※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が夜ご飯を食べない。お菓子やパンを欲しがり、泣いてイライラする。他の子のご飯も進まない。イライラを抑える方法について気になる。

2歳9ヶ月の息子。
夜ご飯全然食べないです。
昼ご飯は幼稚園で食べてます。
好きなものを出しても1口、2口食べて終わり。
その代わりすぐにお菓子や、パンを欲しがります。
気が狂いそうなくらい泣くので私が負けてパンをあげてしまいます。
そうでとしないと手を出しそうなくらいこちらもイライラするし下の子のご飯も進みません。
うちの子も食べないよ〜そういう時期だよぉ
と言われますが、分かっていてもイライラするので
みなさんどうライライを抑えてるのか気になります。
ほんと自分が病気なのかと不安になります。

コメント

のんのん

息子も少食、偏食で困ってます😂
同じく、ご飯は手をつけずお菓子やヨーグルトなど、自分の好きな物をすぐに要求してくることが続く時期がありました。

夫に相談したら、「泣けば他の物を出してくれる」と思われてるから何度も要求してくるんだよ

と言われ、たしかにそんな気がしたので😅
心を鬼にして、どんなに泣いてもこれしかありません!お腹が空いてもこれ以外は出せません!
を貫きました…。

もちろん大泣きして大変なので、私は別の部屋にこもってました💦
それを繰り返していたら、2〜3日でなくなりましたよ!

ご飯をしっかり食べてくれないと、お腹がいっぱいにならないので何度も何度もお菓子等を要求されて苦痛でしたが、最近はなくなりました!

  • あお

    あお

    やっぱりそうですよね。
    分かって入るものの泣き声がストレスでなかなか実践できませんでした。
    旦那が休みの日に心を鬼にして試してみます。ありがとうございました🧸🍀

    • 7月17日