※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

体外受精後、赤ちゃんの成長が遅いことで不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

体外受精なので数週に間違いは無いのですが、6w1dに心拍が見え赤ちゃんは3.1センチでした。7w1dに受診してみると変わらず心拍は見えたのですが赤ちゃんは5.1センチと2センチしか大きくなっていませんでした。先生は特に何も言いませんでしたが、ときおり下腹部痛もあるので、もしかしたらダメになる可能性もあるのかなと不安です。同じような経験をされた方がいましたら良くも悪くも教えて頂きたいです😣

コメント

mom.

小さめかもしれませんが
先生が何も言っていないのであれば信じてみましょ😄

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり小さいですよね🥺ありがとうございます♪

    • 7月17日
みぃちゃん

私は6w5dで赤ちゃん3ミリでした!!ミリの間違いでしょうか??
その次行ったのが8wで赤ちゃん2センチになってたので、問題なくいまも妊娠後期で継続中です♫
7wはこれから大きくなるし、大丈夫かなと思います!心拍が見えることが今は大事なのかなと思います✨

きらきら✩⋆*¨̮⋆

顕微授精で授かり、6週5日で5.7ミリ、7週1日で5.7ミリでした😊先生からは順調ですね!としか言われなかったので気にしないようにしました。
初期は赤ちゃん自体がとても小さいのと、その時の子宮の角度で見え方が違ったりと、実際のサイズより誤差は出るかと思います😊
6週、7週で、うずくまるくらいの下腹部痛や生理2日目くらいの出血があったりしましたが、いまは落ち着いて赤ちゃんもとても元気です!😄
なるべく安静にして、ゆったり過ごされてくださいね☺️