、100%のやつもジュースの括りで見てました!
面倒ならば100%のやつでも全然いいと思います♡!
私はミカンの薄皮を剥いて、すり鉢で身だけ潰して、ざるで濾して果汁をあげてました。
離乳食の進み具合で果肉もあげてましたよ(^-^)
潰れていれば6ヶ月でも食べられそうですがどうでしょうか?- 9月18日
-
おかも
今家にまだ残ってたジュースの瓶を見たところ、果汁100%と書いてあるわりに、原材料に香料が入ってました😅
すり鉢でつぶす方法の方が私には向いてそうなので、一度それで試してみます!✨
今7倍粥とか食べられるので、つぶしたみかんもいける気がします(´ω`)
酸っぱいとか甘いみかんって気にして買われてましたか?- 9月18日
-
退会ユーザー
そうなんですねー!私も初めて知りました(笑)
なるべく甘い方が食べやすいかなーと思って、味見してあげてました。
酸っぱいときは便秘に効くと言われているオリゴ糖を少し混ぜてました。- 9月18日
-
おかも
離乳食の最初にみかんあげてみると、食べてる最中から腸が動くみたいで、少しずつ便がでるようになってきました\(^^)/
まだまだ硬くて出すのが大変そうなんですが、続けてみたいと思います✨
最後に質問なんですが、あげるタイミングというのは離乳食ごとの方が良いのか、おやつみたいにして離乳食とは関係ない方が良いのかってわかりますか?(>_<)- 9月22日
-
退会ユーザー
すごーい!あれから気になってました。報告ありがとうございます♡
やっぱり効果ありましたね♡良かったです!
私はタイミングはあまり気にせず、水分補給のタイミングだったりおやつだったり、ご飯の時のデザートとしてあげてました。
でももしかしたら空腹の時の方がより効果あるかもしれませんね(^-^)- 9月22日
-
おかも
毎日ご飯後にマッサージすると少しでも出てくれるようになったのは嬉しいんですが、すぐに柔らかくなるものではないんですね😵
空腹の時にあげるの続けてみます
✨- 9月23日
-
退会ユーザー
柔らかくするには水分を多めにあげる、ラカントやオリゴ糖を使うといいと思います(^-^)
あと、すくすく子育てではバターを小さじ1だったか、離乳食に混ぜるとスルンと出ると言ってました!
油も多少は必要らしいです。
で、中でもバターが一番いいとのことでした。- 9月23日
-
おかも
結構水分気にしていたんですが、水分を多めにあげると、その分おしっこが増えているだけなんです😱
オリゴ糖も試し初めて5日ほどですがまだ効果無く💦
バターですか!
そろそろ7ヶ月なのでバター始めてしまっても大丈夫ですかね?😓- 9月23日
-
退会ユーザー
お茶や水だと、血液が薄まるため、濃度を合わせる為におしっことして出ちゃうそうです。
アクアライトみたいな電解質入ってる方が身体に吸収されていいかもしれませんね。
お風呂あがりだけとか。
バターは調べてみましたが、5,6ヵ月~大丈夫だそうです!- 9月23日
-
退会ユーザー
オリゴ糖は量を少し増やしてみてはどうでしょう?- 9月23日
-
おかも
そうなんですか😱
お茶は利尿作用があるとか聞きますけど、白湯でもだめなんですね😖
アクアライト試したこと無いので、今度買ってみます💡
私も調べてみました😂
無塩のやつじゃなきゃダメと書いてあったので、それも買いに行かなきゃーと💦
ただ、バターで作る離乳食が思い浮かびません!笑
オリゴ糖も今日から少し量を増やしてみます😓
多すぎると下痢になる可能性がとか書かれてたので様子見てたんですが、頑固な便秘には少し多めから初めてとも書かれていたので、娘はきっと頑固な便秘なのかなと😣
赤ちゃんにして頑固な便秘😭
娘に申し訳ないです😢- 9月23日
-
退会ユーザー
頑張っておられますね(T ^ T)
うちの息子もですが、おかもさんの娘さんも体質なんでしょうね。
旦那も小さい頃は便秘で苦労したそうです。今では1日に何回も出るくらい快便らしいので、そのうち改善することを願いましょう(^-^)
バター…そうですねぇ。。
私ならほうれん草に混ぜて(ほうれん草バター炒めみたいな?)あげるとか、おかゆに混ぜてあげちゃうかも…(笑)- 9月23日
-
おかも
息子さんは産まれてからずっと便秘気味でしたか?
