※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の男の子が意地悪をすると泣いてしまう。怒っても泣くので、注意が通じているか不安。同じような経験の方、対処法を教えてください。

2歳9ヶ月の男の子、最近いたずら・意地悪を怒るとすぐ泣きます。

家の中で、下の子に意地悪したとき
怒ったり、優しく注意したりどちらでも泣いたり

外でお友達に砂をかけたりメガネを取ろうとしたり
いたずらしたりしたとき、怒ると泣きます。

怒っても、優しく諭すように言ってもすぐ泣くので
私の注意は聞いてるのかな、
何100回言っても意地悪するので心配になってきます、、

同じような子がいて、
意地悪がなくなった方いらっしゃいますか?
どのようにすればいいかわからなくて疲れました、、

コメント

🐻🐢🐰

相手の気持ちになって考えられるようになるのは4歳からだと聞いたことがあります。

うちの真ん中の子も何回言っても末っ子を押します。「ドンってしないよ」と言いますが、そうするのにも真ん中の子なりの理由があるのでなかなか治りませんね😂
なんなら小1の1番上の子もカッとなったとき強くではないですが弟に対して軽く手が出ます…

  • まま

    まま

    4歳、、まだまだ先ですね😭

    小1でも出ちゃうんですね💦
    そういうもんなんですかねー😢😢

    • 7月18日
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    小2の姪っ子なんて甥っ子(姪っ子の弟)のことを毎日全力で蹴ってたり殴ったりしてます💦兄弟ってそんなものなのかなーと思ってます😂

    • 7月18日
  • まま

    まま

    全力で、、😂
    ある程度大きくなったらケンカは子供同士で解決してほしいですね笑

    • 7月19日