※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみゅた
子育て・グッズ

お風呂で脱走されて困っています。一緒に入る方法を教えてください。

お風呂ってどうやっていれてますか?

うちは8ヶ月の息子だけベビーバスに座らせて全身洗ったあとベビーバスにお湯を張ってぱちゃぱちゃさせてました。
先月辺りからつたい歩きをするようになりベビーバスから脱走されます…。
もちろん阻止はしますが顔を洗うときは毎度毎度大惨事です。
一緒に入ることも検討し何度か練習しているのですがうまく行かず…。

なにか良い方法はありませんか…?

コメント

deleted user

うちもベビーバスでずっとぱちゃぱちゃしてました!

立つようになってからは、西松屋やバースデーなどに売っているお風呂用マットを買って、そこに立たせて洗っていました!
湯船なしでシャワー出しっぱなしのみです!

ニサ

立たせて浴槽に掴まらせ
足の間に挟んで捕まえてました(笑)

はじめてのママリ🔰

しっかり座れますか?
うちの子はその頃からしっかり座れたので、湯船にお湯少しためてその中で遊ばせていました。

はじめてのママリ

自分が洗ってる間は脱衣所でインジェニュイティの椅子に座らせて待たせておいて、自分が終わったら膝の上に抱っこして洗ってそのまま湯船に一緒に入ってます🙌
入る前に椅子の上にバスタオル敷いておいてるので、一緒に上がってまた椅子に座らせてバスタオル肩までかけてあげてから、先に自分を拭いて服着てます。
既につかまり立ちやお座りは出来ますがずっとその入り方です☺️