うちの娘は完母なのもあり、離乳食始まるまでは1日3回ぐらい出てたんです💦
だから、自分の離乳食や水分の与え方が悪いからなのかなとより責任を感じてしまって😖
私が便秘持ちだったから(出産後の今はなぜか毎日快便ですが😂)娘も体質なんですかね😣
ほうれん草のバター炒め良いですね✨
確かに大人が食べる物を味付け無くして、すりつぶせば赤ちゃんも食べられますもんね✨
今クックパッド見てみたら、豆乳、小麦粉、バターでホワイトソースが作れるらしいです😋
これならいろんな物に混ぜやすくて、冷凍保存しやすいので良いかなと思いました❤- 9月23日
-
退会ユーザー
うちも離乳食始めてから徐々に便秘になりました!完母でしたので、まさにおなじ感じですね(^-^)
2歳の今が今までで一番便秘のピークです。
2歳になると意思もハッキリしてくるので、水分飲んでほしいのに飲んでくれなかったり、浣腸を怖がって泣いたり(T ^ T)
今でも試行錯誤しながら便秘とたたかってます(笑)
私自身も便秘症なので、自分も一緒にオリゴ糖取ったりしてます。
ホワイトソースいいですねー!食べてくれるといいですね(๑><๑)- 9月23日
-
おかも
ほんとに同じ感じですね~😅
そんな大きくなっても、便秘って続くんですか😨
もっと自分の意志でのど乾いたとかわかるようになると治るのかと思ってました💦
便秘とは一生闘うぐらいの覚悟が必要ですね😱
昨日早速作ってみました✨
生乳100%ならバター初めてでも土曜日ですがあげて良いですかね?😅
ヨーグルトは全く平気なんですが💡- 9月24日
-
退会ユーザー
うちは便秘続いちゃいました(T ^ T)改善傾向にはありますが。
個人差あると思うので、そこは気にせず大丈夫だと思います(^-^)!治るといいですね!
ヨーグルト平気なら大丈夫じゃないですかね??加熱もしますし(^-^)- 9月24日
-
おかも
改善傾向にあるんですね✨
男の人で便秘っていうのあまり聞かないですし、成長とともに良くなるといいですね😊
うちも長引かないように今の知識を忘れないよう頑張ります!笑
しっかり加熱してあげてみます💡- 9月24日
-
退会ユーザー
あの時は大変だったんだよ~って笑って話せる日が来ることを願いましょう♡- 9月24日
-
おかも
ほんとですね(^^;)
笑い話になりますように♡
長々とつきあっていただいてありがとうございました✨
また快便になりましたらご報告しますね!笑- 9月24日
-
退会ユーザー
はい!待ってます♡!
上手くいくといいな~(๑><๑)- 9月24日

arink
みかんはあげてみましたか?
6ヵ月だとまだ食べれないんでしたっけ?
柑橘系は便を緩くする作用があるみたいですよ!
我が子は11ヵ月ですが、ずっと便秘症です。
今は病院でマルツエキスをもらって飲ませてます。
オリゴ糖の医薬品版みたいなものです。
うちの娘はオリゴ糖より効きがよかったです!
-
おかも
みかん100%のジュースはあげたことがあります!
果汁よりもみかん本体の方が良いんでしょうか?
ハイハイとかすると腸の運動が活発になるから便が出やすくなると聞いたことがあるんですが、そういうもんではないんですね😖
マルツエキス!
今度7ヶ月検診があるのでそのときまだ便秘なら聞いてみます😫- 9月18日
おかも
やっぱりそうなんですかね?😱
水分あげてもおしっこの量が増えるだけな気がして😖
最初出なかったのは1週間で、お医者さんに3日でなかったら浣腸してねと言われたので今は3日に1回浣腸してる状態です😣
aoi𓇼mama
私もマルツエキス飲ませてました!でも即効性はないみたいですよ!
うちも下の子が浣腸しないと出ないので、3日に1回浣腸してます!
出ないよりは浣腸して出してあげてって言われたので、そうしてます(._.)
おかも
オリゴ糖にしろマルツエキスにしろ腸内環境を整えてあげるのが大事なんですよね💦
私も病院で溜める癖がついちゃうと一番ダメだからと言われました😖
でもできれば、薬に頼りたくないと思ってしまいます💦