
コメント

ママリ
私も先に渡されて「これで買ってね!」の方が気が楽です😂😂
予算教えてくれないと、なんか気遣いますよね笑

とかげママ
親が買うのと祖母が買うのは別物でしょうから、かぶらないようにというのと、同等の金額のものを買ってくれようとしてるのではないでしょうか?
これだけではお金を請求しているという風には感じませんが…。
-
はじめてのママリ🔰
プレゼントを買うものも知っています!あとはネットで私が注文するだけなんです。
- 7月18日

にゃん
かぶらないようにプレゼント内容聞きたかったんではないですかね??
と思いました😁
-
はじめてのママリ🔰
買うものももう決まっていて、私がネットで注文するだけです!
- 7月18日

みかん
義母が、「私からのプレゼントだけど、好きなものを買って、それを教えて」とおっしゃったのですか?
そうでなくて、「誕生日プレゼント買ったら教えてね!」だったら、親が買うものと被らないように別のもの用意したいから、だと思いますが、、、
もし前者であることが確実なら、祖母からのプレゼントということがハッキリしてて良いと思いますが、予算的なものは旦那から聞いてもらってから買いますねー
だっていくらのもの買えば良いか分からないですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
私たちが滑り台がいいかなぁと言ったら、どれがいいかわからないから買ったら教えてと言われました😂
予算もピンキリでいくらくらいの買えばいいのか悩みます。- 7月18日
-
みかん
なるほど!
お義母さんも、おそらく滑り台の相場がわからないと思うので、
私なら滑り台なら、1万円前後くらいが妥当かなーと思います。
ジャングルジムがついてるかどうかでも変わりますよねw- 7月18日

退会ユーザー
誕生日プレゼントの予算決まってないんですかね?💦上の子の時にいくらぐらいだった、、とか!
旦那さんが予算聞けないなら、今までのでいくらくらいか大体想像します😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!!
しかも、買いましたって自分から報告もしにくいし😭