※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日子供に怒鳴りつけてしまう自分に悩んでいます。余裕がない時でも子供に関係ないのに、自己嫌悪に陥っています。

あ〜またやってしまった😣
毎日どうしようもない事で泣きわめく子供に怒鳴りつけてしまう😣
自分に余裕がないと必ず…。
そんなことは子供に関係ないのに…。
ホント、最低な母親…。

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな事で泣きわめくんですか?
月齢も同じですが私は3歳児疲れますよ😂
雷落としてますし。
外でも怒鳴る時あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、なんか返信変になりました😅💦

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり反抗期ですよね😂
    ごめんねは言わないけど、一緒に帰りたかったよねーとかは気持ちを汲み取る様にはしてるけどしつこいし何言っても無駄な所ありますよね。

    今ですら昨日買ったお菓子食べたい(これから朝ごはん)と言われダメだよおやつの時間にねと返事したら気に食わなかったらしくて床に倒れ込んで不満ありげです😂
    放置ですもう。笑

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

お迎えの時間が友達と同じじゃなかったら、一緒に帰りたかったとか、You Tubeじゃないのに、テレビで観た直ぐにもう一回観ると言ったり、最初は優しく言いますが、全然効き目なく、そのうちに私がイライラでキレだし、「じゃあもうこれから歩いて帰れ!」とか言ってしまいます😓
最初は子供の気持ちを受け止めなきゃ…と「一緒に帰りたかったのにごめんね」と言いますが、しつこく泣きわめくので、怒鳴りつけてしまいます…😣