

メイ
周りの協力が得られないのであれば、休むしかないかもですね…。ここで子どもに無理させると後々悪化して入院とかになったら、それこそ長くお休みを頂くことになりますし…。
働いてると気を使いますよね…。でも仕事の代わりはいますが、母親の代わりはいないと思って割りきっていくしかないと思います。
(私も今週は子どもがRSのためほとんど仕事行ってません。。。)
メイ
周りの協力が得られないのであれば、休むしかないかもですね…。ここで子どもに無理させると後々悪化して入院とかになったら、それこそ長くお休みを頂くことになりますし…。
働いてると気を使いますよね…。でも仕事の代わりはいますが、母親の代わりはいないと思って割りきっていくしかないと思います。
(私も今週は子どもがRSのためほとんど仕事行ってません。。。)
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月半の娘です 鼻水などの症状が出て今日で4日目、一昨日RSと診断がつきました。一昨日気管支拡張剤や痰切れの薬などもらいました。その日夕方何故か1時間だけ熱が7度9分出ましたが、それ以降は出ず。 そして今鼻…
7月10日に上の子がRSウイルスと診断されました。 2.3日は高熱、咳で辛そうでしたが今週から保育園へ行ってます! 下の子(生後23日)はおとといあたりから1日に何回かの咳と鼻水、鼻づまりがあります💦 寝てる時はスヤスヤ…
保育園をお休みさせる基準って皆様はどこでしょうか? 息子生後7ヶ月、4月から保育園に行っています。 先週、息子が熱はないものの激しく咳をしており受診。気管支炎になっているとのことで保育園を休ませました。 それ…
小児喘息? 7ヶ月娘がいます。 3ヶ月にRSのためクループ症候群になり4日間の入院をしました! その際気管支炎にもなってると言われ治ったのですが その後も4ヶ月間ずっと咳が続いている状態です。 病院も変えましたが …
生後7ヶ月の息子が入院しました。 今のところ診断名は喘息性気管支炎と言われています これは喘息と同じなのでしょうか? その場合は吸入器を買い毎日吸入などをするのでしょうか? 調べても色んな事が載っておりよく分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント