※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこママ
ココロ・悩み

子供とのコミュニケーションがうまくいかず、孤独や苦しみを感じている。比較や自己嫌悪に苦しんでおり、死にたいと感じている。

子供のことが嫌い
ダメって言っても聞いてくれないし
何回も何回も頑張って伝えてるのに
全然伝わってない。こっちばっかり必死に
話しかけてもう疲れた
買い物行っても1人でフラフラするし
手を繋いでても急に離してフラフラするし
私ばっかりが子供に話しかけてその答えが返ってこない疲れる
まだ発語もないし発達遅れてるし他の子と比べても仕方ないってわかってるし比べたくなくても比べてしまって子供にあたってそんな自分も殺したくなるほど嫌い
いなくなりたい死にたい死にたい死にたい

コメント

deleted user

大丈夫ですか?うちの子もその頃は発語無く、一歳半検診も引っかかり大きい病院も紹介されました。手も繋いでくれないし、そんな感じでしたよ。比べたくないのに比べてしまう気持ちよくわかります。

  • こっこママ

    こっこママ

    辛いです。挫けそうです。
    どうせ頑張って伝えても
    わからない、意味ない、無駄なことだと思ってしまいます
    はじめてのママリさんのお子さんは今手を繋いでくれたりお話しできたりしてますか?

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります。私もこの子大丈夫かな?ってずっと思ってましたし、ママリでもよく質問してました。
    ずっと手を繋いでくれるお利口さんではないですが、自分から手を繋いでくれる事も増えましたし、こっちが言ってる事も理解しています。言葉もすごく増え始めたのは2歳4ヶ月頃からなので遅い方ですが、今は3語文も話せるようになりました。
    話せない時に私が読み聞かせいた絵本も今は自分で文を話しているので、話せないけど頭には入ってたんだな〜と思います。

    • 7月17日
  • こっこママ

    こっこママ

    そうなのですね!言葉を理解したりお話ができると、とりあえず安心しますよね。
    うちの子も言葉が出てくると少し安心なのですが。
    はじめてのママリさんのお子さんは1歳半の頃言葉の理解はよくしてましたか?

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳半頃の動画を見返しましたが、喃語しか話せてないし、赤ちゃん感が凄かったです。歩くのも遅かったので、ようやく上手に歩き出した頃で言葉の理解もよくしてた記憶はないです。
    不安な気持ちもイライラする気持ちもしんどい気持ちもすごくすごくわかります。自分がしんどくなってしまっては、子供を見る余裕無くなりますよね。

    • 7月17日
  • こっこママ

    こっこママ

    うちの子も喃語ばかりで赤ちゃん感がいつまでもある感じです。相変わらずおもちゃも舐めてるので余計に赤ちゃんみたいです。
    本当にしんどいです。もっと大きくならないとわからないのはわかっているのですが
    この大丈夫なのかどうなのかわからない状態なのが1番キツイです。

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね。これは出来るけど、これは出来ないっていうのが気になりますもんね。その頃はまだ全然おもちゃ舐めてましたよ。
    私は不安な事は市の子育て課や支援センターの方に聞いたりしてました。

    • 7月18日
  • こっこママ

    こっこママ

    お返事遅くなりすみません💦
    あれから家族に弱音を吐きまくりなんとか気持ちを立て直して頑張ってます💦
    なかなか心配事は無くなりませんが考えすぎずに育児していこうと思います。
    色々お話聞いてくれて教えてくれてありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    弱音吐くこと大事ですよね。
    少しでも楽しく育児出来ると良いですね。
    実際は楽しいより大変な事や心配な事の方が多いですけど、心折れずに程々に力を抜いて育児やりましょう!

    • 7月21日
はーちゃんのママ

大丈夫ですか?頑張りすぎです💦
2歳の男の子がいますが未だにそんな感じです!
子どもが好きだから、大切だからダメなものはダメって言ってるし
危なくないように手を繋ごうとしてる。素敵なママじゃないですか✨✨
例えばダメって言ってしまう環境を変える?💡
引き出しを開けちゃうならいたずら防止のベルトつけるとか、触ってほしくないものは手の届かない所に置く。
私はそれでダメという回数が減って楽になりました!
買い物はカートで!
無理せず。何かあったらここで質問でも愚痴でも何でも投稿しちゃいましょう!

はじめてのママリ🔰

頑張って伝えても相手が理解できるまで育ってないのでもう少しゆっくりしてもいいと思いますよ
親がどんなに頑張ってもまだまだ理解できる感じではないなら
危な過ぎること以外は言わない
成長にあわせてママもゆっくりしていいと思います
うちのも(現在3歳)ゆっくりですが危ないとか理解するのは2歳半手を繋いでくれるのもそこくらいでした

あとはもう生かすため
楽しむため
得意なことを引き出してあげる
ママが一番の子供の理解者ですから☺️

  • こっこママ

    こっこママ

    そうですよね。わかるようになってから言う方がストレスにならないですよね。
    はじめてのママリさんのお子さんもゆっくりさんなのですね。言葉もゆっくりさんでしたか?

    • 7月17日